遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

スポーツっていい

2014-07-19 23:04:18 | 水泳
今日の土曜日はあちこちの大学でオープンキャンパスっぽいことやってまして・・・・おいらも朝からラボで拘束されてました。ま、どうせ普通に仕事するつもりでしたからいいんですよ。ミッションは午前中で終わりでしたが、実験は5時までかかりました。予定してたシンクロ実験はトラブルでアウトでしたが、それでもやるべきことはあります。夕方は金沢市の総合プールで1000メートル泳。夏なので、平水で外の競泳プールが半分使えました。仕切られた半分では、シンクロナイズドスイミングの練習に使われてました。シンクロの音楽って、イアープラグして水の中でもよく聞こえるんですよ。水中スピーカーってすごい♪ ついでにコーチのきつい指導も聞こえてきます。w なにはともあれ外で泳ぐのって気持ちいいです。スポーツっていいな。

マレーシア機撃墜 日本政府、対露政策で岐路 各国と連携して原因究明に(産経新聞) - goo ニュース
プーチン氏と対話続ける=日中首脳会談に意欲―安倍首相(時事通信) - goo ニュース
日本にすぐやれることは少ないです。今の慎重な態度はしょうがないですね。日中首脳会談はまだ無理でしょう。習さんにそんな余裕ないですよ。

メジャーリーグはレギュラーシーズンが再開されました。早速、カナダのトロントでダルビッシュ投手と川崎ムネリン選手が激突です。
ムネリン「燃えに燃えて」ダルから2安打(日刊スポーツ) - goo ニュース
ダルビッシュ投手は12奪三振で9勝目、川崎選手は対ダルビッシュ4打席で2三振で2安打という、僕的には大満足な結果。内野手で継続的にメジャーでプレーできてる日本人選手は非常に珍しいので、ムネリンは3Aとメジャーを行ったり来たりですがかなりすごいって思いますよ。
試合後のインタビューがこれ→「(ダルビッシュとの対戦)燃えていました。昨日の夜から一睡もしていません。燃えに燃えて、力んでいったが、2014年バージョン・ダルビッシュ。とてつもないピッチャーになっていました。(好守)やったっす。本能的に、2つ取ったるぞと。よかった。ゲッツー取れて」
なんだか分かりにくいですが、スポーツの楽しさは伝わってきます。説明いりませんよね。そういう選手って希有だと思いませんか。スポーツっていい!

本日のお酒:YEBISU PREMIUM BLACK + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする