今度こそ、新しい時代へ!  井上ちあきblog

待ちつづける政治から 挑戦しつづける政治へ!

賀茂校区での議会改革懇談会

2009-10-29 | 議会改革
昨夜は8:30pm~9:30pmまで賀茂会館において懇談会を

開催しました。ご参加いただいた方々には、人権学習会

に引き続いてご参加をいただきありがとうございました。

流れはおよそ昨日と同じでしたが、次のようなご意見を

いただいています。


Q 議会基本条例では議員と議員の議論を活発にするとあるが
  議会ではやっていないということなのか?

私の考え:議員になってみてびっくりしましたが、
     本会議場や委員会では議員同士が、その議案に
     ついて、議論を闘わせたり、議論を積み上げる
     ということはしていません。
     自治法上できないということではないのでしょうが、
     議員が行政に対して質問、意見する場として
     本会議・委員会があって、他の意見を聞いて
     各議員が判断するシステムになっています。
     先進的な自治体議会はちがうでしょうが、
     全国にある大体の議会は同じ状況なのではない
     でしょうか??
     つまり、「議会は行政をチェックする」ものという
     お決まりの考え方を踏襲してきたからだと思います。
     今の時代は議員から提案、議員同士の議論の積み上げが 
     求められている時代に合わなくなっているのです。
     もちろん議員同士も会派の部屋などで議論をして
     いますが、     結局見えないところでやる
     もんだから、余計に胡散臭いように思われて
     しまうのです。
     これを解決することを議会基本条例に盛り込もうと
     しています。
     市民が自由に見ることができる「公開の場」で議員
     が討論することで、何が市政の問題なのか?どの議員
     はどんな考えなのかが明確にわかるということにな
     ります。
Q政務調査費や視察報告をインターネットなどで公開しては
  どうなのか?

私の考え:その通りです。視察報告・政務調査費は私の所属する
     新政会ではネットでも公開していますが、
     まさに「当たり前」ですね。
     誰のお金で行っとるんや!?という話だと思います。
     先日の議員協議会で、市の庁舎1Fに自由に閲覧できる
     よう提案していますが、即決とはいきませんでしたので
     早急に実現するように求めたいと思います。

議会も何を、やっとるんや??とお感じになられるかもしれませんが、
遠回りなようで、議会という入れ物を改革する最も近道がこの条例制定
だと確信しています。




明日は、富合校区の懇談会です。よろしくお願いします。


取り戻せ!加西の未来

井上ちあき