遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

嵐の予感

2014-07-04 23:57:15 | たわごと
NYダウ終値、初の1万7千ドル台 米雇用改善で(朝日新聞) - goo ニュース
夜中のBS-NHKのワールドニュースでは、6月の米雇用統計がすんごいよかったとか、NYダウが終値で最高値出して1万7000ドルの節目を突破したとか、エラい明るいはしゃぎ方でした。まあでも、雇用といっても非正規が多いとかゆうてました。世界的な潮流なんでしょうね。日本は先端を行っているわけです。ただ、米国社会と日本の社会構造ではかなり違うんで、日本で非正規はつらい。

7月4日は米国の独立記念日。アメリカ合衆国の誕生日です。前の日の3日の夜は花火をあげて祝います。米国留学中、僕の誕生日7月3日を米国国民が祝ってくれてるみたいでよかったです。ぬはははは。

ただし、米国東海岸では独立記念日を祝うどころじゃなくなりました。せっかく株価が爆上げなのに、なんでかって?
ハリケーン「アーサー」、勢力強める(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
株価は上がったのに、気圧は大低下なんすよ。ハリケーン「アーサー」が、3日夜から勢力を強めながらアメリカ東海岸沖を北上ちうです。直撃を食らう地域では、花火あげられないだろうねぇ・・・。

台風8号が発生 8日、本島南の海上に接近(琉球新報) - goo ニュース
来週、火曜日あたりから沖縄の島々に影響を及ぼすでしょう。夏台風は迷走しがちなので、毎日予想進路を要チェックです。沖縄に行く人は気をつけてねー♪

英国との血みどろの地上戦を新大陸で戦い米国は独立を勝ち取ったのです。そして今、米国にとって英国は最大の同盟国にして憧れの国。しかーし、東アジアでは・・・
中韓の反日共闘、官房長官「全く役に立たない」(読売新聞) - goo ニュース
中韓両国とも日本と戦ったわけでもなく国が出来ちまったのがよくなかった。なのに、国のレゾンデートルが反日で抗日なもんで、無理矢理歴史を作って騒がないといけない。大陸で日本軍と戦ったのは、今台湾にいる中華民国。対等に戦った相手だからこそ、日本に対していいものはいい、悪いものは悪いというスタンスがとれる。そして、半島で抗日パルチザンをやった末裔は北朝鮮の方。明治時代に伊藤博文を暗殺した安は、別に大韓民国の建国とは直接関係がない。けど、それくらいしかないから彼を英雄にしないと韓国の歴史物語が出来ない。残念。
習近平はどういうつもりで訪韓したんだろう? 中国にとって得になることがあるのだろうか? 米韓を引き離したいんだろうけど、この訪韓でどうかなぁ・・・。むしろ、米国の方が内向きになってるのだから、米国を揺すった方がええと思う。いや、まあ、不安定化を喜んでるわけではないんですが・・・。

何となくだけど、ジワジワ来ている原油高を克服できる国が主導権握れると思う。

本日のお酒:KIRIN 一番搾りプレミアム + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする