粉河寺は和歌山県北部を流れる紀ノ川の北岸にあり
粉河駅駅から大門まで門前町を形成しています。
大門 重要文化財
中門現在の中門は天保8年{1832}建立
四天王が安置 重要文化財 珍しい両門に四天王像が
本堂 現在の本堂は享保5年{172}建立
粉河寺は和歌山県北部を流れる紀ノ川の北岸にあり
粉河駅駅から大門まで門前町を形成しています。
大門 重要文化財
中門現在の中門は天保8年{1832}建立
四天王が安置 重要文化財 珍しい両門に四天王像が
本堂 現在の本堂は享保5年{172}建立