アイリス日記

痛みのない快適な生活ができるように、ブログを通じてサポートしていきます。

耳鳴り

2012年11月21日 | 健康・病気

      2012_1115_190507dvc00005

      2012_1115_190719dvc00004


 耳鳴りの場合、まず耳の一般的な検査をします。

 大体が異常ありません


原因は、簡単にいうと耳の神経が高ぶりすぎて普段聞こえないような音


(キーン ジーン)も聞こえてしまうのです。


治療は、高ぶりすぎている神経を正常にしていくことが大事になります。


呼吸が正しくできでいない場合、頭に酸素が足りない状態になりますので、


耳の神経も高ぶってしまいます。


呼吸を補助している筋肉(主に首・肩甲骨・背骨周りの筋肉)をしっかり働かせ


頭(脳)に酸素を十分に送れる身体にしていきます。


身体が正しく整うと耳鳴りも改善されてきます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまい 耳鳴り

2012年11月08日 | 健康・病気

   
   立ち上がろうとした際にふらついたり、まわりの景色がぐるぐる回る事を

  めまい、静かなところにいったり、寝ているときなど耳がキーンとしたり

  ジージーすることを耳鳴りといいます。

 

  めまいの原因はいろいろありますが、一例として三半規管の機能低下があります。

  機能低下といっても全ての機能が低下しているのではなく、


  右か左の前・水平・後半規管のどこかに異常があります。 


  検査は、目の動きとくびの動く動作(前庭動眼反射)をみてどこの動きが

 やりずらいのかを判断します。


 三半規管は小脳の働きが関係していますので、小脳のバランスも検査していきます。



 原因が分かったら機能を上げるために片側の筋肉・関節から少しずつ刺激を

 入れていきます。


 
 
 最後にもう一度検査をしてやりずらい動きが改善されていれば治療は終了になります。


 当院では、短い時間で正しい状態にすることを心がけて治療しています

 ほとんどの方は、運動不足(刺激不足)が多いようですね


 日常生活でもなるべく動きましょう

 



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする