goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

やっぱりぃ・・・

2021-11-14 20:59:47 | Weblog
11月12日発売予定だった、DAVID GARFIELDのLOS LOBOTOMYS3.0とHOLIDAYS OUTSIDE THE BOXの2作品。案の定12日当日から「お取り寄せ 入荷日未定」のステイタスになっております。やっぱりね。最近こんなんばっかしなんで今更驚きもしないけど、普通に考えたら酷い話だよな~って思ったりもする。
そんでもって、相変わらず発売当日入荷せずがほぼ当たり前の状況になっているのが現状。
こないだ入れたクレームに対しては相変わらずなんの回答もなし。
発送したんだからもうええやん、文句言うな、という姿勢とお見受けしました。
もう少し真面目に顧客に向き合いませんか?HMVさんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も東京蒸溜所

2021-11-13 23:20:37 | ウイスキー
今日はビッグサイトに伊藤忠ファミリーセールに出かけたついでに再び東京蒸溜所に。

前回訪問からまだ2週間なので、テイスティングセットのラインアップは変わってないだろうなと思っていたらそんなこともなく、今回新たに15か月のモルトと5か月のグレーンが目玉になっていたのです。
前回行ったとき、店長さんが近々新しいのが入るから、って言ってたのがこれだったんですかね。
15か月のモルトは深みもあまりなく、さすがにまだまだ若いな~という印象。それでも加水するといい感じに香りが拡がるんですけどね。
一方5か月のグレーンは、ラム酒樽だからなのかな~色はまだほとんどないけど既にしっかりと個性のあるウイスキーの味になっていました。
こういう違いをまた楽しむのがまた楽しいんですよね、ここは。

またちょっと間を空けたらまた新しいのが入って来るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たりだったみたい

2021-11-11 23:46:24 | Weblog
NEWDAYSと銚子電鉄のコラボ企画とやらで売っていたぬれ煎餅を買ったのですよ。
そしたらこんなきっぷが・・・。
招待券ということなので、マジで使えるみたい。銚子から外川まで往復できて、更に仲ノ町の車庫見学もできて、というお得なきっぷ。これがぬれ煎餅におまけでついていたらめっちゃお得、ですよね。
でも乗車後は回収するんだって。
そんな、せっかくの珍しいきっぷなんだから、これ使わずに普通にきっぷを買って銚電に乗りに行きますよ。

今日の通勤音楽
BURNING FOR BUDDY / NEIL PEART
川口千里 密着 AGE18-20(DVD) / 川口千里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速い

2021-11-10 22:45:03 | Weblog
復活を願って買わせていただきました。
それにしても日曜日に発注して、月曜日に発送、火曜日に到着。
なんとも速いことよ、BSトゥエルビのオンラインショップ!!

今日の通勤音楽
DRAMA / YES
TOKYO BROADCAST 1980 / TOTO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念です

2021-11-09 23:44:06 | Weblog
菅沼孝三氏の訃報。
残念としか言いようがありません。
日本の音楽界にとって大きな損失ですよね。
それにしても62歳ですか・・・自分に置き換えればあと7年か。
休養宣言してから2か月足らずでしょうか。あまりに早いお別れになってしまいました。
人生って、本当にあっけなく幕を閉じてしまうものであることをひしひしと感じてしまいます。

心よりご冥福をお祈りすることしか自分にはできません。

今日の通勤音楽
SUPER GUITAR SESSION RED LIVE / OTTOTTRIO
AS CLOSE AS POSSIBLE / OFF COURSE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違ってはいないんだけど

2021-11-08 23:03:18 | Weblog
土曜日に整形外科に行きましたよ。背中が痛い、という状況が日に日に悪くなっているものでして。
でも医者は少し話を聞いただけで、患部を触ることもなくまずはレントゲン・・・いや、骨じゃなくって背中のどっかの筋の痛みだからレントゲン撮っても・・・と思いつつ。
とはいえレントゲン写真を見て改めて実感、背骨の一番下と骨盤のつなぎ目に全く隙間がない。椎間板が消失?ほぉ~改めてやっぱり腰の状態は悪いんだな、と。でも一時期に比べれば腰の状態は全然ましなんだけどね。で、レントゲンだからもちろん筋肉の状態なんてわかるわけがない。肉離れとか、筋が損傷しているとか、そういうのはわからんよね。
なもんだから結局腰がこういう状態だからそれが影響している、みたいなよくわからん話。
まあ腰を無意識にかばって背中に負担がかかった?なんてことも考えられなくもないからそこは間違ってはいないんだろうけど、なんか腹落ちしないよね。いわゆる思っていたんと違う、という結論にもっていかれてしまったみたいで。

