goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

K-1 MAX 日菜太の戦略を解剖する

2010-03-27 21:33:06 | Weblog
今日のK-1MAX日本トーナメントでの日菜太選手の戦略を解剖していきたい。

まず、1、ショートレンジでは相手を両手で押さえ込み、ヒザ蹴り。

2、ミドルレンジ~ロングレンジでは、ワンツー左ミドル。両足を揃え気味で左右に動く。

この1と2の戦略でトーナメントを乗り切ろうとしていた。

しかし、2の攻撃をおこなう際、攻撃の後左右に動く為に、両足を揃え気味に構えていた。

すると、スタミナが無くなり左右に動けなくなった時に、パンチをもらい易くなる。

案の定パンチをもらいダウンし敗北した。



この様に、日菜太選手は今まで左ミドルだけでトーナメントを乗り切ったりと

戦略のパターンがすくない。そのデメリットが出たトーナメントだったと思う。


まとめると、相手の圧力を分散させる為の戦略を優先し過ぎて、相手を倒す戦略が無かった

のが、日菜太選手の敗因だと思う。



K-1MAX 日菜太の光と陰

2010-03-27 20:31:59 | Weblog
今回の日菜太選手はコンセプトのある戦いを終始繰り広げた。

戦略としては、相手の圧力をロングレンジではワン・ツー・ミドルキック(面)で押さえる。


ショートレンジでは、相手を押さえながらヒザ蹴り(面)で圧力を散らした。


しかし、その戦略のせいで両足が揃い、パンチをもらい易くなり、パンチのダウンで敗北した。


この相手の圧力を散らすための戦略が、相手のパンチをもらい易くさせてしまった。

その敗因は、トーナメントの前半は左右に動いて圧力を散らしていたのに対し、

後半は、左右に動かず相手の圧力を技のコンビネーションだけで散らした。

これが、日菜太選手の敗因だと思う。

K-1決勝 長島自演乙VS中島弘貴 

2010-03-27 20:07:10 | Weblog
決勝は、自演乙と中島弘貴の戦い。

1Rは中島選手は、左右に動きながら自演乙をいなしながら攻撃する。

それに対し、自演乙も左右に動きながら攻撃をする。

ショートレンジでの攻防が続く。

2R、中島選手がダウンを奪う。その後はノーガードで打ち合いを繰り広げる。

3R、このラウンドもショートレンジでのノーガードでの打ち合いが続く。

自演がKOを奪い自演の勝利。

自演の逆転勝利で幕を降ろした。

衝撃的なKOで自演乙が日本トーナメントを優勝した。


城戸と日菜太の違いとは Kー1

2010-03-27 19:56:50 | Weblog
日菜太と城戸の戦略の違いが勝敗に大きく差が出た。

城戸は、真っすぐ下がって相手の攻撃の圧力をそのまま受け止めていたのに対し、


日菜太は、相手の攻撃をロングレンジでは、ワンツーと左ミドル。

ショートレンジでは、突き放してヒザ蹴り。【点】では無く【面】で相手の攻撃を

いなしていた。

それにたいし、城戸選手は単発でミドルキック、ジャブと単発になり、タイミングでパンチを

貰い、リュウジ選手に判定負けした。


城戸選手と日菜太選手の違いは、相手の攻撃を【点】でいなすか【面】でいなすかと言う違いだった。


日菜太選手は、コンセプトある戦いをし1回戦の山本選手に勝利した。

城戸選手は、コンセプト無き戦いで敗北した。


相手を【面】で止めると言うコンセプトをもって闘った日菜太選手が一枚上手だった。

広末が福山雅治に下半身をすり寄せる

2010-03-27 08:17:10 | Weblog
2010年NHK大河ドラマ『龍馬伝』。その出演者である、広末涼子が共演者の

福山雅治に急接近してると言う情報が入った。

しかし、何故広末涼子は福山雅治に対し下半身をすり寄せて急接近するのであろうか?


芸能界最後の大物独身、福山。

その福山雅治の【上半身】と【下半身】をよだれを垂らしながら狙う広末。


本当にいやらしい広末としか言いようがない。


自分の下半身をウエット(濡れた)な状態にして、福山を付けねらうとは、


広末の上半身と下半身は本当にけしからん。





まとめると、広末涼子は相当欲求不満だと言う事が判明したし、夜は予想外に乱れる

と俺は妄想してると言う結論にいたった。

歌舞伎町キャバ嬢デモに見るローカル化

2010-03-27 07:54:10 | Weblog
キャバクラで働く女性らによる労働組合「キャバクラユニオン」、

不当な罰金や突然の解雇などが多発している現状の改善を求め、

東京・歌舞伎町を約2キロにわたってデモ行進したらしい。

この【キャバ嬢のデモ】と【ローカル化】を今日は書いて行きたい。

まず、ここで使ってるローカル化はグローバル化の対義語として使ってる。



日本のキャバクラや風俗において、以前はその仕事を本業にするプロのみが勤務し

経営されていた。しかし、ある段階で昼間はOLで働き、夜はキャバクラ嬢や

風俗譲をやってる【素人】の進出があった。その業界の素人化により

ここまで、この産業が大きくなったと言えると思う。

その風俗譲、キャバクラ嬢の素人化がこの業界のボーダレス化を産んだ。


しかし、今回の労働組合「キャバクラユニオン」のデモはここまできた、

風俗業界の素人化、ボーダレス化に逆行する流れだと思う。


つまり、風俗産業のローカル化 プロ化の流れに変化しつつあると思う。


恐らく、風俗産業の福利厚生もこれから整っていくと思う。ゆくゆくは

海外の風俗の様に、性風俗で勤務する女性にも社会保険加入の流れが出て来ると思う。