伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

大興奮のFaOI愛知、楽公演

2024年06月03日 | ファンタジー・オン・アイス
ファンタジー・オン・アイス愛知公演の楽日の興奮がまだ収まらない中、
何と久しぶりに、羽生結弦選手の公式インスタグラムが更新された。
インスタグラムの存在を忘れてなかったようだ(;^ω^)。
今回のファンタジーを終えての、超久しぶりの更新だ。

田中刑事君とのツーショットが2枚も。
そして西川貴教さんとも、西川さんの話題の顔Tシャツを着て(*_*)
西川さんもXで上げてくれていたやつだ


yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/p/C7vlSiTPlcI/



田中刑事君とのツーショットは本当に楽しそうだ(^^
気の置けないいい友達なんだなあと
「刑事もありがとー」というコメントがかわいい🎵
(田中君の手はどうなってるんだろう)
ファンタジーで交流の機会があって本当に良かった。


西川さんとは西川さんの顔Tシャツを着たツーショットやんか‼️

yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/p/C7vkw82vicd/



西川貴教さんも彼のTシャツをお揃いで二人で着て
ツーショットを上げてくれていた
すっかり仲良しになって楽しそう(^^♪。
良かったなあ、しみじみ。また、羽生選手の真の理解者が出来て…。



西川さんはミーティアの衣装でのツーショットもあった。


衣装を着て記念撮影したのは演目が始まる前かな?
終わった時は汗まみれで余裕もなかっただろうから。
背が違いすぎるのはスケート靴を履いてるからだろう。



他スケーターやアーティストも
羽生結弦選手との記念写真を沢山撮っていたようだ。
山本草太選手は何度も、
ゲストアーティスト歌手の安田レイさん、
アンサンブルスケーターズの美人さんともツーショット、
バックヤードではこんなふうに記念撮影で忙しかったのだろう、
だって五輪連覇のGOATだもの、世界一のスケーターだと知ってるから、
この機会にと、みんな記念写真を撮りたくなるのだろう。







----------------------



ファンタジー・オン・アイス愛知公演6月2日の、
愛知の3日目の千秋楽公演へも行って来た。
今回は先に行った6/1の2日目公演と同じ北側で、
SS席でリンクはとても近かったが、1日の時よりもっとステージ寄り。
北側のCブロックだった。


見渡す限り今日も超満員。


ショートサイドは2日目よりはるかに遠く、
彼方でスケーターが演技をしているという感じ(>_<)。
2日目の時はDブロックだったので。
でも北側ステージ寄りということは、演技の時の
スケーターの出入りがすごく近くで見られるというメリットもあった。

SS席だとさすがに近いのでスケーターの顔が見える。
何なら表情までよく見えた。
だからなおいっそう興奮した。
夢見心地が続いたままのうえ興奮が収まらない。
京都へ帰って来てからもなかなか魂が戻って来なかった(>_<)


羽生結弦選手はオープニングもダニーボーイもミーティアも
フィナーレの群舞も周回も4回転ジャンプも
何もかもが最高だった(´;ω;`)


オープニングでスケーターを一人ずつ紹介してゆくパートで、
羽生選手はコールされる前からステージ脇に出て来て
リンクへすーっと出てゆくのが見えて、
まだパパシゼがショートサイドでスピンしている最中にも準備してた。
そしてコールされて美しい4T~
(席からは向こう側なので遠くから見えただけでそれ以外のアクションは見えず
ガッツポーズしたとか)

そのあとの女子4人とのオープニングナンバー「Ray of Light(安田レイ)」は
羽生選手だけ明らかにひとり動きが大きくて敏捷で…、
他の人より激しく動きながらもちゃんと曲に乗っていて体がキレキレ💫、
しかもオープニングナンバーのラストポーズ、
羽生選手が群舞の集団の前で一人中心となり、さっとポーズを取る、
それがまさに目の前だった。

それだけで感無量、大感激(´;ω;`)、来て良かった見て良かった、
としみじみ心の奥から満足感が溢れるのだった。

(・・・ファンタジー愛知公演の感想はまだまだ続く・・・はず)

-------


主催の名古屋テレビのメーテレドデスカで朝にファンタジーのニュースを流したようだ。
羽生選手のインタビューも放送された。
(最終日の映像も録画してあるみたいだ…全編放出してほしいm(__)m)


「とりあえずやり切ったなという達成感と」


「もう何も体の中に成分が残っていないなというくらいの
焦燥感みたいなものもありますけど」


「これをまた振り返りながら
また一生懸命頑張って行く活力にしていきたいなと思います」


このインタビューは演技が終わってすぐの時みたいだ。
だから汗だくだし、とくに疲れ切って消耗してる瞬間だ。
(ただ絆創膏が取れているのは良かった。)
息も絶え絶えだったのでは。。気の毒に


大トリ演技を見ていても「ミーティア」で全精力を傾け、
全力を尽くしたのは分かった。
全速力で駆け抜けていたし、熱量がすごかった・
しばらく立ち上がれなかったし、
体の限界まで何一つ残らないほど、
すっからかんになるまで出し尽くしたのだとも分かった。
それが羽生選手の流儀なのだろうから。

それでもそれを活力にまた、
気持ちを新たにしてくれるに違いないと信じてるのだ。

(そのようにしてGIFTからRE_PRAYへ、と生み出したのだから)


羽生結弦YouTubeメンバーシップにコメントが寄せられていたが、
羽生選手はショーが終わるとよくYouTubeメンバーシップに
動画を上げていたが、それさえも疲れ切って出来なかったようで…
それくらい出し尽くして空っぽだろうし
今はゆっくり休めていると良いな、と。


-------------------


↓再生回数が増え続けている

HANYU YUZURU -
『地上を救う者~エストポリス伝記Ⅱメドレー~』from『→RE_PRAY←』
https://youtu.be/NVY9Txe3AH8?si=O0opW5G_Nj40xXZK



HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_

↓インスタグラム 超久しぶりに更新(*_*)
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/


----------------------

*羽生結弦関連テレビ*

・6月8日(土)BS朝日
ファンタジー・オン・アイス【幕張公演】
13:00~15:54予定〈録画放送〉

・6月22日(土)関西テレビ(関西ローカル放送)
ファンタジー・オン・アイス神戸公演
25:45~26:45〈特番〉
*羽生選手の出演はなし

・6月23日 CSテレ朝チャンネル2
ファンタジー・オン・アイス静岡公演
13:00~〈生中継〉
*羽生選手の出演はなし

・7月6日(土)BSフジ
ファンタジー・オン・アイス神戸公演
15:00~16:55〈録画放送〉
*羽生選手の出演はなし

・7月7日(日) CSエンタメ~テレ
ファンタジー・オン・アイス愛知公演
13:30~
Fantasy on Ice 2024 in AICHI 特別番組(仮)」

・7月28日(日) CSエンタメ~テレ
13:30~
Fantasy on Ice 2024 in AICHI 特別番組(仮)」再放送


-------------------------

*羽生結弦関連書籍&DVD& BD*

AERA 7月1日号
6月24日発売

羽生結弦 表紙
ファンタジー・オン・アイス2024公演写真から、
撮り下ろしカット 公演レポートも。


*なんとしばらくぶりでフィギュアスケートマガジンが発売
6月中の発売は嬉しい。楽天はまだかな-?

フィギュアスケートマガジン2023ー2024
vol.1 (B.B.MOOK) ムック –
2024/6/25
¥1,390


羽生結弦
報知新聞社
4,400円
2024年07月19日頃
128p
矢口カメラマンの写真集。



*↓直筆サイン色紙プレゼントがある
(在庫なし(>_<))
再販はないのかな?
Quadruple Axel 2024 羽生結弦 SPECIAL
【特別付録:羽生結弦綴じ込みポスター】 (別冊山と溪谷)
2,860円
2024年05月11日


アイスジュエルズ Vol.19
1,760円
2024年05月15日 
インタビューもいいし写真もきれい
在庫あり


【先着特典】プロローグ【Blu-ray】(ロゴステッカー)
6,649円(税込)送料無料
2024年07月19日
収録:2022年12月5日(月)フラット八戸



*“GIFT”通常版と初回限定BOX
(ブルーレイ、DVD、パーカー付きの初回限定BD、DVDと4種類)

*Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome*
永久保存版 DVD・Blu-ray
2024年8月20日(火)発売

(初回限定BOX)【Blu-ray】パーカー付き
13,429円


【Blu-ray】
5,529円


*特典映像はマルチアングル画面で、
ディズニー+で配信されているインタビューは収録されないようだ

--------------------


ファンタジー・オン・アイス愛知公演の席は全部パイプ椅子で、
SS席(やアリーナ)はS席やA席よりは傾斜が少ない。
そのせいで前の人が座高が高かったりすると💦見にくいこともある。
とくにスタンディングオベーションの時は---
もう閉口した。
挨拶しているスケーターの姿が全く見えない。


自分は腰が痛いせいもあってなるべく何度も立ち上がりたくない(;^ω^)。
それ以前に本当に良いと思う演技にしかスタオベはしないなあ。
回りにつられてそれほどの演技でもなかった、退屈💦と思ったのに、
一緒に立ち上がるのはどうかという気持ちがあったり。
何でもかんでもスタオベする人には何となく違和感がある。
自分がスタオベしたのはアラジンの城田優と祐奈ちゃんのコラボと
羽生選手のみだったが

他のスケーターの時は前の人がスタオベばっかりするので、
スケーターの挨拶が殆ど見えなかった。
挨拶はもう見えないものだとある時点で諦めたが。。
…皆さん、心から演技が良くてスタオベしてるのだろうか?、




美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