goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

上がる一方

2014-07-16 23:45:45 | たわごと
米国ミネアポリスでメジャーリーグのオールスターゲームが開かれました。
ダルビッシュ、上原が競演=アが5―3で連勝―米大リーグ球宴(時事通信) - goo ニュース
レッドソックス・上原に他球団が熱視線 念願の初出場(夕刊フジ) - goo ニュース
久しぶりの日本人選手の活躍です。というか、出場した選手は前からいたんですが、レギュラーシーズンほどのパフォーマンスは球宴で示せてこなかったんですよね。でも、今年のダルビッシュ投手と上原投手のプレーはレギュラーシーズン通りの素晴らしい出来でした。
上原投手はオールスター選出としては日本人最年長です。39歳。これはメジャーの選手の間でも驚異的なことでして、彼の評価は上がる一方だそうです。体格はコテコテの東洋人で、どこにもゴツいとこ全然ない。しかも、両リーグのクローザー投手としては最も遅い球速で、球種はストレートとスプリッターの二つ・・・オリオールズの主砲アダム・ジョーンズ選手に「彼と対戦したとき、直球を3球投げられたが1球も打てなかった」と言わせたそうな。テレビで彼のピッチング見てると、彼が投げる時のボールのリリースの位置とタイミングにメジャーの打者は合ってないと感じます。ピッチングって奥が深いですな。
「40歳を過ぎても上原の成績は大きく落ちないのではないか」というのが球宴に集まった選手たちの予想らしい。すごいっ。

さて、日本で上がり続けているのがガソリン代♪
「ガソリン価格」が12週連続の値上げ、前週比0.2円高の169.9円に(マイナビニュース) - goo ニュース
米原油、2カ月ぶり100ドル割れ(時事通信) - goo ニュース
高くなりましたねー。実は、原油価格は落ち着いているし、円/ドルもたいして変化してないっす。単にガソリン業界の都合♪ たぶん、改正消防法で40年以上前の貯蔵タンクは改修が義務化されたことと、それで淘汰が進んで競争相手少なくなってたり、昨今の人手不足でバイトを安く雇えなかったり・・・じゃないかなぁ。
この『悪い物価の上昇』は日本経済の足を引っ張ると思いますが、デフレ脱却までまだもう少しかかりそうです。それで、みんながハッピーになるかどうかは疑問だけど。

石油で負けた国があります。(笑)
中国の石油作業終了、「勝利だ」=お祝いムードのベトナム巡視船(時事通信) - goo ニュース
ベトナム、強ぇ~。日本も爪の垢を煎じていただかないといけません。

さて、花醤(はなびしお)。製品を試さずに理屈だけこねるのはアンフェアで卑怯だと思ったし、興味あったので通販で買ってみました。すぐに来ました。早かった。
早速、試してみましたよ。冷食の讃岐うどん、鰤の刺身、鰤の切り身、めかぶで使いました。試す時には薬味を使わないようにしました。直近まで使っていたのは、キッコーマンの生シリーズ。関東の醤油です。北陸で16年暮らしているうちに濃い味付けにすっかりなじんでしまったのであります。鰤を醤油の味見に使ったのは、北陸人としては鰤が美味しくいただけなければ、醤油としての価値がないからでーす。w
軽快な味わいです。軽い。もう少し重さというか深さが・・・うーん、それが持ち味なのか。
四国の帰省で讃岐うどんを買って帰ると基本的に湯がいたうどんに醤油ぶっかけて食べます。添付されている汁は使いません。この醤油でうどん食う場合、しょうがはいりませんな。もうちょっとアミノ酸の旨味が前に来てほしいと感じましたが、すっきりつるつるっと喰いたければOKでしょう。めかぶをいただく時にはぽん酢を使うのですが、この醤油ならそのまま使えます。軽いから。焼いた鰤の切り身に花醤をかけて食べるときもしょうがを必要と感じませんでした。ただし、鰤の刺身にはわさびがあった方が良かったです。やっぱ、白身の魚でも脂がのった鰤の刺身にはもったり濃い醤油の方がええです。ひらめや鯛の刺身なら違った感想をもったでしょう。
山久さんの宣伝では『煮炊きものから、お吸い物、茶碗蒸し。または冷奴やお刺身、卵かけご飯にもよく合います 』とされています。料理に使うといいでしょうね。こりは。

俺、料理しないんだけど・・・orz

本日のお酒:KIRIN 一番搾りプレミアム + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする