本日でcityくん誕生満一ヶ月です。早いです。次男のroadくん産んでから 月日の経過が加速しているようです。
産後一ヶ月経っての感想は やっぱり新生児期は慣れませんっ。されど 長女のhimeちゃんが生まれた時の 初めての年子育児の気疲れに比べたら 比じゃないくらい 気持ちはらくです。保育園ママ友達の色んなヘルプに 何より 長男skyくんと 長女himeちゃんの手助けが かなり強力ヘルプです。あなどるなかれ 小学二年と年長児。次男の1歳10ヶ月のroadくんと一緒に遊んでくれるだけでも本当に助かるし おきがえからオムツ捨てとかまで手伝い可能な彼等は 母が思っていたより こども力ありました!最近は 自分の洗濯物は 自分でたたみ 片付けしていただいてます。 4人のこども達それぞれにお母さん力 ちゃんと発揮せねば!女力は夫様にね。
産後一ヶ月経っての感想は やっぱり新生児期は慣れませんっ。されど 長女のhimeちゃんが生まれた時の 初めての年子育児の気疲れに比べたら 比じゃないくらい 気持ちはらくです。保育園ママ友達の色んなヘルプに 何より 長男skyくんと 長女himeちゃんの手助けが かなり強力ヘルプです。あなどるなかれ 小学二年と年長児。次男の1歳10ヶ月のroadくんと一緒に遊んでくれるだけでも本当に助かるし おきがえからオムツ捨てとかまで手伝い可能な彼等は 母が思っていたより こども力ありました!最近は 自分の洗濯物は 自分でたたみ 片付けしていただいてます。 4人のこども達それぞれにお母さん力 ちゃんと発揮せねば!女力は夫様にね。
長男長女がそんなに助けてくれるなんて…。
なんだか羨ましいです。
本当にお兄ちゃんお姉ちゃんなんですね。
でもそれって、飼い猫さんが日ごろのケアを怠らないからお兄ちゃんお姉ちゃんになってくれるんでしょうね。
そして女力まで意識して…私なんかより遥かに女性ですよ。
うぅむ。見習わなくてはいけませんね☆
最近私の周りは第2子ブーム。
気付けば殆ど妊娠中…。
私も頑張ります!
湾岸momさんが 第二子を
望まれていると知り 真面目に応援しています。毎回 応援していただきましたから(^-^)