何頭か出て来なくて少し残念も、例年に比べたら好メンバー。
宝塚記念
オルフェーヴルの回避は残念でも、メンツが強すぎて最近には珍しい少頭数。
このレースは阪神の内回りで、その適性はかなり大切、他に参考にするのは中山コースで、2200mは2000mからちょっと伸びただけ、ではなくステイヤーの適性も重要になってくる。
今年は3頭の4歳馬に注目が集まっていて、完全な層ができていて、GI勝ち馬、GⅡ勝ち馬、GⅢ勝ち馬、それ以下、という分かりやすい強さの序列があります。
もちろん馬券に絡む可能性があるのはGⅡ勝ち馬まででしょうかね。
では傾向。
①宝塚記念、有馬記念で好走あり。(掲示板か着差で判断)
②GI戦線を通っているのに近走3着以内を外してない。
③朝日CC1着orラジオNIKKEI2才S連対or大阪杯連対あり。(つまりは阪神2000の重賞で好走)
④中山2000mの重賞実績も重要。(3歳時の内容も注目すること)
⑤重賞連勝。(上昇馬を考えてのことも、GⅡは絡んでいてほしいですし、万が一の凌駕に備えて)
昨年からは②を加えました、当たり前の傾向ですがブエナビスタが他に絡んでいなくて、そう考えると牝馬の三冠ロードを進んだ強い馬はひっかかりにくいというのが分かったので、もちろん牝馬で古馬に通用する馬はそうそういないわけだしそんな理由です。
ではチェック
①ゴールドシップ
②ジェンティルドンナ
③ゴールドシップ
④ナカヤマナイト、ゴールドシップ
⑤フェノーメノ
と、4頭しか残らない、、、。
3強が全部能力を出せば3頭の勝負のようにも思うのですが、競馬に絶対はないですし、食い込む馬もいるかも知れない。
残らな過ぎのときは、その中で決まると決めつけるより、崩れを想定して食い込んでくる馬を考えるのも必要かと。
ただ項目から見るとゴールドシップが一歩リード、似ているのはオルフェーヴル、天皇賞に負けるのまでw。
しかしジェンティルドンナはブエナビスタと似ていて、ドバイに行ってるあたりなんかも、ブエナビスタは無理してヴィクトリアマイルに出て、それでも勝ってここに来ましたが、ジェンティルドンナは直行でどうなるか。
一方でフェノーメノはこれまでにこれっていう馬がいない印象、そこが難しい。
展開はシルポートが大逃げ、そうなると押し出される2番手がどの馬になるのか、意外とみんな出たくなさそうにも思うのですが。
そのあたりは読みにくいですが、、、。
では予想。
◎ゴールドシップ@運に左右されるタイプも今回は地力勝負になりやすいレースで、最近はロスの多いレースをしてますが、これだけの強敵でそれを貫けるか、連対できてないのは東京、京都で急坂のコースは有力、少頭数で馬群もさばきやすく決め手を生かせそう。
○ジェンティルドンナ@能力はここでも上、ただしヴィルシーナに唯一肉薄された秋華賞が小回りコース、広いコースなら信頼できるが、ここはどうか、あっさりもあるのですが、先行しそうなところもディープインパクト産駒としては少し不安、今回は本当に大事なレース。
▲フェノーメノ@先行で小回りも有利そうに見えるのですが、前走やっとGI勝ち、強いレースもこの距離の決め手では譲る感じ、抜け出して伸びが鈍るところもあるので、弱い馬には差されなくてもここではどうか。
△ナカヤマナイト@上位3頭には劣るものの、それ以外の馬との比較なら上位の存在、中山の適性を見てもこのコースは合うはず、しかしGIでは力以上に負けているように見えて、それでもナカヤマフェスタでブエナビスタを差し切った善臣の手綱は少し不気味。
×トーセンラー@早め抜け出しからの押切が信条、決め手勝負ではどうしようもない、しかし地力は前走で見せたようにあり、一角崩れたら食い込みもあるかも。
×ダノンバラード@この馬もトーセンと同じ戦法か、ただ差しを身に着けてハッとするような決め手を見せることもあり、経験値があって地力も高く、意外性もありそう。
×シルポート@逃げるのは分かっている、離して逃げるだろうが、そう速くもならないかも知れない、父ホワイトマズルのGIでの逃げ、まさかがある血統で侮ると恐い。
とはいえ上位3頭で決まっても普通、順番をしっかり当てたいとこです。
馬券的に儲けたいなら、それをしっかり当てるしかないですが、こうゆう時に意外な馬が来ることも結構ありますからね。
以前のブログでゴールドシップは強いのか?みたいの書きましたが、弱くはないですし、あくまで適性も込みでの予想です。
ジェンティルドンナはここで勝てばブエナビスタのような王道を進みそう、そういう意味では試金石でしょうね。
フェノーメノもここで勝負付けがつくかの瀬戸際かも。
と、本当に構図が決められてしまう大事なレース、まずは無事に、そしてたらればの残らないようなはっきりしたレースを期待したいです。
ではでは。
宝塚記念
オルフェーヴルの回避は残念でも、メンツが強すぎて最近には珍しい少頭数。
このレースは阪神の内回りで、その適性はかなり大切、他に参考にするのは中山コースで、2200mは2000mからちょっと伸びただけ、ではなくステイヤーの適性も重要になってくる。
今年は3頭の4歳馬に注目が集まっていて、完全な層ができていて、GI勝ち馬、GⅡ勝ち馬、GⅢ勝ち馬、それ以下、という分かりやすい強さの序列があります。
もちろん馬券に絡む可能性があるのはGⅡ勝ち馬まででしょうかね。
では傾向。
①宝塚記念、有馬記念で好走あり。(掲示板か着差で判断)
②GI戦線を通っているのに近走3着以内を外してない。
③朝日CC1着orラジオNIKKEI2才S連対or大阪杯連対あり。(つまりは阪神2000の重賞で好走)
④中山2000mの重賞実績も重要。(3歳時の内容も注目すること)
⑤重賞連勝。(上昇馬を考えてのことも、GⅡは絡んでいてほしいですし、万が一の凌駕に備えて)
昨年からは②を加えました、当たり前の傾向ですがブエナビスタが他に絡んでいなくて、そう考えると牝馬の三冠ロードを進んだ強い馬はひっかかりにくいというのが分かったので、もちろん牝馬で古馬に通用する馬はそうそういないわけだしそんな理由です。
ではチェック
①ゴールドシップ
②ジェンティルドンナ
③ゴールドシップ
④ナカヤマナイト、ゴールドシップ
⑤フェノーメノ
と、4頭しか残らない、、、。
3強が全部能力を出せば3頭の勝負のようにも思うのですが、競馬に絶対はないですし、食い込む馬もいるかも知れない。
残らな過ぎのときは、その中で決まると決めつけるより、崩れを想定して食い込んでくる馬を考えるのも必要かと。
ただ項目から見るとゴールドシップが一歩リード、似ているのはオルフェーヴル、天皇賞に負けるのまでw。
しかしジェンティルドンナはブエナビスタと似ていて、ドバイに行ってるあたりなんかも、ブエナビスタは無理してヴィクトリアマイルに出て、それでも勝ってここに来ましたが、ジェンティルドンナは直行でどうなるか。
一方でフェノーメノはこれまでにこれっていう馬がいない印象、そこが難しい。
展開はシルポートが大逃げ、そうなると押し出される2番手がどの馬になるのか、意外とみんな出たくなさそうにも思うのですが。
そのあたりは読みにくいですが、、、。
では予想。
◎ゴールドシップ@運に左右されるタイプも今回は地力勝負になりやすいレースで、最近はロスの多いレースをしてますが、これだけの強敵でそれを貫けるか、連対できてないのは東京、京都で急坂のコースは有力、少頭数で馬群もさばきやすく決め手を生かせそう。
○ジェンティルドンナ@能力はここでも上、ただしヴィルシーナに唯一肉薄された秋華賞が小回りコース、広いコースなら信頼できるが、ここはどうか、あっさりもあるのですが、先行しそうなところもディープインパクト産駒としては少し不安、今回は本当に大事なレース。
▲フェノーメノ@先行で小回りも有利そうに見えるのですが、前走やっとGI勝ち、強いレースもこの距離の決め手では譲る感じ、抜け出して伸びが鈍るところもあるので、弱い馬には差されなくてもここではどうか。
△ナカヤマナイト@上位3頭には劣るものの、それ以外の馬との比較なら上位の存在、中山の適性を見てもこのコースは合うはず、しかしGIでは力以上に負けているように見えて、それでもナカヤマフェスタでブエナビスタを差し切った善臣の手綱は少し不気味。
×トーセンラー@早め抜け出しからの押切が信条、決め手勝負ではどうしようもない、しかし地力は前走で見せたようにあり、一角崩れたら食い込みもあるかも。
×ダノンバラード@この馬もトーセンと同じ戦法か、ただ差しを身に着けてハッとするような決め手を見せることもあり、経験値があって地力も高く、意外性もありそう。
×シルポート@逃げるのは分かっている、離して逃げるだろうが、そう速くもならないかも知れない、父ホワイトマズルのGIでの逃げ、まさかがある血統で侮ると恐い。
とはいえ上位3頭で決まっても普通、順番をしっかり当てたいとこです。
馬券的に儲けたいなら、それをしっかり当てるしかないですが、こうゆう時に意外な馬が来ることも結構ありますからね。
以前のブログでゴールドシップは強いのか?みたいの書きましたが、弱くはないですし、あくまで適性も込みでの予想です。
ジェンティルドンナはここで勝てばブエナビスタのような王道を進みそう、そういう意味では試金石でしょうね。
フェノーメノもここで勝負付けがつくかの瀬戸際かも。
と、本当に構図が決められてしまう大事なレース、まずは無事に、そしてたらればの残らないようなはっきりしたレースを期待したいです。
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます