沖縄・台湾友の会

《台湾に興味のある方》《台湾を愛する方》《不治の病・台湾病を患ってしまった方》皆んなで色々語り合いたいものです。

わたなべ りやうじらう のメイル・マガジン    頂門の一針 6029号

2022-01-26 09:33:41 | 日記
━━━━━━━━━━━━━━━
夏の参院選、自民大敗の可能性も
━━━━━━━━━━━━━━━

           櫻井よしこ

日本ルネッサンス 第983回

岸田文雄首相にとって今年最大の関心事は7月10日予定の参議院議員選挙 であろう。公明党と合わせて過半数を取れば、その後3年間、選挙の心配 をしなくてよい安定期が手に入る。首相は自分の思い描く政治を思い切り 実行出来る。

世界大激変の中で日本の首相であることは、日本国にも世界にも大きく貢 献し、重要な歴史的使命を担うということだ。首相は具体的に自分の使命 をどうとらえているだろうか。

1月7日「言論テレビ」で今年の岸田政権を予測、分析した。首相就任から 100日近くが過ぎたが、首相の言葉からは日本と世界を動かす大きな志は 見えてこないという結論で論者一同が一致した。産経新聞論説委員の阿比 留瑠比氏は岸田氏を「有言不実行の人」と言い、雑誌「正論」発行人の有 元隆志氏は、言葉も行動も「空洞の人」と語った。政治ジャーナリストの 石橋文登氏は「朝日新聞にほめられたい人」と喝破した。

人権重視を強調しながら、首相はウイグル人虐殺問題で対中非難決議を止 めさせた。中国の脅威に対処するために自衛隊を強化し、国防費をGDP の2%以上にするとの公約にも消極的で、フタを開けてみれば来年度の国 防費は殆ど増えていない。出入国管理法見直しは先延ばしで、敵基地攻撃 能力の保持も明言しなかった。

このような岸田政権に米国側は、1月7日の「2+2」(外相・防衛相による 戦略会議)で共同文書に「敵基地攻撃」を念頭に「日本はミサイルの脅威 に対抗するための能力を含め、国家の防衛に必要なあらゆる選択肢を検討 する」と書き込むよう求めた。

「戦略を完全に整合させ、共に目標を優先づけることによって、同盟を絶 えず現代化し、共同の能力を強化する決意」も明記した。岸田首相の優柔 不断振りとは対極を成す強い国家意志が表現された。

石橋氏の指摘だ。

「参院選までは摩擦を起こしたくないのです。国益に関わる大事な法案で あっても、野党から攻撃されたり、朝日新聞から批判されるようなことに は一切手をつけたくないと考えている。そう思えば岸田政治は全て手に取 るように分かります」

維新は公明に取って替る

何もしないにもかかわらず、岸田氏への支持率はゆるやかな右肩上がりで 66%を超えた。なぜか。「政治史を振り返れば、何もしなかった政権の方 が支持率も高く寿命も長い。たとえば、佐藤栄作氏がそうでした」と阿比 留氏は語る。

反対に立憲民主党代表の泉健太氏は自信喪失気味だ。昨秋の衆院選の得票 数を基本にすると、参院の32の1人区で立憲民主がとれるのはわずか数議 席になると言って警戒する。またもや立民大敗、自民大勝が7月に再現さ れるのか。「自民大勝など考えられない」と石橋氏が真っ向から反論した。

「1月4日、伊勢神宮での年頭記者会見で岸田さんは非常に元気でした。去 年の総選挙で予想以上の261議席、得票数2760万、追加公認の分を入れた ら2800万票近くとりました。安倍晋三元総理が3回の衆院選それぞれで得 た票数より圧倒的に多い。それで非常に自信を深めたのでしょう」

岸田氏は、このまま問題や摩擦を起こさずに参院選まで行けば勝てる、そ の先に本格的政権への道が開けてくると読んでいるのであろう。
だが衆院 選での大健闘は、いくら自民党に不満でも立憲民主や共産党に入れる気の ない人たちが、立憲・共産の候補者に競り負けそうな自民党候補者を見て 危機感を抱き、自民党に戻ってきたからではないのか。「自民大敗、立憲 大勝」では日本は生き残れないと、思い直した人達は少なくない。自民党 の善戦はそのような有権者の立憲・共産忌避の結果でもある。もし、選挙 区に日本維新や国民民主の候補者がいれば、保守層はそちらに票を投じた かもしれない。自民党への本当の支持はかなり弱含みだ。

国防や憲法で深刻な違いが目立つ自民・公明の連立政権よりも、自民党と 日本維新の方が親和性は高く国益にも適うと考える有権者は少なくない。 維新は公明党に取って替り得るのではないのかと思う。石橋氏が語る。

「日本維新は、橋下徹知事を支えるか否かで自民党大阪府連がまっ二つに 割れ、除名された人々が作った政党です。10年以上かけて、ここまで力を つけた。大阪府内の市議会のおよそ全てで、最大会派は維新です。選挙の 手法も自民党と一緒、いわば第二自民党です。

彼らは連合の組織票に頼る国民民主を冷ややかな目で見ており、立憲には 敵意すら感じていると思います。だから自民党は維新と協調すべきなので す。維新が1人区で国民と住み分けをして候補者を立ててきたら、自民に とっては大きな脅威です」

70代後半の候補者たち

自民党は総崩れを起こしかねない。岸田政権の重要な仕事は、まず維新と 意思の疎通をはかることだが、それができていない。維新とのパイプは菅 義偉前首相と安倍晋三元首相だ。岸田氏は両氏との関係再確立に努力すべ きだろう。次に一日も早く自民党の選挙態勢にメスを入れることだ。新聞 には32の1人区の候補予定者名が報じられている。その中で目を引くのが 70代後半の候補者たちだ。

「今回の衆院選でも70代以上の議員には辛い面があった。小沢一郎さんも 選挙区で落選した。75歳前後の候補者は黄色信号でしょう。たとえば長崎 の金子原二郎さん、農林水産大臣ですが、今、77歳、当選すれば84歳まで 議員です」と石橋氏。

福井の山崎正昭氏は79歳、元参院議長だ。鹿児島は78歳の野村哲郎氏が候 補者だ。

人生100年の時代であり、個々人によって知力も体力も異なるため一概に 言えないのは当然だ。だが、余程しっかり人選しなければ、自民党は危う い。人口減で1人区が増え、2人以上の複数人区は減少するばかりだ。その 中で自民党が過半数をとれるところは、大阪も東京も含めて、ほとんどな い。維新は本気で次の参院選で「ねじれ」を起こすつもりだ。

維新に選挙協力などを働きかけ、自らも魅力的な候補者を立てなければ、 自民党は大敗の恐れがある。

「安倍一強の秘策は、3割の岩盤支持者の支持を徹底的に守ったことで す。立憲や蓮舫を支持するのはせいぜい1割だけだと考えて揺らがなかっ た。今、保守支持層の3割が、岸田さんで大丈夫かと思い始めている。維 新に少しやらせたいと思う人が増えている。フワフワの66%を追う余り、 足下の岩の崩れに気付かないとしたら、危険です」

石橋氏の分析には説得力がある。選挙まであと半年余、岸田首相の猛省を 促したい。


中国雇用戦線の実態:新卒の就職浪人は1000万人を超えた   2022年は1074万人の新卒、「大学は出たけれど」事態は深刻

2022-01-26 09:29:16 | 日記
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和四年(2022)1月26日(水曜日)
     通巻7198号 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 中国雇用戦線の実態:新卒の就職浪人は1000万人を超えた
  2022年は1074万人の新卒、「大学は出たけれど」事態は深刻
***************************************

 大学は出たけれど。。。。
 希望の職場がない。仕方なく大学院へ行く、外国へ留学する、腰掛けでアルバイトしながら転職先を探す。フリーターだけれど看板は「起業家」。それでも一千万人が「就職」できず浪人をしている。
 実態は二千万人近いのではないか。と言うのも、学習塾、予備校、家庭教師が禁止されゲーム産業も規制強化のため、溢れた若者だけでも一千万人とされるからだ。

 中国の大学新卒者は2020年に874万人。翌年に907万人。そして2022年は、新卒予定が1074万人と推計される。
 大学は出てけれど。。。。月給が3000元から4000元。どうやって食べていけるのか。「子供三人OK」と言われても、結婚のメドも立たないのになぁ。
これまで人気の職場はIT管理、メディアなどであったが、求職が多い先は不動産販売、エンジニア、教育現場など。。。「働きたくない職場」と評判が悪い分野ばかり。

 公務員には212万人が受験した。競争率たるや、なんと68倍。
楽をして、さぼっても給料の遅配がないし、減給も当面ないだろう。ト甘い考えで公務員になったら黒竜江省、吉林省、遼寧省では給与四割カット、人員削減。市の財政破綻、デフォルトと来た。IT企業でも人員削減は30%、35歳以上は肩たたきが始まった。

 北京人民大学「雇用調査研究所」(CIER)の直近の調査で、有効求人倍率は0・88と出た。つまり単純計算で12%が雇用戦線に置いて行かれる。
 中国経済の深刻な不況はとうに始まっているのである。

鍛冶俊樹の軍事ジャーナル (2022年1月25日号) *米国、東欧に派兵準備

2022-01-26 09:28:28 | 日記
鍛冶俊樹の軍事ジャーナル
(2022年1月25日号)
*米国、東欧に派兵準備
 バイデン大統領は緊迫するウクライナ情勢に対応するため8500人の米兵に待機を命じた。昨年8月に米国はアフガニスタンに駐留していた米兵2500人を撤退させたが、そのときバイデンは戦力の対中シフトを示唆した。
 だが2500人の米兵を東アジアの安定にシフトさせるはずが、それを6000人上回る8500人の米兵を欧州のために温存しなくてはならなくなった。要するに対中シフトは失敗したのである。時あたかも中国軍機のべ39機が台湾の防空識別圏に進入している。

 中国の躍り上がって喜ぶ姿が目に見えるようだ。米国のインド太平洋戦略は戦力の対中シフトを主軸にしていたわけだから、今回のバイデンの措置は米国のインド太平洋戦略の破綻を宣言したと言っても過言ではあるまい。
 ちなみに台湾防衛のため南シナ海に展開していた米空母カールビンソンでは艦載機F35が甲板に墜落し7人が負傷した。まさか中国の戦闘機に撃墜されたわけでもあるまいが、米軍の士気の低下が原因だとすれば、米軍内部にも中国に圧倒されたとの敗北感が漂っていることになろう。

 現下の国際情勢は不気味なほど第2次世界大戦直前の状況に酷似している。東ヨーロッパの情勢の緊迫が東アジアの情勢緊迫と相まって第2次世界大戦に至ったのである。むろん錯誤で起きたわけではない。スターリンが意図的に引き起こしたのだ。
 プーチンがスターリンを崇拝していることは、間違いなく、習近平は毛沢東を崇拝しているが、その毛沢東はスターリンを崇拝していた。日本もスターリンのおかげで散々な目にあったが、終戦直後、日本の左翼はスターリン万歳を叫んでいたのだ。

 1991年にソ連が崩壊して、もはやスターリンを崇拝する人などよもやあるまいと思っていたが、いまスターリン主義は見事によみがえったようである。
 今週土曜日、午後9時から伽藍みーTUBEで、トークライヴを生配信する。昨今の国際情勢や、その他の質問にも気楽な形でお答えするので、お見逃しなく!
伽藍みーTUBE - YouTube

人気バンドボーカルの立法委員、リコール成立せず/台湾

2022-01-26 00:02:50 | 日記
人気バンドボーカルの立法委員、リコール成立せず/台湾

(台北中央社)台北市で9日、無所属の林昶佐(フレディ・リム)立法委員(国会議員)に対する解職請求(リコール)の賛否を問う投票が第5選挙区で実施された。賛成は5万4813票で、規定の5万8756票に届かず、リコールは成立しなかった。 反対は4万3340票にとどまり賛成を上回らなかったが、リコール投票では賛成数が選挙区内有権者の4分の1を超える必要があったため、不成立となった。投票率は41.93%。 与党・民進党から支援を得ていた林氏。同日に中部・台中市で行われた立法委員の補欠選挙でも同党の候補が勝利したことに言及し、両方の選挙を守り切ることができたとして支持者に感謝した。 人気メタルバンド「ソニック(閃霊)」のボーカルで、2016年に野党、時代力量から出馬し立法委員に初当選。無所属となった20年には、8万1853票(得票率44.91%)で再選していた。