地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

木になるカボチャ

2015-08-23 11:48:01 | 日常のヒトコマ
カボチャはもちろん、地面に伸びるツルにできる野菜ですが、
我が家では木の上にできます(笑)。

裏庭に、台所からでた生ゴミを埋める場所があるのですが、
そこから勝手に伸びてくるカボチャがあります。
これは毎年恒例のことなのですが、時々草刈りをしていてツルを切ってしまうことがあります。

そこで今年は近くの桃の木にツルを伸ばしてみました。
すると、日当たりが良いからか、のびるのびる!
あっというまに桃の木が覆われてしまいました。
桃の枝だけでは足りず、隣の車庫の屋根に急きょ竹を渡して、そちらへも伸ばしています。
写真の左端に、その竹が写っているのがわかりますか?


おかげで、草刈りの時はツルの根元だけ気をつければよくなりました。
しかし、だいぶ大きくなってきたカボチャもチラホラ…。重さでツルがちぎれるのでは…?

大きいのは収穫してみることにしました。

コレはまだ青いですねえ。


これはまだ小さいかな。


これはデカイ!今日はこれを収穫しましょう♪


脚立をたてて、カボチャの収穫。取ってみると片手にあまる大きさです。
重さは2.5㎏でした。


ほかにも小さなカボチャがいくつかぶら下がっています。
これから大きくなってくれるでしょうか。楽しみはまだまだ続きそうです。
木になるカボチャは、気になるカボチャでもあります♪。

…おあとがよろしいようで。

夏休み親子坐禅会

2015-08-21 09:27:23 | お寺の行事
今日は8月21日。
施食会が終わり、お盆にかけての棚経も終わり、
夏の暑さも峠を越し、少しだけ過ごし易くなって、
お寺がようやく落ち着きを取り戻す頃です。

今日と明日の2日間で「夏休み親子坐禅会」を行いました。

毎年行っておりますが、今年は参加が多く、写真の通りにぎやかです。
…とは言っても、坐禅をしているのですから、とても静かですけどね。
※写真の日付が20日になってますが、これはカメラ側の設定間違いです(^_^;)



20分ほどの坐禅です。じっとしてられない子も居ます(笑)。



坐禅のあとは朝のおつとめ。般若心経をお唱えします。
そのあと、本堂の掃除をして恒例のラジオ体操!




体操が終わったら、皆で朝ごはんの準備・配膳をして、
お粥とお味噌汁、漬物や梅干し等を頂きました。



普段よりも早起きをして、坐禅や読経、雑巾がけやラジオ体操、
そして普段とは違うお唱えごとをしての朝ごはん…。

初めての子は(もちろん親も)戸惑うかもしれませんが、
夏休みのよい思い出になってくれると嬉しいです。

今朝は、普段梅干しを食べない子が、頑張って食べてくれた姿が印象的でした。
苦手なものを克服しようとする姿勢がスバラシイ!
皆、残さずに食べてくれたのも嬉しかったです、よく頑張りました。

明日も6時から坐禅します。
みんな寝坊せずに来るんだよ~。

明日は施食会です

2015-08-01 23:43:22 | お寺の行事
明日、8月2日は毎年恒例の山門大施食会法要です。


今日は、婦人会のかたがたもお越しいただいて、事前準備におおわらわでした。
その姿こそ紹介したいのですが、誰もカメラを手にする余裕がありません。
すべて終わってから、本堂の風景を撮影するのが精いっぱいでした…。













ちなみに、どの写真もセピア色がかって見えますが、
今日の夕焼けがとても鮮やかだったのが原因です。

「秋の夕焼け、鎌を研げ。夏の夕焼け船つなげ。」

私が子どもの頃に、父が教えてくれた言葉です。
秋の夕焼けは翌日の晴天を意味し、夏の夕焼けは翌日の天気が崩れる予兆である、という意味でした。

余談ですが、同種のことわざは全国にありまして…
「船つなげ」の部分が、「川越すな」だったり「水戸をさげ」であったり。
いずれも翌日の雨を見越した言葉です。

「観望天気」という経験則を用いた天気予報ですが、もしそうだとすると明日の天気は下り坂…?

今日の昼間は晴天でうだるような暑さでしたから、ちょっとくらい曇ってくれたほうが過ごしやすいかな。



沢山のご来山をおまちしております。