日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

紀州・熊野路の田園・里山巡り「有田川町・沼の棚田」

2013年10月16日 07時24分21秒 | 和歌山県の棚田
今回の旅は、「紀州・熊野路の田園・里山巡り」です。
ここは和歌山県・有田川町・沼
です。
「有田川町・沼の棚田」です。
 
 
標高869mの堂鳴海山(どうなるみやま)を背景に、
沼地区の南向き斜面に開けた棚田です。
江戸時代には、用水が不足し水喧嘩が絶えなかったが、
約250年前この地の庄屋となった外記右衛門(げきえもん)が
水路の分水を考案し、以降、水争いが絶えたそうです。
 
 
 昭和28年の大水害前は、約30町歩(ha)もの水田が開けていました。
現在の
棚田の概要 枚数468枚(田197枚、畑271枚)です。
耕作者の高齢化に伴い、棚田から町の特産である「ぶどう山椒」
の段々畑への転換が進んでいます。
和歌山県の山椒は、日本一の収穫量を誇り全国の約80%を占めます。
 
 
棚田サミットの開催をお知らせする「のぼり」がありました。
11月8、9日に開催されます。全国から多くの棚田ファンが訪れます。
現地見学会の会場になっています。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紀州・熊野路の田園・里山巡... | トップ | 紀州・熊野路の田園・里山巡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和歌山県の棚田」カテゴリの最新記事