グレートノーザン鉄道

アメリカのグレートノーザン鉄道の実物(歴史、資料等)と鉄道模型(HO:レイアウト、車両)に関するプログです。

鉱石列車の世界記録!

2007年01月29日 | 色々な国の鉄道
 Ore Railからのニュースです。
 オーストラリアのHamersley鉄鉱石鉱山鉄道で世界最重量の鉱石列車が運転されたとのことです。
 682両のホッパー車で、82,000トンの鉱石を運ぶ列車の長さは、なんと7.3km! 牽引機は、8両の6000馬力のGE AC6000CWで、無線運転により一人の機関士で運転されました。
 http://www.railway-technology.com/projects/hamersley/

 なお、明日から出張のため当分の間、新規投稿はお休みさせていただきます。引き続きご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The White Cascade GNの新しい洋書

2007年01月28日 | 実物・歴史
 The White Cascade: The Great Northern Railway Disaster and America's Deadliest Avalanche (Hardcover)が出版されました。1910年のカスケード越えで起きた雪崩による惨事を描いた話とのことです。
 アマゾンをご覧ください。書評も載っています。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0805077057/ref=pd_luc_mri/105-1947194-1063636?%5Fencoding=UTF8&m=ATVPDKIKX0DER&v=glance
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GNRHS Modelers’ Page No.37

2007年01月27日 | グレートノーザン歴史協会
 グレートノーザン歴史協会(GNRHS)の会報に同封されてくるモデラー向けの別冊です。今年71歳になられるDuane Buck氏が編集者を勤められています。(同氏は、昨年の総会でGNRHSの会長に選任されています)
 内容は、「モデリング・コメント」、「新製品紹介」、「模型用写真」、「モデリング・プロジェクト」、「Q&A」等です。
 今号で注目すべき記事は、モデリング・プロジェクトです(写真)。キットバッシングで作るZinc Concentrate Car(濃縮亜鉛車)です。背の低いカバードホッパー車です。アキュレイルのホッパー車をタネにハッチの並ぶ屋根をつくり、更に各種デティールアップをしています。
Q&Aでは、いつも通り大量の質問に答えられています。
 また、Favorite Modelsと題して、模型の写真が掲載されています。今号では、木造ボックスカーです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータリー車が到着しました!

2007年01月25日 | 模型・車両
 昨年12月にeBayで落札した真っ赤なロータリー車が到着しました。模型を手にしてみると、テンダーも含めて結構大型の車両です。(このブログの2006年12月5日版、5月25日版もご覧ください)
http://blog.goo.ne.jp/jackojichan/e/f0ed107848705e576283987ebaf27aae

 Noは、X-1507。ちょうど12月に届いたGreat Northern GOAT (グレートノーザン歴史協会の季報)2006年12月号の裏表紙に写真が載ってました。真っ赤なところや丸窓があるところは同じですが大分感じは違います。なお、2006年12月5日版では、「丸窓のプロトタイプは無い」と書いてしまいましたが、ありました。恐縮です。

 まだ箱からも出さずに眺めているだけですが、週末にでも初登場させようと思います。そういえば、昔のTMSで、模型のロータリー車に、模型の「雪」(材質は忘れました)を除雪させようとして痛い目にあった話しが出ていたような記憶があります。走らせるだけにしようと思います(この模型はモーターを搭載しており、もちろんロータリーの羽は回るはずです)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GNの本「Lines West」が届きました

2007年01月24日 | 実物・歴史
 アメリカのオークションeBayで落札した本が届きました。"Lines West" by charles R. Wood A Pictoral Histry of the Great Northern Railway Operations and Motive Power from 1887 to 1967 です。
 内容は、カスケードトンネルを中心としたグレートノーザン鉄道の西側の路線の歴史を写真たっぷりに紹介するものです。著者は、このブログで翻訳を載せているPFMが出版した"The Great Northern Railway"の著者であるWood氏です。掲載されている写真は白黒ですが、見たことのあるものも多いですし、見たことのないものも結構ありました。特に、昔のオリエンタルリミテッドの走行写真や、エンパイアビルダーの車内(特にDressing Lounge)は興味を引きます。
 オークションでは安かったのですが、書籍は重いので郵送代が本代と同じくらいかかってしまいました。古本なのですが、この手の本は古本の方が「好ましく」感じられるのが不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーゼルNo.400 Hustle Muscle 更新塗装完成

