今年最初のGIフェブラリーSは結局は強い馬が力の違いを見せる形に。
フェブラリーS
ペースは当初言われていたよりは遅く、前半3ハロン34秒後半、それでもエスポワールシチーはスタートの芝部分でやや出負けして危ないところもなんとか上がって行きました。
このペースなら前も後ろも文句なく力が出るレースだったのですが、終わって見たらダートの最強レベルのレースを使って来た馬が上位に。
芝からの馬は惨敗、紙面ではダート適性云々のコメントが飛び交いましたが、適性あって経験を積んだ馬がGIに出てきているのだし、エスポワールシチーも逃げで負けてから経験積んで今の強さなのだから、ここで勝つ芝馬が出るなら、それはクロフネ級かそれ以上と言って良いことになるはず。
それでも上位は順当で堅かったですねえ;。
4着ケイアイテンジンは今後なめてはいけなさそう、上昇してきてGIの常連になれるのかも。
5着のグロリアスノアはよく差して力は示したものの、距離は少し長かったか、1400以下なら今後も注意。
にしてもダート馬のレベルは本当に高くなりました、交流で賞金が稼げるのを知って芝にしがみつかずにダート挑戦する馬も増えたし、ダート適性の高い種牡馬も増えたのでしょう。
路線も増えて戦いやすくなりましたしね。
でもドバイは相変わらず遠く、日本の馬はクラシックでは今回の芝馬のようなありさまなんですよねえ、でも頑張って欲しいです。
クイーンC
勝ったアプリコットフィズはセンスの良い先行から楽々抜け出し、横綱相撲でした。
それにしても2着のプリンセスメモリーは異常な末脚、ただ1頭の34秒台で34.3は凄い。
確かに自分の過去ブログの傾向(格上重賞を除いて全て3着以内)で生き残った7頭に残っていたのですが、、、やっぱりまさかを狙って買わないと穴は取れませんね。
3着はテイラーバートン、なんというか決め手に欠けてまた3着、能力あるから一回追い込みを試しても良いと思うんですが、トライアルはローテーションが厳しくなりそうです。
ブルーミングアレーは使い詰めが出たとのことで、オークス狙いに切り替えるらしいですね。
ギンザボナンザは溜めた方が良いと思ったんですが先行することに、それでもう終わりな感じで、新馬戦のような驚異の追い込みがあれば、アニメイトバイオのような決め手を見せられたかも知れなかったんですが。
アプリコットフィズはジャングルポケット産駒のクセに器用でスピードあって強い内容。
でもGIに通用する決め手かというと、足を掬われそうな気もします。
Hペースや混戦の経験もなく、崩れる可能性も結構あるんじゃないかと思うんですが。
ただ勝負強さがあったらかなりの強さになるかもですね。
京都記念
Sペースから抜け出したブエナビスタをジャガーメイルが追い詰めてゴール、ドリームジャーニーは京都より阪神内周りと中山向きで59kgではここまで。
ブエナビスタは学習能力も高く、抜け出して遊ぶクセは後ろから来たらまた伸びる勝負根性に変えてきました。
それでも追い込みで鍛えておかげもあるので、個人的には安勝のおかげだと思ってますが。
それに本当に強い競馬をするというのであればやっぱりもう少し後ろからの差しの方が良さそう、今回はジャガーメイル程度の脚だったから良かったものの、本当に強いところとやることになったら切れ負けする可能性も。
勝てば良いというわけではないんじゃないでしょうか。
もちろん器用さはあまり無く、エンジンのかかりに時間のかかる馬だけに先行も良いんでしょうが、横綱相撲はまわりが弱い時にだけできるもの、対等な相手ならどうか。
秋に答えが出ますかね。
今週の東京の新馬戦だとホローポイントが今後かなり面白いんじゃないかと、能力も高いし芝でも走りが見てみたいところです。
これで中山開催に変わって、トライアルな季節になってきます。
今年の牡馬は賞金がばらけている印象で、重賞勝ちの無い2勝馬は出られない可能性もあるし、トライアルにも有力馬が分散して、期待の馬たちが順当に勝って来てくれれば面白いし、その合間で優先出走権争いも熾烈になるんじゃないかと。
牝馬は混沌としてアパパネもうかうかしてられません、ラブミーチャンていう地方の強い馬も出てくるし面白くなるんじゃないでしょうか。
今回はこんな感じで。
フェブラリーS
ペースは当初言われていたよりは遅く、前半3ハロン34秒後半、それでもエスポワールシチーはスタートの芝部分でやや出負けして危ないところもなんとか上がって行きました。
このペースなら前も後ろも文句なく力が出るレースだったのですが、終わって見たらダートの最強レベルのレースを使って来た馬が上位に。
芝からの馬は惨敗、紙面ではダート適性云々のコメントが飛び交いましたが、適性あって経験を積んだ馬がGIに出てきているのだし、エスポワールシチーも逃げで負けてから経験積んで今の強さなのだから、ここで勝つ芝馬が出るなら、それはクロフネ級かそれ以上と言って良いことになるはず。
それでも上位は順当で堅かったですねえ;。
4着ケイアイテンジンは今後なめてはいけなさそう、上昇してきてGIの常連になれるのかも。
5着のグロリアスノアはよく差して力は示したものの、距離は少し長かったか、1400以下なら今後も注意。
にしてもダート馬のレベルは本当に高くなりました、交流で賞金が稼げるのを知って芝にしがみつかずにダート挑戦する馬も増えたし、ダート適性の高い種牡馬も増えたのでしょう。
路線も増えて戦いやすくなりましたしね。
でもドバイは相変わらず遠く、日本の馬はクラシックでは今回の芝馬のようなありさまなんですよねえ、でも頑張って欲しいです。
クイーンC
勝ったアプリコットフィズはセンスの良い先行から楽々抜け出し、横綱相撲でした。
それにしても2着のプリンセスメモリーは異常な末脚、ただ1頭の34秒台で34.3は凄い。
確かに自分の過去ブログの傾向(格上重賞を除いて全て3着以内)で生き残った7頭に残っていたのですが、、、やっぱりまさかを狙って買わないと穴は取れませんね。
3着はテイラーバートン、なんというか決め手に欠けてまた3着、能力あるから一回追い込みを試しても良いと思うんですが、トライアルはローテーションが厳しくなりそうです。
ブルーミングアレーは使い詰めが出たとのことで、オークス狙いに切り替えるらしいですね。
ギンザボナンザは溜めた方が良いと思ったんですが先行することに、それでもう終わりな感じで、新馬戦のような驚異の追い込みがあれば、アニメイトバイオのような決め手を見せられたかも知れなかったんですが。
アプリコットフィズはジャングルポケット産駒のクセに器用でスピードあって強い内容。
でもGIに通用する決め手かというと、足を掬われそうな気もします。
Hペースや混戦の経験もなく、崩れる可能性も結構あるんじゃないかと思うんですが。
ただ勝負強さがあったらかなりの強さになるかもですね。
京都記念
Sペースから抜け出したブエナビスタをジャガーメイルが追い詰めてゴール、ドリームジャーニーは京都より阪神内周りと中山向きで59kgではここまで。
ブエナビスタは学習能力も高く、抜け出して遊ぶクセは後ろから来たらまた伸びる勝負根性に変えてきました。
それでも追い込みで鍛えておかげもあるので、個人的には安勝のおかげだと思ってますが。
それに本当に強い競馬をするというのであればやっぱりもう少し後ろからの差しの方が良さそう、今回はジャガーメイル程度の脚だったから良かったものの、本当に強いところとやることになったら切れ負けする可能性も。
勝てば良いというわけではないんじゃないでしょうか。
もちろん器用さはあまり無く、エンジンのかかりに時間のかかる馬だけに先行も良いんでしょうが、横綱相撲はまわりが弱い時にだけできるもの、対等な相手ならどうか。
秋に答えが出ますかね。
今週の東京の新馬戦だとホローポイントが今後かなり面白いんじゃないかと、能力も高いし芝でも走りが見てみたいところです。
これで中山開催に変わって、トライアルな季節になってきます。
今年の牡馬は賞金がばらけている印象で、重賞勝ちの無い2勝馬は出られない可能性もあるし、トライアルにも有力馬が分散して、期待の馬たちが順当に勝って来てくれれば面白いし、その合間で優先出走権争いも熾烈になるんじゃないかと。
牝馬は混沌としてアパパネもうかうかしてられません、ラブミーチャンていう地方の強い馬も出てくるし面白くなるんじゃないでしょうか。
今回はこんな感じで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます