更新が遅くなりましたがご勘弁を。
昨日の弘明寺に続いて今日はちょっと遠出して栃木へ。
こういうときに高速1000円を有効活用するとお得感たっぷり。
栃木インターから降りて車を約30分ほど走らせ、
途中、山がちになる道を進み、採石工場などを脇に見ながら進むと、
出流山満願寺へと行き当たります。
お寺の周囲はそばが名物らしく、あちらこちらに店が軒を連ねていました。
これを知っていれば途中の蓮田サービスエリアで天丼など食べなかったものを・・・。
新年明けてからしばらくしてはいるものの、参拝客は大勢。
本堂でしっかりとお参りを済ませ、さらにその奥、別参拝料を支払い、
「奥の院」なるものを参拝させていただきます。
昨日の弘明寺とは違い、本道の入り口から奥の院までは、
約20分程度の山道を歩いていかねばならず、ちょっとしたハイキング気分。
未舗装の道を額に汗しながら進んでいくと、
そこに見えるのが、断崖絶壁に立てられた奥の院の建物が。
イメージとしては笠森寺を小規模にして断崖絶壁に立てたような、そんなイメージ。
階段を上っていくと、本堂の奥に洞窟がくりぬいてあり、
その中には長時間をかけて生成されたであろう鍾乳石があり、
それが本尊に見立てて祭られておりました。
なるほど、観音様に見えなくもない。
●基本情報●
名称:出流山 満願寺(出流観音)
宗派:真言宗智山派別格本山
本尊:千手観世音菩薩
開基:勝道上人
創立:天平神護元年(765)
住所:栃木県栃木市出流町288
帰りがけに栃木名物の「レモン牛乳」を買おうとするも見つけられず。
次こそは。
恐懼謹言。
昨日の弘明寺に続いて今日はちょっと遠出して栃木へ。
こういうときに高速1000円を有効活用するとお得感たっぷり。
栃木インターから降りて車を約30分ほど走らせ、
途中、山がちになる道を進み、採石工場などを脇に見ながら進むと、
出流山満願寺へと行き当たります。
お寺の周囲はそばが名物らしく、あちらこちらに店が軒を連ねていました。
これを知っていれば途中の蓮田サービスエリアで天丼など食べなかったものを・・・。
新年明けてからしばらくしてはいるものの、参拝客は大勢。
本堂でしっかりとお参りを済ませ、さらにその奥、別参拝料を支払い、
「奥の院」なるものを参拝させていただきます。
昨日の弘明寺とは違い、本道の入り口から奥の院までは、
約20分程度の山道を歩いていかねばならず、ちょっとしたハイキング気分。
未舗装の道を額に汗しながら進んでいくと、
そこに見えるのが、断崖絶壁に立てられた奥の院の建物が。
イメージとしては笠森寺を小規模にして断崖絶壁に立てたような、そんなイメージ。
階段を上っていくと、本堂の奥に洞窟がくりぬいてあり、
その中には長時間をかけて生成されたであろう鍾乳石があり、
それが本尊に見立てて祭られておりました。
なるほど、観音様に見えなくもない。
●基本情報●
名称:出流山 満願寺(出流観音)
宗派:真言宗智山派別格本山
本尊:千手観世音菩薩
開基:勝道上人
創立:天平神護元年(765)
住所:栃木県栃木市出流町288
帰りがけに栃木名物の「レモン牛乳」を買おうとするも見つけられず。
次こそは。
恐懼謹言。