goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

六甲高山植物園・ツリフネソウ、フジバカマ 

2018-09-03 | Weblog

六甲高山植物園は毎年春に訪れるのですが

今年は秋の花を観に訪れた見ます

テレビのニュースでカラフトミセバヤが放映され行く気になり今回は

近鉄、JR、阪急、六甲ケーブル、山頂バスと乗り継いで・・

小便小僧

 

ツリフネソウ

 

ツリフネソウ花が少し傷んでます

 

 

 

 春はクリンソウの咲く綺麗な木道です

 

 フジバカマ

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
六甲山 (しゅうちゃん)
2018-09-03 16:08:29
この時期に、沢山の花を見ることが出来るんですね。
六甲山の夜景は有名で、一度は見てみたいと思っていた景色です。
返信する
植物園 (akira)
2018-09-03 17:22:30
しゅうちゃんさんへ

台風25年ぶりの大型だそうです、明日は近くに上陸の様です
植物園は秋の花が沢山咲いてます
六甲山の夜景は綺麗ですよ、一度見に来てください
返信する
六甲高山植物園 (池 千之助)
2018-09-03 17:29:31
akiraさん、こんにちは!

こう言った、自然に囲まれている風景は、
いいですね!
akiraさんは、花の名前など、お詳しいようで
写真に収めても、ご自分のblogでご披露出来るから羨ましいです。

自分なんぞ、知っている花が限られているため、
殆んど、世間的にメジャーな花以外撮ったことがありません。

また、蝶をよく捉えていらっしゃって、感心しています。
自分も、たまに狙っているのですが、
近づくと蝶に逃げられて、悲しいかな写真になりません。

いつか挑戦はしたいと思っているのですが、
これがなかなか実現出来なくて、困っています。


返信する
今晩は (akira )
2018-09-03 19:29:27
池千之助さんへ

今晩は 久しぶりに大型台風が大阪に来そうです

自然が好きなので良く花を観に行きます
花の名前は中々覚えられませんが
最初は家内に聞き、わからないときはネットや図鑑で調べていますが
それでも分からない花結構ありますよ

蝶々は動きの速いのは写せませんね
止まってる蝶で居眠りをしてる様な蝶を写しています
返信する