おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

写真で振り返る金沢ポート戦! 調子の上がっていくチームは接戦を拾い、調子が下がっていくチームは接戦を落とす! 勝負事の真理はごく単純な巡り合わせによって成り立っている!

2023年12月24日 03時24分18秒 | 卓球

昨日行われたTリーグ男子、岡山リベッツの金沢ポートを迎えてのホームゲームに参戦しました。

試合結果は既にご存知の方も多いかと思いますが、リベッツがビクトリーマッチの末に丹羽孝希の2点勝ちで勝利しました。津山でのホームゲームでは琉球アスティーダに勝っていた試合を落とした悔しさが残りましたから、今回は勝てて良かったと思います。

入場者に配布された笠岡の記念品。バラは笠岡市の特産品なのだそうです。福山市のバラは全国的に有名ですが、笠岡のバラに関してはノーマークでした。

申し訳ございません。

昨日は2階席での観戦でした。津山での観戦もかなり寒かったのですが、笠岡は更に寒かった。位置的には県南の笠岡ですから津山より寒いはずはありませんが、12月頭の津山での試合と時期的な比較です。

では、コメント抜きで写真で振り返ります。試合結果の詳細は後程書こうと思っています。ご容赦ください。

 

 

 

 

  

  

  

  

  

 

 

丹羽の調子がだいぶ戻ってきたことが今後の楽しみを増してきます。更には若きエースに成長した吉山の活躍にも期待が持てます。

現在3位の順位を更に上げて、悲願の優勝をもぎ取る為にも、これからの1試合1試合は負ける訳には行きません。接戦を拾い続けて上位へのし上がっていきましょう。

本日、リベッツは静岡でのアウェーゲームに臨みます。富士宮市民体育館での静岡ジェード戦。相手は移動なしで試合に臨めます。不利な状況を吹き飛ばす快勝を期待しましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024シーズン ファジの移籍... | トップ | vs 金沢ポート ホームで接戦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

卓球」カテゴリの最新記事