地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

さようならチェイサー君

2010-04-01 23:57:59 | 日常のヒトコマ
3月31日、年度末も押し迫りました。
私(副住職)は、バス会社の営業所でバイトしておりますが、
4月のダイヤ改正が大詰めを迎え、深夜~明け方に帰宅するありさまです。
私は一介のバイトという立場ではありますが、
会社の皆のお役に立てるの嬉しいし、働けるというのはありがたい限りです。
しかし、ブログの更新が滞りがちなのは、なんとも困る…。


さてさて、その月末に家族が洗車をしている写真です。
この車、トヨタのチェイサーですが、長年師匠が愛用しておりました。
どこも故障することもなく、事故もなく、今でも元気に走るのですが、
このたび、減税や補助金が出るのを機会に買い替えることになりました。
そして今日31日が新しい車の納車日。つまりチェイサー君を手放す日なのです。
普段は手が届かないところまで、綺麗にピカピカにして送り出そうとしています。

前と後ろのホイールキャップが違うのは、ご愛敬♪

ちなみに我が家では、車のことを「くん」付けで呼んでいます。
車はただの機械ではなく、家族の一員という思いが込められております♪

10年以上、家族を運んで東奔西走してくれたチェイサー君。
妻の妹が長崎の短大に合格した時は、延岡から長崎まで日帰りしたこともあったとか。
妻と私との結納の日も、仲人を引き受けてくださった前総代長ご夫婦を連れて、
宮崎市内の私の実家まで、みんなを無事に運んでくれました。
トランクには結納品のセットも積んであったっけ。
娘が生まれた時も、息子が生まれた時も、宮崎市内の病院から退院する時は、
必ずこのチェイサー君が病院の玄関前で待っていてくれました。
真新しいチャイルドシートを後部座席につけていたよね。
子供たちが生まれて初めて乗った車が、君だったんだね。
雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、安全に確実に、
黙々と家族を運んでくれた車に、どれだけ感謝しても足りないです。

どのご家庭でもそうだと思いますが、
家族の大事な節目ごとにマイカーは大活躍しているはず。
車に限りませんが、身の回りで使っているモノを、もっと労ってあげましょう。
モノを大切にする心は、そのモノに感情移入することから始まるのだと思います。

豪華客船「海の伝説」号

2010-04-01 23:20:54 | 日常のヒトコマ
延岡市の2つ隣に日向市という町があります。
そこに細島という港がありますが、先日ここに豪華客船が入港しました。
アメリカの客船「レジェンドオブザシーズ」号です。
私(副住職)は、この月末は(副業が)猛烈に忙しく、見に行くことができなかったのですが、
妻が子供たちを連れて見学に行ってきました。

まさに「見上げる」とはこのこと。でっかいなあ~♪
全長262m 排水量69000トンといえば、戦艦大和と同じくらいだ。



出港のため、岸壁から離れていく姿を収めようとしても、
カメラのフレームに船体は収まりません。


そこで3枚の写真をつないでみたら、やっと全体が収まりました。

いつか、こんなのに乗って旅してみたいものですねぇ。

ちなみにこの船、アメリカの船会社が所有していますが、船籍はパナマ…。
なぜかと言いますと、パナマは船にかかる税金が安い国だから。
他にも同じような国がいくつかありまして、その国の船籍にしておけば、
所有する船会社が助かるのだそうです。
「便宜置籍船」って、高校の地理で習ったような気がします♪

それにしても、これだけ豪華な船なら、税金だなんだとケチケチしないで、
自国の船籍を取ればいいのに(笑)。
あ、豪華だから税金もトンデモない額なのか(笑)。

お花見

2010-04-01 23:09:36 | 周囲の自然
この季節になると、我が家への電話が多くなります。

「もう花見はできそうですか?」

今年も、団体さまで何件か、お花見の予約(?)を受けておりました。
まるで宴会場を切り盛りしているみたい(笑)ですが、
沢山の人がお寺にお越しいただけるというのは、それだけでありがたいことです。
写真は、その団体のおひとつです。
裏の分校跡の校庭が、広くて快適な花見会場になりました。まさに貸切(!)です。



団体に限らず、ご家族や、ご友人同士のグループもよくいらっしゃいます。
たいがいは遠慮がちにご覧になっているようですが、
どうぞ一声かけていただければ、なにもありませんがお茶程度のおもてなしは
させていただきますので、遠慮なさらずお越し下さい。
天気が多少悪くても、本堂からゆっくりご覧いただけます♪

お手伝い

2010-04-01 23:00:41 | 日常のヒトコマ
3月28日のヒトコマ。
娘が、寝る前に明日のご飯の用意をしてくれています。感心、感心。

お米を研ぐのに泡だて器なのが、要領がよいというかなんというか…。


お、流し台においてあるボールは何ですか?

これは、ソメイヨシノの立っているあたりで取れたワラビです。
アクを抜くために、灰をかけて熱湯をかけたところです。
しかもこの灰は、薪ストーブから出た灰。
うーむ、ロハスな生活だ。
明朝の朝ごはん、味噌汁の具はこれで決定。