地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

しだれ桜 親子三代

2013-03-29 10:16:48 | 周囲の自然
先日は、妻がブログを更新してくれていました。
手際の悪さでは天下一品の副住職ですから、本当にありがたいです。

その中に書かれていました。しだれ桜の親子の話ですが、
実はもうひと世代ありました。孫のしだれ桜さんがいます。
今回は、特別に大きめの写真で掲載しちゃいましょう(笑)。


これは、本堂横にある、お母さんしだれ桜を下さった方(すでに他界されています)の息子さんから、頂いたものです。
この方が他界される前に、本堂横のしだれ桜が満開になったのをご覧になり、
「あと何本か継いでいるから、持ってきますよ」と言われつつお亡くなりになってしまいました。
故人となってしまわれた施主のその言葉を、ご家族の皆さんがしっかりと引き継いで、植樹して下さったものです。







そこから見下ろすようにして、祖母(祖父?)のしだれ桜。


祖母の向こうには、お母さんのしだれ桜も見えますね。







そして、いちばん枝を伸ばしている、お母さん桜。






曇り空のはっきりしない天気の元で撮影したので、
ちょっと「さくら色」が綺麗に出ていないかもしれません。
この時期のこうした天気を「花曇り」とも言います。
春の季語だそうです。
「花冷え」という言葉もありますねえ。
ちょうど今日みたいな、肌寒い日のことを指す言葉です。
日本人と桜は、切っても切れない関係なんですね。

今年は、さくらさん3人とも頑張ってますねぇ~♪


もちろん、咲いた後は散りゆく運命。
儚い命である点は、人も、桜も、同じだと、教えられる季節です。




「曇天に水面明るき花筏」 貫野 浩



そして、新しい命が芽生える春でもあります。







修行道場には、木板(「もっぱん」と言います)という道具がかけられています。
それは、朝に夕に、山内にいる雲水たちに来客を知らせたり、
食事や入浴の合図を送るために叩かれるものです。
その木板には、このような言葉が書かれています。

「生死事大 無常迅速 各宣醒覚 謹莫放逸」
その意味は…

生きることや死ぬことを突き詰めて考えることはとても大事なことである、
時間は一瞬たりとも留まらずに、足早に過ぎ去っていくから、
各々、よくこのことを心に留めなさい。
決してのんびりと過ごしていてはいけない。

桜がもうすぐ咲きそうだ…と思っていたのは、つい数週間前のこと。
その桜も、あとは散るばかりになっています。
桜は、その時の命を、美しい花に託して役割を果たしましたが、
自分はその数週間の間に何ができただろう…?

おりしも、春は出会いと別れの季節。
過ぎる時間の早さを実感する節目の季節です。

この1年は、このひと月は、この1日は、
無為に過ごしてはいないだろうか…?

花曇りの下、桜を撮影しながら考えるひとときでした。

今日のサクラさんたち。

2013-03-25 21:38:57 | 周囲の自然
お久しぶりにブログに登場させて頂きます♪

いつも副住職にまかせっきりのブログですが、今日はサクラさんから「書いてね♪」と
言われているようで、お仕事に出かける前にパタパタと写真を撮ってみました。


今朝はスッキリとした青空!でも風が強かったのか、庭はサクラの花弁に覆われていました。



まだ蕾の濃いピンクが多く、なんだか若々しいサクラさん





道路沿いにある母サクラも(本堂横の若いサクラさんのお母さん)、なかなかかわいらしいんですヨ。



うっかり日付を表示したままの写真になってしまいました。といっても、常に「うっかり」でしかない私なのですが


また、サクラさんたちの様子をお伝えしたいと思います♪

サクラサク♪

2013-03-19 22:00:16 | 周囲の自然
おりしも、今日は地元の県立高校の合格発表の日でした。
なんともタイミングがいいなあ♪

昨日、パラパラと雨模様だったのですが、それがきっかけになったかのように、
一斉に桜が咲き始めました。
今日は、天気も上々。絶好の撮影日和になりました。
今回は写真が多いですよ~。

まずは本堂北側斜面のソメイヨシノ。






この桜越しに五ヶ瀬川を見るのがいいんですよ。







しだれ桜も、枝先の方から咲き始めています。
今年は、蕾が多いみたいです。期待できそう♪




















本堂裏の分校跡地。
こちらのソメイヨシノのほうが、今のところ開花の勢いがあるように見えます。










この桜の下で育った子供たちは、何人くらいいるんでしょうね。










この写真が、今回の私のイチオシ。逆光で桜の花びらの色を透過してみました。










明日の春彼岸会法要では、沢山の人の目を楽しませてくれそうですが、予報では雨です。
あまり激しく降らないでほしいところです。

「世の中は 三日見ぬ間の桜かな」大島蓼太

おまけ
撮影者近影。いつのまにかシャッター押してました…。


わずか10分程度の間に、これら32枚を撮影していました。びっくり!
皆さんはどの写真がお好きですか??

春彼岸供養

2013-03-17 22:13:04 | 永代供養
今日、3月17日は彼岸の入りでした。
それにあわせて永代納骨供養塔「安穏の塔」にて、春彼岸のご供養を厳修いたしました。
安穏の塔では、春彼岸・お盆・秋彼岸の年3回、曹洞宗の行持に基づき供養を行っております。



ドーム内で読経をしますと、声が響いて、
なにもつけていないのにマイクを通したような声になります。
不思議な感じがしますよ♪


家の墓はあるものの、後継ぎがいない等の理由によって、永代供養を考えておられる方はとても多いようです。
本来であれば、子や孫が自分の祖先を護っていくのが、あるべき姿だと思いますが、
さまざまな理由から、それが困難なかたが増えつつあることも確かです。

このような、永代供養という土への還り方も、今後この国で増えてゆく供養の形なのでしょう。

永代供養を考えておられる方がいらっしゃいましたら、いつでもご連絡下さい。
まずはお電話でどうぞ。

ただ、お電話だけでも利用料等はお伝えできますが、
やはり、実際にその場所へ足を運んで、和尚に直接ご相談頂いたり、
お寺の様子や墓地の様子をご覧いただいた上で、ご検討されることをお勧めします。

どうぞお気軽にお声掛けください。
地福寺 0982-38-0577


なお、
彼岸の中日にあたる3月20日は、地福寺本堂にて、春彼岸会の法要を厳修致します。
午前9時受付、10時法要、終わって総会になります。
ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、お参り下さい。

ぼちぼちと咲き始め…

2013-03-17 21:53:14 | 周囲の自然
そんな1日やそこらで変わるものではないんでしょうが…
けっこう、急に咲き始めているものですよ。

周辺の山を見ると、ヤマザクラが咲いています。

さてさて、ウチの桜はどうかな~?

こうして見ると、あまり変わっていませんが(笑)。




ところどころに、桜が咲いているのが判りますか?


本堂裏の朝鮮桜は、バンバン咲き始めました。


アップで1枚。


明日から雨という予報でした。しかし気温は高いままとのこと。
一気に開花が進むんじゃないかしら???

来週の土日あたりは、いい具合に咲いてくれると良いのですが♪