2007年01月23日 | 実物・車両
 グレートノーザン歴史協会が保有するディーゼル機関車ハッスルマッスルの塗装更新が完了しました。アップルバレーから雪景色の中の写真が届きましたので転載します。ちなみにこの更新はグレートノーザン歴史協会の会員からの寄付(約200万円)でまかなわれています。
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=172461
 なお、Kiichi Ymamotoさんからも「トレインズ2007年2月号の記事に「2006年11
月14日塗装が完了してウィスシコンシン州ホリコンのウィスコンシン&サザン鉄道の塗装工場を出場」と有ります。」とのご報告を頂いております。ありがとうございます。
http://blog.goo.ne.jp/jackojichan/e/983d63b803578f487c2461c8e1add194

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントリオール市電展望車

2007年01月22日 | 模型・車両
RAILTRUCKさんから、乗客がたくさん乗った写真をご紹介頂きました。恐縮ですが転載させていただきます。
http://www.bcarchives.gov.bc.ca/cgi-bin/www2i/.visual/img_med/dir_103/b_00660.gif

元のページは、2006年6月11日版をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/jackojichan/e/971779470d802b47dcf95df1092b6663
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GNRHS Reference Sheet No.337 軌道検査車

2007年01月21日 | グレートノーザン歴史協会
 GNRHS会報に同封されてきたReference Sheet No.337は、グレートノーザン鉄道の軌道検査車の歴史についての特集です。これは、Hol Wagner氏による、バーリントンルート歴史協会のバーリントンブレティン第39号からの転載記事ですが、大変な力作ですです。写真のような可愛い2軸車のコンビが、GN上を駆け回っていたのかと思うと大変好ましい感じがいたします。その形態も真四角な木造のものから、流線型のものまで各種そろっているのも嬉しいものです。
 模型があれば是非入手したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真家 O.ウィンストン リンク

2007年01月14日 | 一般
 皆さんもこの人の写真を見たことがあると思います。
「工業写真を専門としていたO.ウィストン・リンクは、1955年バージニア州などを走るノーフォーク&ウェスタン鉄道の撮影を始め、1962年に廃止されるまでの間、アメリカの典型的な田舎の風景の中で、夜間に膨大な光量のフラッシュをシンクロさせ、その驚くべき精緻な撮影方法により、日常と非日常の同居するイメージを創り出し、代表作となる多くの作品を創出しました。」(20世紀の蒸気機関車 清里フォトアートミュージアムより)
私がこの写真を見たのは、ずいぶん昔になりますが、まとめて見たのは、2000年の清里フォトアートミュージアムの写真展でした。最近、突然そのことを思い出して、清里フォトアートミュージアムのホームページを見たところ、この写真展の図録がありましたので購入しました。
 http://www.kmopa.com/ 
 http://www2.acejp.com/Shop/shop/shop_3.asp?Co=1&act=show&code=ZK20SL
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のカブース

2007年01月10日 | 一般
Ore Railからの写真です。最近見ることの少なくなったカブースですが、こんなところで使われていました。エスカナバ鉱山でのDMIRのオアカーの入換です。ランプにオアカーを押していくディーゼル機関車の後ろにくっついています。

もう一枚の写真はこちらをご覧ください。
http://pete-jensen.fotopic.net/p37641720.html
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年明けましておめでとうございます

2007年01月02日 | 一般
2007年明けましておめでとうございます!

今年も引き続き、グレートノーザン鉄道の話題を少しでも書いていきたいと思っております。皆様からもコメント等いただければ幸甚です。

本年も宜しくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする