地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

●ルストピア延岡

2011-07-27 21:51:06 | 日常のヒトコマ
延岡市民の憩いの場、と言えばココ!
子供たちからの強いリクエストにお応えして、行ってきました。


平日だし、それほど混んでないかなあ…と淡い期待を胸に到着。
しかし!夏休みにはいっていますからねぇ…
まあ、子供たちの多いこと多いこと。
(写真は閑散としていますが、これは帰る頃の夕方の様子ですからね。)
何と言ってもプールは涼しいからね。
大人も楽しいですが、子供たちは、そりゃあもう大喜びです。

あんたたち、ウォータースライダー何回滑れば気が済むの??

ちなみに、ここでは全員に水泳帽着用をお願いされます。
子供達は学校の授業で使うために当然持っていますが、
大人で持っている人はあまり居ません。
そこで、言えば貸してくれるようになっています。
私も持っていなかったので、「あのう、帽子を…」と係の人に声をかけたところ、
私の頭を一瞥して一言「あー、あんたは大丈夫だよ。」

そうか、昨日剃ったばっかりだ♪

いつも真面目に宿題に向かっている子供たちにご褒美!ですね。
世のお父さん・お母さん、夏休みのご予定はお決まりですか?
子供たちはウズウズしていますよ(汗)。

百日紅の花

2011-07-27 21:32:12 | 周囲の自然
本堂の隣に、百日紅(サルスベリ)が1本あります。
今日、その花が咲いているのを見つけました。


赤い花が100日は続くので「百日紅」だとか。小さいですが力強い花なんでしょうね。






ふと、一句思い出しました。
「ながさきの昼しづかなる唐寺や思ひいづれば白きさるすべりの花」斎藤茂吉
長崎の興福寺にある歌碑にあるとか…。修行中に知りました。
こちらのは赤色だけど…(笑)。

草刈り

2011-07-27 21:00:43 | 日常のヒトコマ
朝もやは晴れまして、いよいよ草刈りです。
毎年、8月の法要前の準備として、各地区持ち回りで行っています。
あちこちで、刈払機のエンジン音が響き渡ります。


バンバン刈りますので、ショウリョウバッタが驚いて逃げていきます。
その姿がユーモラスです(笑)。


婦人会の皆さんは、シバザクラの間の除草をして下さっています。
ありがとうございます。




朝8時から始めて、10時ごろには一通り終わりました。
道沿いの草が綺麗に刈り取られました。
妻曰く「シフォンケーキの側面みたい♪」


こんな急斜面、普通に立つだけでも結構大変ですよ。
そこを刈払機かかえてジャンジャン刈るんですから、すごいものです。




皆さんのおかげで、とてもキレイになりました。
これで施食会法要を迎えることができます。ありがとうございました。

朝の風景

2011-07-27 20:50:31 | 周囲の自然
7月24日の朝、外を見るとお寺の周囲は雲に覆われていました。


普段は見えている五ヶ瀬川や川沿いの民家も全く見えません。
対岸の角田地区の山が上の方だけ出て、海に浮かぶ島みたいです。


何度かこのブログでも紹介していますが、本当に周辺が真っ白です。
いつも居る場所ではない所に来たみたいで、好きですねえ。

朝日が昇ってきましたが、この通り。


永代供養墓前のお釈迦様も、しっとりしています。


北海道の自然を撮った写真集に、こんなのがあったような…


永代供養墓から下のお墓を見ます。


このアジサイに沿って、まだ小さな枝垂桜が植えてあります。
これは、本堂横にある、あの枝垂れ桜を下さった方(すでに他界されています)の息子さんから、頂いたものです。
この方が他界される前に、本堂横の枝垂れ桜が満開になったのをご覧になり、
「あと何本か継いでいるから、持ってきますよ」と言われつつお亡くなりになってしまいました。
故人となってしまわれた施主のその言葉を、ご家族の皆さんがしっかりと引き継いで下さったものです。
この桜が大きくなる頃は、どんな世の中になっているでしょうね…。


今日は、このあと檀家さんのご協力を頂いて、周辺の草刈りです。



クモの巣にも、朝露がついてキレイでしたよ。