goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

NEW TOTO

2020-10-21 22:26:10 | TOTO&FUSION
新たなTOTOのラインナップ、ということですが。
う~んこれTOTOって言っていいのかな。
正式にDAVID PAICHが抜けた、ということになるんでしょうね。
そしてSTEVE PORCAROも。
以前TOTOの活動休止に至った理由として、ステージの上にDAVID PAICHもいない、MIKE PORCAROもいない、これでTOTOとしてやる意味が・・・という発言があったかと思いますが、そのあたりはそういうものとして吹っ切れたんでしょうかね。
まあ、古いバンドでは中心人物を除けばほぼメンバーが残っていないのは珍しいことでもなく、そこは割り切りなんでしょう。

せっかくですからGREG PHILLINGANESの復帰とかあってもいいのに、って思ったり。
でもJOHN PIERCEは昔からLUKATHERのアルバムには必ずさんあしてたし、ある意味TOTO一派だっただけに、順当なのかな。

とりあえずLUKATHERとJOSEPH WILLIAMSのソロプロジェクトの延長線上のこのNEW TOTOはある、ということに他ならないわけで。
そう思って聴けば全然問題ないね。TOTOと思って聴くんじゃなくて。

今日の通勤音楽
LIVE IN KARUIZAWA,JAPAN,1986 / JEFF BECK,SANTANA&STEVE LUKATHER
LIVE IN DENVER 1991 / YES
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EDDIE VAN HALEN 逝去

2020-10-07 23:55:10 | TOTO&FUSION
世界中を駆け抜けたニュースですね。
EDDIE VAN HALENが癌で逝去とのこと。
ずいぶん前から癌、という話はありましたが、その意味では頑張られたんですね。

小生的にはベタながらもやはりVAN HALENの「JUMP」、ですよね。
最近も例のカセットテープミュージックで採り上げられて、改めてあのイントロに血沸き肉躍る感覚を思い出したものです。
そして、最も印象に残っているのが、STEVE LUKATHERのソロアルバム「SANTAMENTAL」の1曲目。あまりにかっ飛びぶっ飛びな「JOY TO THE WORLD」でのギターバトル。
この作品は一生モノと思っております。カッコ良すぎです、これ。

残念です。

今日の通勤音楽
RED EYE / RANDY GOODRUM
NEWSELVES / めぐたろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEAWINDはフュージョンか?

2020-09-05 20:09:19 | TOTO&FUSION
今日、SEAWINDを聴いていたカミさんと激論になった。
SEAWINDはフュージョンバンドなのかどうか。
確かに一般的にはSEAWINDは間違いなくフュージョンにカテゴライズされている。なんだけど、小生的には違和感があるんだよな。
SEAWINDといえばPAULINE WILSONというフロントマンとして絶対的な存在としてのボーカリストがいるわけですよ。もちろんフュージョンて言ったってインストに限らずボーカルが入っていてもおかしくはないんだけど、やはりメインとなるのは演奏を聴かせるということ。その意味で、ボーカリストがメインになってしまった時点で、それはフュージョンではないのではないか?と思うのです。まあ一般的にはロックとかR&BとかファンクとかPOPSとか。そういったカテゴリーではないか?と思うのです。いや、演奏とか雰囲気はフュージョンぽいかもしれませんよ。でもね、固定ボーカリストのいるバンド形態でフュージョンバンドって・・・。例えばEW&Fにしたって、ある意味似たような雰囲気。でもEW&Fをフュージョンとは言わない。CHICAGO・・・これはブラスロック、というカテゴリー。LEVEL42もフュージョンとは言われるけど、SOULIVEとかも一緒でジャズファンクバンドだよな。まあ、そういったもの全てをフュージョンとするならそうなんだけど。米国ではフュージョンっていうカテゴリーが無くって、すなわちスムースジャズのことなんだとか。スムースジャズって言ったらKENNY G.くらいしか思い当たらんし。
あ~わけわかんなくなってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲!

2020-08-26 23:12:27 | TOTO&FUSION
https://www.youtube.com/watch?v=mvbHYmh7VYY

STEVE LUKATHERの新曲。
なんとも平和で、らしからぬ曲調が今という時代を反映しているのかな。
新しいTOTOの形ってこんな風になるのかもね。

今日の通勤音楽
FRONTIERS / DEZOLVE
HAVE YOU LOST YOUR MIND YET? / FANTASTIC NEGRITO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5HOURS SPECIAL

2020-06-26 23:42:20 | TOTO&FUSION
昨日はMICHAEL JACKSONの命日だったそうで。
MTVでMICHAELのMV5時間イッキ放送なんてのやってたから全部録画してしまった。
で、とりあえず1曲づつちょこちょこ飛ばし見をしてみての感想。
小生MICHAELの曲って、実はほとんど知らないんだなって。
この5時間のうち知らない曲が半分を超えていた。
よくよく考えてみりゃそりゃそうだ、知ってるのってせいぜい80年代の「OFF THE WALL」「THRILLER」「BAD」のQUINCY JONES3点セットレベルでしかない。もちろんこの頃が絶頂時期であったのだろうけど、MICHAELにとっては一時期のことでしかないわけですよ。なんかそれ聴いていただけで、もうそのほとんどを知っていたような気になっていた。
おかしいよね。

