goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

中野道場昇級審査

2013-11-23 | インポート
桜塾のように、審査日を決めて一斉に行うのではないが、基本的に年2回実施している。
(但しかなりランダムではあります。)

9級には、現在4人が昇級。
今年中に桜もやりたいのだが、どうなるかな。


2013_004

双子のタクミかムツミ。
本物も区別つかないのに、写真では全く判別不能だな。(笑)


2013_005

2人とも皆勤で組手も強いが、基本や形がイマイチだなーと思っていたら、審査ではバッチリ。
普段手抜きしてたな。(笑)


2013_007

こちらも、ほぼ皆勤の丈人。
熱心でやる気があって、可愛がられてます。


2013_088

タケトの同級生のエミもしっかりできました。

4人とも明るく元気で、このまま頑張って心身共に強くなって欲しいものです。


中野道場は、お子さんのレベルに合わせた指導で、どんな子も強くさせます。
興味がある方は、お気軽に体験してみて下さい。


浅香浩幸









コメント

桜塾第19回昇級昇段審査9

2013-11-22 | インポート
表紙は更新されるので、3人の写真も記録としてこちらにも。


2013_127

ゴールじゃなく、スタート。
BY 麻夜

打ち上げは、最近恒例の焼肉屋。


Cimg0706

Cimg0705

Cimg0703

麻夜さんのカメラが途中で電池切れになったので、撮れた写真だけ少し載せます。


中締めの後、残った面子で過去の写真見て皆の変わりように大騒ぎでした。

有志で2次会に向かって道を歩いていると、「吉越写真店」発見。
もしやと思ったら、中野道場の吉越の家ではありませんでした。

2件目の店に、地元出身のボクサーの試合宣伝ポスターが貼ってあったが、広美の幼馴染の友人だそうで話を聞いた。

翌日の深夜のDグローブ見てたら、偶然そのボクサーの試合発見。
9戦9勝8KOの世界を目指す選手でした。

そろそろ応援に行ってみてもいいのでは。(笑)

桜塾審査完了。
次回は中野審査です。


浅香浩幸


コメント

桜塾第19回昇級昇段審査8

2013-11-18 | インポート
麻夜さんに倣って、今井さんの文章を桜塾より転載。
以下

今回、愛里(中3)杏菜(中2)夏穂(中2)の3名は、麻夜先生、広美先生の背中を見て、稽古を重ねてきました。

その実力は、基本、組手、形、全てにおいて、中学生女子初めてとなる昇段審査を受験することになりました。

5人組手では、「ふらふら」になりながら、最後まで諦めずに最後まで戦い抜き、見事合格しました。

 合格後、塾長である私は、愛里と夏穂に黒帯を手渡し、初めての黒帯を締めてあげました。そのとき、生徒の体が震え、締めた黒帯の結び目に「涙」が落ちました。

私は、顔を上げることができませんでした、「おめでとう」という言葉を搾り出すだけで精一杯でした。

杏菜には、5人目の組手をした、父親である篠原先生が黒帯を手渡し、初めての黒帯を締めました。2人にとって生涯忘れられない思い出になったと思います。


東京錬武舘桜塾にとって、記念すべき最高の日となりました。

この女子中学生3人の背中を見た、子供たちの未来を楽しみに稽古を重ねていきたいと思います。

以上


2013_122

締めの突きを、前で行う。


2013_125

全員で記念撮影。真面目に。


2013_126_2

ポーズ入れて。


2013_130

5人組手で痛めつけられた広美にお返し。(笑)


2013_133

桜塾黒帯軍団。
猪狩さんを除いて全員集合。


浅香浩幸


コメント

桜塾第19回昇級昇段審査7

2013-11-17 | インポート
審査を受けた人も受けなかった人も、ミット打ちの稽古をやって、その間に審査結果の検討。

今回は4人も保留にしてしまった。。


2013_103

結構揉めます。(笑)


2013_108

結果発表。

嬉しそうな顔を見るとこちらも嬉しくなるけど、保留を伝えるのは結構辛い。
でも、次回頑張ればノー問題。

黒帯は持参して来て、その場で授与。


2013_109

今井さんから愛里に。


2013_111

今井さんから夏穂に。


2013_113

杏菜は親父から。


浅香浩幸


コメント

桜塾第19回昇級昇段審査6

2013-11-16 | インポート
3人目は鈴木。


2013_089

足払いを再三喰らう。


4人目は広美。


2013_092

夏穂にも当然全力攻撃。


2013_094

上段回し蹴り炸裂で、一時中断。


5人目は兄貴分の高徳。

夏穂は大きな気合いで完遂。


2013_098

終わって抱擁。
セピア色。(笑)


皆本当に頑張ったな!
おめでとう。


浅香浩幸


コメント