いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

街を歩けば

2014年07月22日 | 日々の活動

海の日いかがお過ごしでしたか 太平洋の海

今日も暑そうですね。あらためて暑中お見舞い申し上げます。

みさと市栄3丁目バス停  例の看板(サラ金の電話番号看板にスプレイ) 右は10月に行われる市長選挙の看板です。

昨日、海の日で休日。早朝我が家の畑に収穫と草むしりに。その後、号外「新みさと」配布。そうだ、党員拡大に・・・。ところがDVDが無くなってしまったのでみさと市委員会事務所に。

事務所は、みさと市鷹野2丁目にあるが、市委員会近くを見ると・・・。

自宅に桃がなっている屋敷 鷹野2丁目 完熟し鳥が食べている姿もみられ、つい「もったいない」と。

我が家の畑、トマトやキュウリ、なす、ピーマンなどなど最高の贅沢をさせていただきました。今は、枝豆(手前)の収穫ですが、枝は立派ですが実は小粒のようです。それにしてもエダマメのさやが散乱、ネズミ?などに食べられているようです。もうすぐ夏ものは終わりの時期を迎え、秋野菜の転換に。それにしても雑草の伸びは早い。

わが畑のスイカ つるばかりが繁茂し、ちょっとしか実がなっていませんがこれからが楽しみです。メロンは虫で全滅、小松菜も、カブも虫にやられ無残に・・・無農薬がいかに難しいか?農家さんの難しさがわかります。

鷹野2丁目 畑も手入れしないと、野草におおわれてしまいますね。夕顔?とエノコログサ

休耕田のガマ 三郷市栄3丁目

三郷市は、面積の半分は調整区域で、本来田んぼや畑と都市が混ざった地域であるが、耕さなければ雑草が生い茂ってしまうようだ。土地の所有者の様々な事情があるようだが。

昨日、訪問したが留守が多く、午後は自宅でテレビを見てしまった。相棒セレクションなどを見ているといつの間にか1日は終わってしまう。ようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世相と貧困 | トップ | “花” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の活動」カテゴリの最新記事