のんきいきいき So(走) Happy! -櫻庭健一の日記-

いつも笑顔と感謝を忘れずに
甘っちょろいと言われても希望を捨てず生きる
過去の少しの試練はそれで乗り越えたのだから

えきねっと割引の怪。マラソン大会へ行く新幹線、自由席よりMax号2階グリーン車往復利用が安い?!

2016年04月26日 19時07分54秒 | Weblog
今朝、姉からメール。
5月14日(土)夕方から5月15日(日)にかけて父のお世話をお願いできることがほぼ確定した。
これで行けることがほぼ決まりました。

平成28年5月15日(日)
柏崎潮風マラソンhttp://shiokaze-run.info/

スタートは朝8時。
日帰り参加は不可能。
どんなに遅くなっても前日現地に乗り込むことが参加のためには必須だった。
経験上、宿は「奪い合い」になることがわかっていたからエントリーと同時に押さえておいた。

そして今日、往復の切符の確保に動いた。
自由席でもまったく問題は無いけれど。
安いキップがあればそれに越したことはない。
えきねっとなら交換もきくし。

で、さっそくえきねっとをチェック。
と・・・
びっくりでした。
私がチェックした瞬間。
とんでもない現象が起きていた。

行き、普通車の10%引きとグリーン車の30%引き。
帰り、普通車の10%引きとグリーン車の15%引きと35%引き。
(共に東京⇒長岡間、乗車券込みの値段)
これが今にも売り切れそうな勢いで「残席わずか」表示。

素早く計算。
東京⇒長岡間、乗車券込み。
これを押さえるなら、横浜から東京、長岡から柏崎、この乗車券は別に買わなければならない。
横浜から柏崎までの通しの乗車券プラス、割引のない新幹線の料金。
いろんなパターンで比較してみた。

結果・・・
表題の通り。
衝撃の事実が明らかになった。

えきねっと割引の怪。
横浜から柏崎へ行って翌日帰ってくる場合。
今、えきねっとで押さえるなら一番安いのは・・・
#新幹線、Max号2階グリーン車往復利用?!
全部、自由席を利用するよりもです。

新幹線で2階席のグリーン車を往復使った方が自由席よりも安い。
奇妙な逆転現象ですよ。
もちろんこの新幹線でなきゃダメという時間の縛りはあります。
でも、この逆転現象の事実を知ってしまったら・・・(苦笑)

ハイ、早速押さえました。
横浜⇒柏崎往復、乗車券、東京⇒長岡間の新幹線は往復共Max号2階席グリーン車利用。
すべての料金合計・・・17786円!!!
身体への負担、所要時間を大きく犠牲にすることなく、これより安いパターンをご存じの方、是非ご教授願いたいでーす!(^^)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