診断はさておき、取りあえずまずは低周波?の電気ブルブルをあてるという治療から。
今までもさんざんこの治療受けてきたけど、今回のは今までになく効いたな~。やっぱり筋肉自体が痛いものだからそこに直接作用するからね。加えて5分間に2500回患部を叩く、なんてのも。いや~これも面白かったし、ツボにはまるとかなり痛気持ちいい。ちょっとこれクセになりそう。

なんだかんだでこの治療受けたらだいぶ楽になりましたね。
今日なんか昼間はほとんど痛みを感じなかったし。
あれ、もう治った?と思ったら家帰ったらとたんにまた痛み出したもので、ホント何が影響してるのかがよくわからない痛みなのよね。
でも、またあの治療気持ちエエから受けに行こう。

今日の通勤音楽
…AND THEN THERE WERE THREE / GENESIS
HAND ON THE TORCH / US3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りつつある

2021-11-06 22:42:57 | Weblog
カミさんが帰省する、っていうんで来週の東海道新幹線の予約状況を調べてみた。
そしたら列車によってはほぼ満席に近いのもあるんですね。
1か月前では全くなかったことです。
特にこの時期京都の紅葉とかの観光需要も大きな時期ですからね。
やはり今の感染状況を受けて人が動き始めている、というのを実感します。
正常に戻りつつあるのはいいこと。と思う反面、あの空席ばかりの列車に乗るのもあれはあれでよかったな~などと、勝手なことを思ったりもしているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信限定

2021-11-05 22:59:57 | J-FUSION
CASIOPEA 3RDがデジタル配信限定アルバムをリリース~~ってとうとうCASIOPEAでもCDを出さなくなって知ったのか・・・CASIOPEAよお前もか、って思ったけどよくよく見ればいわゆるベスト盤なんですな。
片や昔の曲のライブ音源を集めたもの、片や3RD以降のベスト盤、ということであぁ確かに確かにCD焼いても売れんわな・・・とまあまあ納得。
でも最近CASIOPEA 3RDってなかなかに活動的になってきてるよね。そこはまだまだ嬉しい限り。後はナルチョがいつまでもつか・・・?なんてね。

今日の通勤音楽
EARPLAY / 角松敏生
HAVE YOU LOST YOUR MIND YET? / FANTASTIC NEGRITO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悶絶

2021-11-03 23:11:09 | Weblog
先々週末に勤務先オフィスの引越がありました。
一応ダンボール箱詰めやらもあって力仕事をいろいろやってはいたのですが、その引越から1週間近く経ったこの数日、やたらと背中に痛みが走るようになってしまったのです。
最初は痛いな、くらいの感覚だったのが、この数日は普段はそこまでではないものの、姿勢なのか、動き方なのかわからんけど、何かのトリガーで激痛が走り、悶絶するということが起こるようになっているのです。何に例えるのがよいのかわかりませんが、とにかく痛い。
悶絶、ってこういう状態なんだな、というのを自覚するに至りました。

それがまた、日を重ねるにつれ、痛みは酷くなっているし、場所も背中から脇腹あたりまで広がってきているし、気づくと背中の左側から右側にも移ってきている。時間が経てばなんとかなるだろうという甘い目論見は通用しないことを認識。
湿布貼っても全然効果ないし。なんせ筋肉の内側なんでしょうかね、外から押しても痛ポイントは見つからないし。

はぁ~医者に行くのも土曜日じゃないと行けないしな~。
ホント、大変ッス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってました

2021-11-02 23:57:54 | TOTO&FUSION
CDが出るまで買うの我慢しよ~って思っていたDAVID GAFIELDの最近の3作品、同時に日本でも発売開始になるようです。

リリースからだいぶ経ってますが、ようやくと言った感じの「LOS LOBOTOMYS 3.0」。
これは去年だったかな、リリースされた「HOLIDAYS OUTSIDE THE BOX」。
そして最新になるんでしょうか、「STRETCHIN’ OUTSIDE THE BOX」2枚組の3作です。
特にLOS LOBOTOMYSはね、ダウンロード購入する寸前で我慢しましたからね、喜びもひとしお。
でも、こういうマイナーな作品にありがちなのが発売日になっても入荷せずそのまましばらく入荷しない、という事態。HMVとAMAZONでは微妙に発売日がズレているところがまた怪しいんですよ。今度はそういうのやめてね、HMVさんよ。

それにしても不思議なもので、日本で販売開始するとなったら、HMVもAMAZONもほぼ同時に売り出すんですな。こういう輸入盤の取次みたいなのがあって、そこが取り扱いを始めるから、みたいな理由があるんでしょうか。普通に輸入するんだったら別にいつでも輸入できるんだから、発売日もへったくれも、、、というところではありますが。そういうのはなかなか業界の中にいないとわからないものですね。

今日の通勤音楽
BOHEMIAN RHAPSODY : THE ORIGINAL SOUNDTRACK
ELIMINATOR / ZZ TOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする