さて、2009年の巡礼おさめです。
今年も30日まで仕事だったので、年内で純粋に休みなのはこの日だけ。
新年も4日から仕事ですので、こういうときにこそ巡礼に参ります。
さて、今日は房総の木更津方面へ繰り出していきます。
本日の目当ては平野山高蔵寺なのですが、その道すがら木更津駅近くで、
狸囃子で有名な證誠寺にも足を伸ばしていってきました。
↑ 證誠寺の狸塚の碑と狸の置物
木更津の市街から車で約30分、郊外のほうへと走っていくと、
小高くなった丘陵地の奥に高蔵寺はありました。
さすがに明日が新年ということで、境内に上がると露店の準備がされていたりと、
あえて年末のこの日にお参りに着た私がおかしな感じでしたが、
藤原鎌足にゆかりのあるとされるこのお寺、そこかしこに歴史を感じさるものが。
そういえばここにくるまでにも「鎌足小学校」とか「鎌足中学校」なんてのがあったな。
まぁ事の真偽はともかくとして、大事なのはそれを信じるかどうか、かも知れません。
秘仏が公開されている宝物館で「浄土巡り」なるものが名物なんだそうですが、
どういうわけか時間内にもかかわらず閉館されており、見ること叶わず。
年末だから仕方ないといえばそうなのかもしれませんが。
また、納経所で朱印をいただく際なのですが、
だいたいこういう納経所でご朱印をしてくださるのは、
袈裟を着用したお坊さんのような方がほとんどなのですが、
なぜかここの納経所にいらしたのはスウェット姿で髭をたくわえたお方。
見た目で判断しちゃいけませんが、なんか、こう、それっぽくないというか。
でも、大丈夫。いざ書いてもらえば字は達筆そのもの。
年の終わりに、人は見た目で判断しちゃいけないって思いましたね。
●基本情報●
名称:平野山 高蔵寺(高倉観音)
宗派:真言宗豊山派
本尊:正観世音菩薩
開基:徳義上人
創立:不詳(用明天皇の代)
住所:千葉県木更津市矢那1245
さぁ、そんなわけで2009年の最後に、
今年最後の日暮れを見るために富津岬まで車を走らせ、
16時40分に東京湾へと沈む太陽を見届け、今年も暮れていきます。
↑ 東京湾に沈む夕日を富津岬から望む、の図。雲がエラい形でした。
というわけで、今年も1年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い申し上げます。
恐懼謹言。
今年も30日まで仕事だったので、年内で純粋に休みなのはこの日だけ。
新年も4日から仕事ですので、こういうときにこそ巡礼に参ります。
さて、今日は房総の木更津方面へ繰り出していきます。
本日の目当ては平野山高蔵寺なのですが、その道すがら木更津駅近くで、
狸囃子で有名な證誠寺にも足を伸ばしていってきました。
↑ 證誠寺の狸塚の碑と狸の置物
木更津の市街から車で約30分、郊外のほうへと走っていくと、
小高くなった丘陵地の奥に高蔵寺はありました。
さすがに明日が新年ということで、境内に上がると露店の準備がされていたりと、
あえて年末のこの日にお参りに着た私がおかしな感じでしたが、
藤原鎌足にゆかりのあるとされるこのお寺、そこかしこに歴史を感じさるものが。
そういえばここにくるまでにも「鎌足小学校」とか「鎌足中学校」なんてのがあったな。
まぁ事の真偽はともかくとして、大事なのはそれを信じるかどうか、かも知れません。
秘仏が公開されている宝物館で「浄土巡り」なるものが名物なんだそうですが、
どういうわけか時間内にもかかわらず閉館されており、見ること叶わず。
年末だから仕方ないといえばそうなのかもしれませんが。
また、納経所で朱印をいただく際なのですが、
だいたいこういう納経所でご朱印をしてくださるのは、
袈裟を着用したお坊さんのような方がほとんどなのですが、
なぜかここの納経所にいらしたのはスウェット姿で髭をたくわえたお方。
見た目で判断しちゃいけませんが、なんか、こう、それっぽくないというか。
でも、大丈夫。いざ書いてもらえば字は達筆そのもの。
年の終わりに、人は見た目で判断しちゃいけないって思いましたね。
●基本情報●
名称:平野山 高蔵寺(高倉観音)
宗派:真言宗豊山派
本尊:正観世音菩薩
開基:徳義上人
創立:不詳(用明天皇の代)
住所:千葉県木更津市矢那1245
さぁ、そんなわけで2009年の最後に、
今年最後の日暮れを見るために富津岬まで車を走らせ、
16時40分に東京湾へと沈む太陽を見届け、今年も暮れていきます。
↑ 東京湾に沈む夕日を富津岬から望む、の図。雲がエラい形でした。
というわけで、今年も1年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い申し上げます。
恐懼謹言。