goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

カラスの勝手でしょ?!

2013年06月11日 | Diary
こんにちは。昨日の秋田市は30℃を超える暑さ。
今日も暑くなりそうです。

東北電力秋田支店が、カラスが電柱に作った巣による停電を
防ぐため、巣を撤去をしているというニュースを見ました。
3月から5月の撤去数は、既に昨年を大きく上回っていて、
撤去に力を入れているものの、巣が原因の停電は起きている
とのこと。どこに巣を作るかは『カラスの勝手』なわけですが、
困ってしまいますね。

先日、カラスの鳴き声が荒々しいので、餌の取り合いでも
しているのかな?と思いましたが、そういえば6月~7月は
巣に雛や幼鳥がいる頃で、つがいの親が攻撃的になっているんだ…
と思い出しました。

2年前の今頃、道を歩いていると突然、2羽のカラスに
背後から襲われ、とても怖い思いをしました。
バサバサと音を立てて、2羽が交互に私の後頭部を目がけて
襲ってきたのです。

何もしていないのにどうして?と思いましたが、近くに
高い木があり、どうやらそこに巣があったようです。
雛がいる巣を守るため、親鳥が必死になっていたのでしょう。
緑が生い茂った街路樹や電柱などは、巣の格好の場ですから
近くを歩く時は油断できません。

そんなわけで、この時期はカラスの巣には近づかないよう、
頭上にも注意が必要ですね

Watch out for the crows around their nests!
巣の近辺のカラスにご用心あれ!






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。