馬を射られ、徒歩姿で兜も打ち落されて髪を振り乱し、群がる五人の敵を相手に白刃を振りかざす梶原景季。
<本文の一部>
大手生田の森には蒲の冠者範頼、その勢五万余騎。「卯の刻の矢合わせ」と定めけ
れば、いまだ寄せず。その手に、武蔵の国の住人、河原の太郎、河原の次郎とて兄弟
あり。
河原太郎、弟の次郎を呼うで申しけるは、「いかに次郎殿。卯の刻の矢合わせと定ま
ったれども、あまりに待つが心もとなうおぼゆるぞ。敵を目の前におきながら、いつを期
すべきぞや。弓矢取る法は、かうはなきものを。高直、鎌倉殿の御前にて、『討死つかま
つらんずる』と申したることがあるぞ。されば城のうちを見ばやと思ふなり。わ殿生きて、
証人に立て」と言へば、次郎申しけるは、「口惜しきことをのたまふものかな。ただ兄弟
あらんずるものが、『兄を討たせて証拠に立たん』と申さんずるに、・・・・・・・・・・
・・・・・・父の平三(景時)、兄の源太(景季)つづいて駆け入る。
新中納言(知盛)これを見給ひて、「梶原は東国に聞こえたる兵ぞ。漏らすな、討ちとれ」
とて、大勢の中におっとり籠め、ひと揉み揉んで攻め給ふ。梶原も命も惜しまず、をめき
さけんで戦いけり。
五百余騎が五十騎ばかりに駆け散らされて、ざっと引いてぞ出でたりける。その中に
景季は見えず。梶原「景季は」と問へば、郎等ども、「源太殿は敵の中にとり籠められて
はや討たれさせ給ひて候ふにこそ。見えさせ給はず」と申す。
梶原(景時)「世にあらんと思ふも、子どもを思ふがためなり。源太討たせて、景時世に
ありても何かせん。さらば」と言ひて、とって返す。鐙ふんばりつっ立ちあがり、大音声
をあげて、・・・・・・・・・・・
・・・・・・「源太いづくにあるらん」と駆けまはってたづぬれば、源太は馬を射させてかち
だちになり、兜をうち落とされ、大童になって、二丈ばかりの岸をうしろにあて、郎等二人
左右に立て、敵五人にとり籠められ、「ここを最後」と戦ひけり。「景季いまだ討たれざり
けり」と、うれしさに、急ぎ馬より飛んでおり、「景時これにあり。死ぬとも敵にうしろば見す
な」と言ひて、つと寄り五人の敵を三人討ちとり、二人に手負うせて、「弓矢取る身は、駆
くるも引くもをりによるぞ。いざうれ。源太」とて、かい具してこそ出でたりけれ。
これを「梶原が二度の駆け」とは申すなり。
(注) カッコ内は本文ではなく、注釈記入です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<あらすじ>
(1) 大手の軍勢(生田の森)の源の範頼、その勢五万余騎その中から河原太郎高直、
次郎守直兄弟は『とかく大名は自分で 手を下さずに、家来の手柄によって名誉
を得る。我々は自分が手を下さなければ名誉を得ることができない。敵を目の前
にして待機していたのではもどかしい』と、陣中から抜け出して、討ち死に覚悟で
平家の城中へ潜入し、大音声で名乗りを上げた。
城中の平家の侍たちは、『あゝ東国の武士ほど恐ろしい者は無い、この大軍勢の
中へたった二人で駆け入ったところで、どれだけの手出しができると言うのであろう、
しばらくは放っておけ』と、討ち取る気配も見せなかった。
(2) 駆け入った源氏の河原兄弟は 、共に弓の名手で、散々に射かけるので、さすがに
平家もあしらいきれず、『討ち取ってしまえ!』と、強弓で知られる真鍋四郎、五郎
の兄弟が矢を放ち、河原の太郎は鎧の胸板を背中まで射抜かれてどっと倒れ、走
り寄った弟の次郎が兄をかついで逆茂木を越えようとしたところで、これも射抜かれ
二人とも走り寄った平家の下人に首を取られてしまったのである。
平家の大将・平知盛は、『あっぱれ剛の者!』と、その死を惜しんだと言う。
(3) 源氏の梶原平三景時はこれを聞き、『今こそ潮時!』と、五百騎ばかりで押し寄せ
たが、景時の二男・平次景高は抜け駆けて潜入し、続いて父・景時と兄・景季も駆
け入った。
平家の大将・知盛は、『梶原は聞こえた武者、討ち漏らすな!』と命じる。
景時も縦横に奮戦するが多勢に無勢、五百騎が五十騎ばかりにまで散々に打ち散
らされ、敵陣から退いて外へ出た。
(4) 引き上げた軍勢の中に源太景季の姿が見えないことに気付いた景時は、『景季を
討たれて、自分だけ生き永らえて何になる』と、再び取って返し敵陣の中で景季の姿
を探し求める内、馬を射られて徒歩となり、兜も打ち落されてザンバラ髪となって郎等
二人と共に、五人の敵に囲まれて白刃をかざしているところを見つけ、景時は馬から
飛び降りたちまち五人の敵を蹴散らし、自分の馬の背に景季を乗せて一目散に木戸
の外に退出したのであった。
これを“梶原の二度の駆け”と云う・・・・・・・・・・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~