今日の通勤音楽
HAPPY XMAS / ERIC CLAPTON
WELCOME / SANTANA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い直し

2020-06-21 23:13:01 | TOTO&FUSION
JEFF PORCARO TRIBUTE LIVEのCDを買い直ししてしまった。

前買ったのは2枚組、BOZ SCAGGSの部分が丸々抜けていたもので。
最近リリースされたのは3枚組で、BOZはもちろんTOTOやDONALD FAGENのカットされていた曲がしっかり収録されていたものだから、こりゃ買わなきゃいかんと。
実質3枚組の2枚目だけが目的だったようなものだったわけなんですけどね。まあそこはそもそもBOOTLEGモノだけに値段も安いし、1枚CD買うのとそんな変わらんから、良しとしましょう。

しかしBOOTながらもやたら豪華なパッケージ、BOXに3枚のCDがそれぞれ紙ジャケに入っていてまあ立派なつくり。そういう意味ではむしろ「ABSOLUTELY LIVE」のほうがむしろBOOTっぽいのよね。
なんでこっちのほうが公式にならなかったのか・・・そこは謎だったりするのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動休止

2020-05-21 22:52:07 | TOTO&FUSION
あら、気付いてなかった、こんな重要なこと。
TOTOは再びの活動休止に入ってたんだ。
もし復活するにしても今の形とは違うものになるんだとか。
昨日届いたCWFの新作の解説を読んで初めて知りました。
まあDAVID PAICHがまたツアー不参加になったあたりからまた風向きが怪しくなってきてたんで、それほどの驚きはなかったんだけどね。
ていうか今思えばそういえば、FBになんだかそれっぽいニュースが流れてきてたのを思い出した。なんか最近そういう情報に対するアンテナが機能不全になっている気がする。興味を持つという行為に疲れてきてしまったのか・・・。

ところで、そのCWFの解説によればSTEVE LUKATHERもJOSEPH WILLIAMSも、更にはBILL CHAMPLINもソロアルバムの制作に入っているとかいう話も。で、LUKATHERのソロにはJOSEPHも参加するとか?
まだこの段階だから、どこまであてにできるかわからんけど、これはこれでとっても期待してしまうのです。

今日の通勤音楽
BACK ON THE BLOCK / QUINCY JONES
LISTEN? OR DANCE? / 箭島裕治BOOT FUNK!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Look Away - Bill Champlin Joseph Williams Peter Friestedt

2020-05-10 21:06:25 | TOTO&FUSION
Look Away - Bill Champlin Joseph Williams Peter Friestedt


本当はこの連休中に聴けるはずだったんですけどね、リリースが5月20日に延期になってしまいました・・・。やっぱりこのコロナ禍で工場関係に問題でも出たんですかね・・・。
ま、仕方ないことなので、もう少し待つことにしましょう。
再び来日公演が見られることを切に望んでおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUNE砂の惑星

2020-03-09 22:38:41 | TOTO&FUSION
今日も録りだめしていた映画を見たシリーズ。
今更ですがTOTO好きな方はご存知、「砂の惑星」です。

もちろんこの映画のタイトルは昔から知っていたけど、映画を見たのは初めてなのです。
で、初っ端から嫌~な予感したんだけど、ストーリーが全く入ってこない。
もう語りやらセリフで一生懸命説明してくれるんだけど、もう何がなんやら・・・さっぱり理解できない映画でした。なんちゅうかその当時としては仕方ないんだけど特殊合成がチープだし、なんせ演技がとにかくダサい。STINGが出てるんだけど、最後の決闘シーンの中途半端な殺陣がもう子供だましで・・・半笑いで見るしかなかったですな・・・。
ただ、CGなぞ無かった当時としてはクリーチャーの出来は凄かった。なんであんなクリーチャーをリアルに合成できるのに、人やらモノの合成があんなチープなのか・・・謎です。

ま、とにもかくにも内容的には申し訳ないがクソ映画と言わざるを得なかったですね。
音楽もTOTOが演奏、という割にはシンセとオーケストラばっかりで面白くないんだけど、時折入ってくるギターの音を聴くとうぉっとさせられます。
というわけで・・・ギターの入ったBGMのシーンとエンディング部分を除いて削除、と相成りました。

今日の通勤音楽
今ここにあるべき百戦錬磨~7人~ / NOBU CAINE
PUBLIC PRESSURE / YELLOW MAGIC ORCHESTRA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたや

2020-02-21 22:37:18 | TOTO&FUSION
DAVID GARFIELDの「OUTSIDE THE BOX」ジャパンエディション(やはりシリーズのベスト盤になるようですが)リリースに合わせて、ということなんでしょうか、日本では入手困難であった、「VOX OUTSIDE THE BOX」と「ALEX LIGERTWOOD OUTSIDE THE BOX」の2作品が入手できるようになりそうです・・・。
相互に被っている曲も多いようではありますが、被り上等2枚とも買っちゃいますよ。

とにかくこれ、ありがたいニュース。

今日の通勤音楽
TODAY,TOMORROW AND TONIGHT / KEANE
ORGANIZER / KIYO*SEN

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする