goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

袋ラーメン「いそのかづお札幌ブラック」藤原製麺(株)

2024-01-05 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら「いそのかづお」という袋ラーメンを見つけたので1袋お買い上げ。あれ、この名前は「サザエさん」に登場する、いつまでも年をとらない小学生(一家みなそうなのだが)かと思ったら、「かづお」だった。

 

 「いそのかづお」というラーメン屋が札幌市中央区南5条西5丁目にあって、22:00~06:00という完全深夜型の店舗とのことです。地図で調べたら「すすきの」の近くのようなので、飲んだ後の〆の一杯というところなのでしょうか。(行ったことはありませんが)

 藤原製麺といえば、札幌ラーメンの代表的な製麺所なので、外れたことはありません。これも期待がもてます。乾麺+液体スープです。

 少し太めの麺と、富山ブラックかと思う程の黒いスープが特徴です。スープはニンニク醤油でガツンときます。札幌ラーメンといえば、一般的には味噌ラーメンを思い浮かべますが、このブラックラーメンは異色の味を放っています。いや、美味いですよこれは。さすが藤原製麺が再現したラーメンかなと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めんべい「資さんうどんコラ... | トップ | 冷凍パスタ「汁なし担々麺」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいちょうだべさ)
2024-01-05 20:18:38
いそのかづお、の名前は聞いたことがありますが店やこのラーメンは知りませんでした。

でも私の知る限りブラックを名乗るラーメン屋が札幌市内に2店あり、2店とも系列店です。

1つは昨年だかに閉店しましたが、もぅ1店、確か市電通りにあった店はまだ残っていると思います。未確認ですが。

こちらのブラックは色黒なんだけど、札幌ラーメンの定番の醤油、味噌、塩があって私は醤油を食べたことがあります。

思ったより辛くなくてまろやかで美味しかったです。一昨年くらいに食べたのですがなんと500円でした!


あと黒いラーメンで美味しかった、また行きたいと思っている店があります。

それは釧路の飲み屋街で幣舞橋のすぐ手前の歓楽街、「炉ばた」という有名な居酒屋があるところのすぐ近くに「ツブ貝料理」の店があります。

店の名前は忘れましたが炉ばたの近くでストビュー見れば分かります。

ここでツブ貝をスープに使ったラーメンを出していて真っ黒なスープなんです。

これが絶品でした。露骨な醤油味かと思いきや、醤油と貝の出汁が絶妙でした。
 
何回か行きましたが、いつもこのラーメンとツブ焼きを食べます。

釧路に行く機会があればぜひ!
返信する
ブラックらーめん (ブログ主)
2024-01-06 11:34:15
ブラック系のラーメンは、福岡でも珍しいです。札幌にはあるということで、情報有難うございます。ブラックといえば、富山が有名ですよね。
釧路のラーメンは醤油を食べましたが、札幌とはまたちょっと違ったスープのようでした。(といっても数軒ですが)釧路にもブラック系があるのはびっくりです。機会があれば訪れたいと思います。
返信する

コメントを投稿

うどん・らーめん」カテゴリの最新記事