JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

労働者として

2005-11-14 00:23:17 | マスメディア
運転室に息子入れクビ…「厳しい」と抗議430件 (読売新聞) - goo ニュース東武鉄道けしからん
抗議が多くいっているということである意味健全な社会かなとかんじます。
 おそらく昭和の時代ならば許された範囲のできごとかと思います。現在のあらゆる部分が過密化した世界の中では本来の意図とは違う不確定要素を入れると取り返しの付かないことになる、またはテロなどの危険対策の為。
ある程度の厳しさは必要でしょう。
 しかし、処分の重さは考えられるべきです。
解雇はやりすぎですね。子どもを招きいれた行為が運転手として重大な過失であるとするならば、配置転換でいいわけですから。
 働くということの権利の側面をみなければなりません。

                   JOHNY

ロナルド・ドヴォーキン

2005-11-14 00:09:16 | Book
平等とは何か

木鐸社

このアイテムの詳細を見る

昨日買った本。6800円なり。
先日原書も買っっているので・・・一万円こえています。
600+αページ越え。読みでがあります。

原題はSovereign Virtue
これをどう訳すのか気になっていたのですが訳書にはないですね。

思うに 統治の徳 こんな風かとおもったのですが、お友達いわく
至高の道徳 うーんたしかにわるくないです。

訳書と原書の違いというのは言葉の差違というよりも、訳者が入ることにより全体のニュアンスが変わることにありますね。

語学が得意な人は原書で。不得意な人は両方読むと良いと。
私は後者です。

            JOHNY