こないだ、JR博多駅に行ったらスマートICOCAのチャージ機が、みどりの窓口に設置されているのを発見しました。

JR博多駅にはみどりの窓口が2か所あり、新幹線乗り場に近い方のチケット売り場になります。入って、すぐ右の所にカモノハシ君がいます。

JR小倉駅のみどりの窓口にもスマートICOCAのチャージ機があるので、小倉に行った時はチャージするようにしていましたが、これからは博多駅でもできるので利便性が高まります。
以前、このチャージ機は新幹線乗り場にしかなく、改札で「チャージしたい」ということを伝えて入れてもらってましたが、これからはそういう手間もなくなるので助かります。

JR博多駅にはみどりの窓口が2か所あり、新幹線乗り場に近い方のチケット売り場になります。入って、すぐ右の所にカモノハシ君がいます。

JR小倉駅のみどりの窓口にもスマートICOCAのチャージ機があるので、小倉に行った時はチャージするようにしていましたが、これからは博多駅でもできるので利便性が高まります。
以前、このチャージ機は新幹線乗り場にしかなく、改札で「チャージしたい」ということを伝えて入れてもらってましたが、これからはそういう手間もなくなるので助かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます