JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

イラク ユートピアへの葬送 書評から

2006-02-01 18:43:17 | Book
スラヴォイ・ジジェク

 お友達がユートピアについてラカンの精神分析理論をつかって論文を書いていました。おそらくその中にはジジェクも引用されているのかとおもいます。
ジジェクは本書の中で拷問を肯定するアメリカ人について考察する。これまではそれが建前だとしても”拷問する”という行為は悪とみなされ支持を表明することははばかられたはずなのである。それが9/11以後変わってしまった。
”新たな暗黒時代”の始まりに抵抗することができるのか。できるとすればどのような方法で、そして誰が。

ユートピアについて論文を書いたお友達は・世界に政治に対抗できるのはアカデミズムである、といった。
 くもの糸のような希望しかそこにはないなと私は思うが、明言した彼には希望が持てる。
ジジェクもそこに問題の解決の道を求めているようだ。

                    JOHNY
イラク

河出書房新社

このアイテムの詳細を見る