糸繰草(itokurisou)のささやかな庭(新館)

平凡な暮らしの中’ささやかな癒しを求め、小さな生き物や素敵な植物に 
出会える日を楽しみにしています。サムネイル調整中

小さなハゼラン(別名・花火草)/ 節電の夏・・・

2014-07-24 | ガーデニング・植物
ハゼランの切り戻し(ピンチ)・・・2016/9/22


スベリヒユ科(ハゼラン属)のハゼラン・・・小さな花(実)や蕾’いっぱい”咲く姿が、線香花火のようなので
別名「花火草」とも呼ばれるのでしょうね♪また小さな実が、珊瑚(コーラル)のように見えるので
コーラル・フラワーや蘭ではありませんが、爆ぜるように咲くのでハゼランとも呼ばれているようです。





数年前から小さな花を咲かせていましたが、何処にでも生えている雑草感覚だった小さな花!
小さ過ぎて~と言うより、日々生活に追われ気が付かなかった花!
3年ほど前から可愛らしい花姿に気付き、観察するようになりました。



8月のレッスン(ブリザーブドフラワー)日に、用意していたハゼランの苗を持参!見本の切り花で
(花の説明書きを添え)ハゼランは、身近にある野草の一つ’を紹介しましたが
見たことがない!線香花火のように可愛い~咲くのが楽しみ~と、みんなもらって下さいました。



毎年種がこぼれ’いっぱい芽が出ます。昨年育てたのは、少しだけ(間引き)でしたが
今年はサークルの仲間にも、差し上げようと!ポット上げしました。
8月に入り、苗が少し大きくなって来たようです。タマゴパックにも、穴をあけて・・・



まだ殆ど小さな苗ばかりですが、早いコは7/20頃から咲き始めました。



作業を終え’15時ではまだ咲いていませんでしたが、午後3時半になる頃には
咲いて来た別名「三時草」・・・その日の天候によって、開花時間が違うようです。
入口に咲いているハゼラン!その日も、ご近所さんが「可愛い~小さな実のようなのは、蕾?種?
時間を知って咲くなんて、賢い花なんやね♪」ハゼランより三時草の名の方が、覚えやすいかも。
これから咲く苗と咲いた花を添え、差し上げると喜んで下さいました。自然に咲く花も
出会いがないと気が付かないけれど・・・身近な花も庭で育て、咲いて初めて振り向いてもらえる花なのかな?





ハゼラン/コーラル・フラワーのほかに「三時草」とも呼ばれるようですが、お天気が良い日に観察すると午後5時半を
過ぎてもいっぱい”咲いています。曇り空の日は、午後4時半を過ぎるとポツポツ開花しているだけです。三時草。。。
同じ呼び名で午後3時頃に咲き出し、夕方に閉じるベルゲランサス属の多肉植物(黄花)の「三時草」もあるとか?



以前サボテンや多肉にも挑戦したことがありましたが、そちらの方も知識不足なので自信は、ありませんが・・・
もし間違っていたら教えて下さい。夕方から咲き始める植物もあり、開花も様々で興味深いですね♪



見上げる(ジャスミン棚)と、今年初めて庭に蝉の姿!懐かしい蝉の声も聴けました。





今日も暑い一日でしたが、頑張ってこの間の続き~藤棚からリビング前の手製遮光カーテン迄の下(通路)と
ガレージの通路の一番奥(カーポート周辺)のコンクリートの高圧洗浄作業を・・・
洗浄を済ませ所とまだの所では、汚れの差があり過ぎです。残りは、また機会のある日に~



今年の夏もエアコンの使用を控える(節電)為に、どんな工夫をされているでしょうか?
園芸店では日差しを遮るツル性植物が、毎年人気のようですね♪(画像は、連休明けの遮光カーテンより)

なるべくコストをかけずに自作するのが好きな我が家は、今迄のグリーン遮光カーテン(工事用ネット)に
数年前、一手間かけて寒冷紗を重ねる工夫をしました。古い現物(工事用ネット)に合わせて、端はミシン
幅が充分にある長い園芸用棒を差し込み(ダーツ)、上と下から手縫いで高さのあるオーニングを利用しています。
寒冷紗の方は’細めの棒しか見当たりませんでしたが、リビングにいると以前より快適になりました。
夏は葉が生い茂る藤達(藤棚)も加わって、強い日差しを遮ってくれます。木漏れ日も、また風情がありますね♪





>好きなDIY(手製藤棚・棚の下の石張りなど)の愉しみ!藤棚から軒下に滑車を応用して2004年に取り付けていますが、
今も現役!手軽に開閉出来るので長い間(10年間)、遮光の役目を果たしています。
2014-05-03 立体ガーデンに憧れ続けて・・・①白藤(藤棚) まだ画像調整出来ていませんが、
滑車取り付け図面も、一緒に紹介しています。♪



真っ赤に燃える太陽に、負けじと咲き誇る?裏てのノウゼンカズラ・・・今年は珍しく
真夏のノウゼンカズラと八重のヤマブキの共演(7/27)が、撮れました。




(画像は、季節外れのヤマブキ!現在開花中より) ささやかな庭では初めてのことでしたが、季節外れの
ヤマブキを調べて見ると!春に咲いた後、またこの時季に花を咲かせることもあるようですね♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« フウランの香り・・・ | トップ | 真夏のムラサキツユクサ(再び... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スモ)
2014-07-25 22:58:43
こんばんは

今日も暑かったですね・・・・天神祭のころは、いつも
酷暑ですもんね
でも、ハゼランのかわいらしさに思わずにっこりです
3時草とも言いますし、前に斑入りのタリナムというのも
育てたことあります
すこし、違うものかなぁ?

http://blog.goo.ne.jp/smoketreepurple/e/8e67d935653721eb6a15a0960693b34a

ハゼランのお花、こぼれでたくさん出てくるので今年は
抜きすぎて少ししか咲かないかも。。。


いろんなDIY、ご自分でされるのですね~~
少しでも、涼しく夏を乗り切りたいですね
でも、ヤマブキには、驚きました!!
返信する
ハゼラン (itokurisou)
2014-07-27 08:15:57
スモさん、おはようございます。
お立ち寄り下さり、ありがとう!

ハゼラン(お揃い~)、育てていらっしゃるようで嬉しいです。ピンクの小花に、ツヤツヤのサンゴのような 赤い実が可愛くて時々眺めています。小さな黒い種が出来るとすぐに弾けて(爆ぜて)しまいますが、3時草は本当に不思議な3時花ですね。

斑入りのタリナム・・・>すこし、違うものかなぁ?
斑入りは育てた経験がないのでわかりませんが、以前からあちこちのサイトで拝見させて頂いていました。自然のハゼランより弱いようなことも紹介されていましたが、そちらはいかがでしたか?

DIYは、自己流の廃物利用が多いです。猛暑が続いていますが、お互い体調に気を付けましょうね。
返信する

コメントを投稿