やっぱりねぇ・・・
〔荒天予想〕JR西日本・JR四国 あす31日は北陸・四国方面へ早めの利用を呼びかけ(レスキューナウニュース) - goo ニュース
大荒れの天気が予想されていることから、JR西日本とJR四国では、あす31日午後以降、北陸本線など北陸エリアの各線、および瀬戸大橋線など本州と四国を結ぶ路線を中心に運転見合わせや大幅なダイヤ乱れが予想されると <以下略>
数日前から予報天気図追っかけてると、大晦日から正月三が日ってなんかあかん感じだった。まあ、西日本から寒波が襲ってくるってのは予想外やったけど。
日本周辺でやな感じが・・・
尖閣沖70キロに中国軍艦=「異例の接近」と政府警戒(時事通信) - goo ニュース
中国軍4隻が日本一周…対馬海峡から東シナ海へ(読売新聞) - goo ニュース
中国海軍のデモンストレーションが、異様にキモいです。なんのための示威活動なですかね・・・あの国は外国に対してというより、内部に対してってことが多いと思うんですが・・・どんだけ習近平の意志でやってんだろ? 彼も共産党や軍のトップをどんどん粛正してて、敵は多いんじゃないかな。
とにかく、尖閣へ軍艦を近づけるのは筋が悪いです。海警なら海上保安庁が相手するんですが、海軍には海自ですよ。今日は海警の船が領海に2時間ほど入ってきたそうです。
海上連絡「早期運用に期待」=日中衝突防止、来月協議―尖閣国有化で中断(時事通信) - goo ニュース
実現すれば、これまで大使館を通じた外交ルートだけだったやりとりが、現場から指揮官レベルまで中国軍との直接連絡が可能になるんだそうで、たぶん日中政府間でこういうことやろうとするからだと、僕は睨んでいます。中国の地方の軍属にしたら、外務省の連中なら無視できるんだけど、中央の軍のエラいさんに干渉されると面倒なんでしょう。軍艦による示威活動なんて逆効果なのにねぇ。
今日は朝から雷と雨でした。けっこうすごい寒気が入ってきている気配がしました。執筆活動の方は、エピジェネティックな転写調節のところを加筆しました。DNAのメチル化については書いてあったんですが、ヒストンの脱アセチル化とメチル化についていろいろと・・・エピジェネティクスについて書く時は、それがゲノムレベルの話しか、ある特定の遺伝子の発現の話しかが読者に明確になるように気をつけないといけません。まだ分からないことも多くて、いろんな論文読みながら、引用すべきことかどうか吟味すんのに時間がかかります。そのわりに書ける文章が短くなって、損した気分になります。自分の研究もそのフィールドを目指しているんで、分からないこと多いのはウェルカムでありますが、重要さを今書いている総説の中で強調しておきたいわけでして・・・んがぁぁぁ~。
温泉にも入りにいきました。今日は白山里温泉。ぬるっとした美肌の湯であります。
ねぇ 泊まってもいい? 温泉宿にニホンカモシカ 白山(北陸中日新聞)
白山市河内町の温泉宿泊施設「千丈温泉 清流」に若いニホンカモシカちゃんが逗留しております。千丈温泉はセイモアスキー場の駐車場奥にある温泉です。いい湯ですよ♪ その温泉宿泊施設「清流」の中庭で常緑樹の葉をむしゃむしゃ食べていたそうです。夜は中庭の一画の風の当たらない場所で寝たらしいっす。翌日も常緑樹の葉を食べたり、雨よけに軒先を借りたりしていて、日没後には連泊を決めたのか、前夜と同じ場所でうずくまる姿が見られました。こういうのが記事になる地方って、素敵だと思うんだけどどうかな・・・
んで、今夜もロイターさんによる日本への提言記事。カリフォルニア大学教授で元労働長官のライシュ先生です。
視点:雇用流動化へ日本に必要な「賃金保険」=ロバート・ライシュ氏 (REUTERS)
●構造改革:ベンチャーキャピタル市場の強化と産業集中の解消
ベンチャーキャピタル市場をさらに発展させることで、すべての主要産業セクターで競争を増大させるべきだ。その一方で、成長の抑制要因となっている大規模な産業集中を解消していくべきだ。
やはり、政府首脳がホリエモンに土下座して謝るしか・・・ w w w
●マクロ経済政策:デフレ脱却を目指した景気刺激策の継続
日本は、デフレから脱却するために、ある程度のインフレや通貨調整のリスクを冒してでも、景気刺激策を継続させなくてはならない。
これには反対です。「ある程度のインフレ」にどんな意味がありますか。日本政府の「景気刺激策」って、新幹線の前倒しとかその程度です。通貨現象がどうであれ、既得権を廃して「効率化による成長」を目指すしかないんですが、これは従来型の自民党政権には出来ません。
●労働市場政策:雇用の流動性を高める政策へ転換を
労働市場政策は、雇用の定着や保護から離れ、労働者が新たな仕事に就きやすくする方向に進むべきだ。失職者に対して失業保険や職業相談、就職支援を提供するだけでなく、給料が下がる転職者に対して最低1年間は前職との賃金差額の90%が保障されるような賃金保険(Wage insurance)を受け取れるようにすべきだ。
賃金保険は初めて聞きました。日本の経済産業構造のポイントは『労働市場』なんですね。昨日のポーゼン先生もそれに触れていました。要するに辞めやすくすることで、雇用の流動性を高めよとのこと。それは能力以上の待遇を得ている『おっさん』には辛いことですが、失うものがあまりない層には「バチ来い」ってな状況です。本来の左派の主張はこうなるべきですが、彼らはむしろ既得権者側の利益を守るようなことばかりゆうてます。そんなんやからあかんねん。
少しは日本人の耳に優しい意見も聞いておきましょう。
「日本の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日本がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 (LOGMI)
日本の先行きが明るいワケ
日本は3.4%の国内総生産(GDP)を研究開発(R&D)に投資しているのです。このグラフが示している通り、過去30年間にR&Dへの投資が全体に増加しているのです。これはとても重要な点です。 <中略> 日本では、約80%のR&Dへの投資が民間企業によって行われています。アメリカでは、50%以上のR&Dへの投資は政府が行っていて、その多くは(軍部と軍需産業との)軍産複合体への投資で、私たち一般人は投資することができません。一方、日本では80%のR&D投資を民間企業が行っているため私たちも投資できるのです。
日本は教育に関する公的支出が先進国中で最低レベルであります。日本政府が「日本版NIH」を作るとか言いだした時に研究者達の失笑を買ったのは、ろくな予算がないのにゆうてるからです。一桁低い。パーセンテージによる議論は分母がちゃんと比較できてないと話しになりませぬよ。
スマホの部品の約60%が日本製
イノベーション・パワーハウスとしての日本の存在はとても大きいのです。これはとても重要な基盤といえます。日本には知的財産があるということです。
まあ、製品の品質を上げれば上げるほど日本製の部品を入れないといけませんな。でも、部品で満足しているとクリエイトする人達に依存して生きることになります。
日本の23歳の若者に生まれ変わりたい
私はこの国の350年後について語っているのではありません。5年から10年後の日本について関心があるのであり、今後10年間は実体的人口統計の最も好ましい時期(スイートスポット)に入ることが予測されます。 <中略> 団塊の世代が退職し始めます。 <中略> 団塊世代が退職するのに対して、就業する若い世代が人手不足となってきます。私が好きな統計数値によると、今後5年間で25歳から35歳の人口が毎年21万人減少してゆくと言われています。これは、とてもすごいニュースです。
もし生まれ変われるのであれば、23歳の若者に生まれ変わりたいものです。私はとても希少性の高い人材となるからです。そして、希少性が上がると価値も上昇します。
希少性が上がって価値が上昇する人材は、スケートの羽生君やテニスの錦織君のような人材ですよ。そりゃ、土建屋さんでも若い世代の人手不足で希少性が上がってるかもしれませんが、当の若い世代がそれやりたがってないです。でも、結局のところ日本の問題は『世代と雇用』なんですね。
パートタイム人口が減少する
過去12か月の間に多くの企業はパートタイム労働者を正規職員としてフルタイム雇用し始めています。これは、とても重要な変化だと言えます。私の予測では、今後5年間のうちに、パートタイム人口は現在の40%から25%に減少するでしょう。
これは統計的なデータの読み方の問題でして、僕のような素人のコメントできるな内容ではありません。正規化に関する法制度は政府が導入しつつあります。先を読んでの政策なんですかね?
世界で最も偉大な国・日本
日本では今後お金(紙幣)が増刷されて、生活を楽しむ余裕が生まれます。そして、日本にはたくさんの知的財産とR&Dがあります。それから、労働市場で変動が起きていて、その結果新しい中流階級が生まれます。 <中略>
もうひとつ日本がすごいと言えることは、他の国にはない、水に浮く硬貨が存在することです。1円玉を水に入れると浮かぶのです!
最後の水に浮く硬貨1円玉の話しが出てきます。日本のさりげないハイテクを象徴する事例として出したのかもしれませんが、日本が先進国の仲間入りする前から1円玉は水に浮きました。(笑)
本日のお酒:KIRIN 一番絞り + 農口 純米 無濾過生原酒