グレートノーザン鉄道

アメリカのグレートノーザン鉄道の実物(歴史、資料等)と鉄道模型(HO:レイアウト、車両)に関するプログです。

ホッパーが溢れちゃいました・・・

2010年11月29日 | 実物・車両
 Orerailからの写真です。こんなことも起きちゃうんですね。溢れているのは「タコナイト」のペレットです。タコナイトは低品位の鉄鉱石をちょっと製錬してペレットにしたものです。ちなみにこの写真は、Railpictures.netの "Top of the Year" コンテストで第2位です。

http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=334783


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村  


J.Hillのメダル

2010年11月20日 | 実物・資料
 Gngoatからの話題です。写真のようなグレートノーザン鉄道の創業者James J. Hillのメダルがebay等で手に入るようです。これは、1918年にグレートノーザン鉄道ベテラン協会のメンバーに配布されたものとのことです。

http://content.mnhs.org/collections/items/show/37

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村  


展望車セントニコラスマウンテンの3Dグラフィックス

2010年11月03日 | 実物・車両
 以前もご紹介しましたが、グレートノーザン鉄道の展望車、セントニコラスマウンテンのコンピューターグラフィックスが作られています。作成は継続中のようですが、最近、サイトが更新されました。とてもきれいな画像で、室内や床下、台車等の細部まで書き込まれています。ぜひご覧ください。

http://www.gnarchive.com/stnick.html

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村