人気ブログランキングに登録しました
応援のクリックお願いします
壱岐へ行きたい美味しい食べ物
青くキレイな海
イルカ
も見てみたい
でも、行き方がよくわからない
。
天神からならどう行けばいいの?移動手段は?バスでも行けるの?と思っている、そこの貴方☆
今回はそんな方のために、天神出発⇒壱岐への玄関口『博多ふ頭』までの行き方をご案内いたします。
天神の待ち合わせ場所と言えば、ほぼ『天神ソラリアビジョン前』と思われますので、そこからスタートいたします。
↑ 「天神ソラリアビジョン前」 ここを渡辺通の方へ向かって歩きます。
すると、バス停が目の前にあります。
↑ 黄色の矢印が、「博多ふ頭」行のバス停です。
西鉄バスの乗り場案内図を確認するとすると、【2A】の位置になります。
↑ 乗り場の案内図です。黄色の〇で囲んだ場所です。
バス停の名称は、【天神ソラリアステージ前(2)】です。ここからバスに乗って『博多埠頭 ベイサイドプレイス』へ向かいます。
↑ ココで、バスを待ちます。
↑ バスナンバーは「90」です。
真ん中に『博多ふ頭』の文字がはっきり表示されてます。
お急ぎの場合(出港時刻に間に合わない等)は、このバス停向かって右側に『タクシー乗り場』がございますので、そちらをご利用ください。
※タクシー利用時フェリー乗り場をご希望の際は、「ベイサイドプレイス(または博多ふ頭)のフェリー乗り場の方」と一言運転手さんに伝えて頂いた方が、歩かなくて済みます。
(過去に、フェリー乗り場の方と言わなかった為に、博多ふ頭のバス停前で降りることになりました運転手さんの中には、どちらで下車希望なのか事前に確認される優しい方もいらっしゃいます
)
「初めてバスを利用する」、「久しぶりにバスに乗る」、そんな時(このバスで大丈夫かな)と不安
になりますよね。
乗車前にバスの運転手さんに「確認」が一番安心ですが、念のため、車窓からの風景もアップしたので、あわせて確認されてください。
さぁ~、出発進行
↑ 画面右手の白い建物(緑の囲い)は、ミーナ天神店です。その、右隣に大きな郵便局があります。
↑ ミーナ天神の道路向かい側を通ります。
↑ ココには、『天神北』のバス停があります。
↑黄色い矢印を右に曲がります。
↑右に曲がる際、クリニックと薬局が入っていこの建物の、オレンジ色の看板を目印にしたら分り易いかも。
ひたすら道なりに進みます。
↑ 途中にある橋。
↑福岡ポートタワーが見えてますね
↑対馬小路(つましょうじ)の交差点!!右手にENEOSさん(この建物も目印にしたら分り易いですね。)
↑おぉぉ~もう博多ふ頭が・・・
↑見えました
↑奥のベージュの建物は、フェリー発着所です。
↑ベイサイドプレイスに到着
いかがでしたか?終点が「博多ふ頭 ベイサイドプレイス」なので、寝過ごす心配もないです。
今回ご紹介した、バスを利用するでも良し日帰りだから車で行って駐車場に止めておこうでも良し
タクシーを利用して行こうでも良し
行き方と場所さえわかれば、壱岐はもう目の前です。
遠いようで意外と近い壱岐を何度でも体験してください。
行く度に、違った表情が見れますよ。
↓ポチッと応援お願いします