goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

どこでも起こる

2025-04-30 23:52:13 | たわごと
今日はいい天気でした。
明日もいい天気。気温も明日のほうが過ごしやすいんじゃないか。金曜日は天気崩れるみたいやね。

能登の震災で上下水道が断たれて大変なことになったんだが、これはどこでも起こるってわかってきました。
関東でも関西でも地震が起こったわけでもないのに水道管がぶっ壊れました。たぶん、震度7レベルの地震が起こったら大惨事や。記事タイトルに「老朽化が原因か」とありますが、検査と補修を怠ってきたのが原因です。耐用年数をとっくに超えてたんでしょ。老朽するまでほおっておいたのが原因じゃないか。

ヘビで全区間で運転が止まるんかい。
北陸新幹線を繋いどいたほうがいいと思うよ。どこに繋いでもいいけどさ、なんなら岐阜羽島でも新神戸でもええよ。

追加検査なんか営業運転しながらでええのに。運転してなければ安全というなら止めて点検すればいいんだけど、衛生電話の不通でそれはどうなの?
日本はいつも少なすぎて遅すぎる。小さなことにやたらこだわるのに、問題の本質的解決はにっちもさっちも行かなくなってから。それまでは表面を繕って問題はないことにする。

まあ、東電だけじゃないし。
ちなみに黒字なのは、北陸電力、四国電力、沖縄電力・・・田舎ばっかりや。つまり関内に都会があるとあかんのかな。この夏も猛暑になるとどこかで見かけたんで、各社がんばってくだされ。

本日のお酒:KIRIN 晴れ風 + 浦霞 禅 純米吟醸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日と明後日は晴れ

2025-04-29 23:53:58 | たわごと
朝起きると、雨が降ったらしく路面が濡れてました。雲の様子もよくない感じで風が強い。
明日と明後日は晴れ。

下劣な・・・。
〈以下引用〉
カナダが「愛すべき(米国の)51番目の州」となれば「世界最高レベルの軍事力を無料で」享受し、主要産業の規模を「4倍」にできると一方的に主張した。
おかげで、米国に対して報復関税で対抗した与党が総選挙で勝利してカナダの政権を維持しました。

日本の首相と安全保障で協力関係を確認したら文句ゆうてきた。
自分のやってることを棚に上げて何言ってるんだか・・・・誰のせいでこうなってると思ってるんだ?

軍事パレードやりたいからだろうと、下心をゼレンスキー氏に見透かされている。
なんで、独裁者って自分と自国を客観視できないんだろう。できてるけど、自分中心なのかな、相手のことはどーでもいいのかもしれない。

本日のお酒:KIRIN 晴れ風 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も不安定

2025-04-28 23:55:15 | たわごと
昼にさーっと降りました。夕方帰宅時にも小雨が残っていたので自動車出勤で正解でした。
明日も風が強くて不安定。パラグライダーで飛ぶのは無理だろうな。

習近平氏が東南アジアをまわった後にこういうことするんだから・・・・バラバラだなぁ。
〈以下引用〉
安保分野では、日本が価値観を共有する国に防衛装備品の無償供与などを行う「政府安全保障能力強化支援(OSA)」に関し、ベトナム側が積極的に検討することを表明した。このほか、南シナ海のパラセル(西沙)諸島への進出を進める中国を念頭に、ベトナムの海上保安機関の能力向上に向けた協力も確認した。
日本の島に対しても中国はハエの様にうるさい。東南アジアの国々と協力関係を保つにはいい材料だ。

このタイミングで台湾に行く政治家、北京に行く政治家・・・・中国はパンダを引き上げて揺さぶりをかけてきた。
ちょろい政治家はパンダ如きで点数が稼げると思ってしっぽふってワンワンと・・・・上野動物園の双子は来年2月に返還だそうだけど、もういらないから返すと言ってみたらいいんじゃないの? カードがなくなって困るのはあっちだし。

本日のお酒:KIRIN 晴れ風 + 浦霞 禅 純米吟醸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホだなぁ。

2025-04-28 00:04:48 | たわごと
朝夕は肌寒かったですが、昼間はそうでもなかったです。風は強かったけど。
明日の雨は夜になりそうなんで、バイク出勤できるかなぁ・・・?

葬式も外交のツールになってしまう。それにしてもトランプさんはウクライナ大統領の服装には文句つけたのに、自分はだらしない格好でローマ教皇の葬儀に出たんだな。まあ、僕の周りでも、人に対して礼儀をとやかくゆう老人に限って人に対する無礼が服を着て歩いてるような生き物だったりする。
台湾の元副総統はバイデン前大統領と写真とって喜んでる。こっちの方がずいぶんマシな外交だ。

トランプ関税騒ぎの中心は対中国攻撃になってるんだが・・・・
日本の愚かな議員たちが、何をもらうのか知らんがいそいそと中国にお出かけだ。かなり悪いタイミンングだ。米国に日本が中国とセットで見られるとろくなことが起きないだろうということが想像できないんだろう。一体いくらもらえるんだ彼ら? 選挙が夏にあるからといって・・・・アホだなぁ。トランプ政権の連中は中国と日本の区別がつかないレベルの連中だぞ。

本日のお酒:KIRIN 晴れ風 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風向きが良くなったので

2025-04-26 23:50:14 | たわごと
晴れました。風邪は強めでしたが風向きが良くなったので(午前中だけだけど)、大倉岳高原の練習場でパラグライダーの地上練習してきました。
両手とも腱鞘炎をやっているので、強風の中のグラウンドハンドリングはかなりキツかったです。夜になっても左右の全指の関節が痛い。

最初は「空飛ぶクルマ」でお客を運ぶつもりだったんだから、自分で空飛んだことない人は何考えてるかわからんな。
〈以下引用〉
大阪メトロによると、午後8時30分頃、中央線の朝潮橋駅(大阪市港区)のホームに近くのイベント帰りの利用客が滞留し、可動式ホーム柵のセンサーが異物を検知して柵が閉まらなくなった。その後、全線で運転を見合わせ、安全を確認して同42分に運転を再開した。
人が多いのはいいことなんだけど、どの程度の混乱だったのかな??

アメリカは流石にワイルドやなぁ。
〈以下引用〉
ミシガン州警察は「今年の七面鳥狩りのシーズンは4月20日から6月7日まで。ハンターから逃れようとする七面鳥が車の進路に飛び込む可能性があるので、警戒してほしい」と呼び掛けている。
ドライブ中にハンターから逃げてる七面鳥が車に突っ込んでくるのをどうしろというのかな・・・・。

穂日のお酒:KIRIN 一番搾り WHITE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win-Winを目指さないと。

2025-04-25 23:20:16 | たわごと
寒気が入ってくることはわかってたけど、寒かったすねー。北陸の寒気の入り方なめてたらあかんわ。
日曜の風予報も土曜日続いて絶望的だな・・・・南風強いとなーんもでけん。

交易条件の外交は勝ち負けで考えてるとどっちも大損して終わると思う。Win-Winを目指さないと。
どっちも嘘つきだから真相はわからないな。

インド辺りが漁夫の利を得そうですね。サプライチェーンが大きく変わることは確定だと思いますから。
他のアジアの国もうまいことやれば・・・大きく飛躍できるんじゃないか。まあ、そう思わないとやっとれんし。

昭和の時代から、日本が揉めるのは農業か・・・。
ただし以前と違うのは、農業票がそんなに大きくないこと。むしろ、コメをはじめとする食の物価を下げないと夏の選挙は勝てないんじゃないか。

本日のお酒:KIRIN 晴れ風
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急の人々にぜひ来てくれとゆうてる

2025-04-24 23:18:12 | たわごと
今日はぐずぐずした天気。
明日は晴れ。この週末からGWみたいだけど、いい風吹くかな? まあ、土曜日は飛べるような風速じゃなさそうだね。

なんと! 千枚田の道の駅が暫定オープンですよ!
震災当初、不要不急の人は来ないように言ってた県知事が不要不急の人々にぜひ来てくれとゆうてる。
千枚田より向こうには土砂崩れのために不通になった区間を地震で隆起した新しい海岸上に迂回路を通してんだけど、そこを車で通ったんだけど・・・・道は3〜4メートルの土嚢でブロックされていて景色は全く見えなかった。そういうところをなんとかして欲しい。いい観光道路になると思うんだけど・・・透明な土嚢になりませんかね。www

ほんじつのおあさけ:浦霞 禅 純米大吟醸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ気がついてない?

2025-04-23 23:05:12 | たわごと
雨。しとしと時雨気味。
明日は天気回復しそうですが・・・・曇りがメインだろうな

今日の株式市場、少し戻しました。まあ、まだ下落トレンドだと思いますが。
パウエル議長を解任したら市場が大きく下げることにやっと気づいたんでしょう。そして、中国への追加関税は、自分らが値上がり分を負担して景気後退を招くということに気がついた。
議会に計らなくても実行できる大統領の権限が、行政機関のお取りつぶしや職員の解雇と関税の政策だけなんで、それを振り回してるだけ。FRB議長を解任するのはできないんじゃないかなぁ・・・。

これで失う「信用」の大きさにはまだ気がついてない。

世界的に経済の見通しは暗いんだが、中でも米国は真っ暗。
ガソリン代が下がるとありがたいんだが・・・・まあじわじわ下がってきたので、この調子でお願いしやす。

金融資産を持っている高齢者にもっと市場へ投資させたいんだろうけど、国民はそんなにアホではないと思う。現役世代を助ける政策はないんか?
保険が負担している「9割」を現役世代並みに「7割」にすればかなり解決するんだけど政治的にはできないんだろうな。与野党共に腰が引けてる。でも、いずれ議論にはなると思う。とっくに気付いて気づいてないふりしてるのバレてるんだから。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り WHITE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントロールは簡単じゃない

2025-04-22 23:44:30 | たわごと
今日は夏日だったのか? 小松で28.5℃?? 
夜はまだ暖房つけてる。ゴールデンウイークになったらエアコンのチェックしようかな。でも、あんまり早くチェックすると、「十分冷えてるな〜」って感じても、夏本番になると「全然涼しくならんやないかぁ!」ってなるんよ。そもそもアパートに備え付けのエアコンだから、どうにもならんし。

感染症は怖いよ。コントロールは簡単じゃない。人類はたくさんの犠牲を払って今の対策を得た。ちゃんと従うのが犠牲に対する態度だと思うよ。
RSウイルスにワクチンが使えるようになったんやね。まあ、RNAワクチンなら納得です。対象は60歳以上。RSの風邪はだいたい子供がかかる。大人は軽く済む風邪。高齢者はかかると場合によってはやばい・・・年寄りの風邪は怖いんだよ。
ノロにはワクチンないよ。高齢者は生の海産物控えたほうがいいんだけど・・・親父は耐えられないだろうなぁ。
風邪が「急性呼吸器感染症」としてデータ公開されるんだね。参考にしましょう。こまめに手洗い、うがいとかは、どのウイルス相手でも同じだもんね。

トランプさんのお友達のお金持ちたちは、この数ヶ月でかなり資産を失ったらしい。
今回の騒動はリカバリー可能な感じがしない。FRB議長を脅して利下げさせてもどうにもならんと思う・・・というか、悪手だと思う。
どうせ彼を止められないんだから、思いっきり突っ走らせて盛大に自爆してもらうほうが早いんじゃないだろうか。パウエルさん、がんばらなくてもいいよー。

本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりやすくする努力はしたほうがいい

2025-04-21 23:44:12 | たわごと
風冷たかったです。バイク出勤したけど、もっと風を通さない上着を着ればよかった。手袋もまだごつ目でいいな。
明日も晴れそうですが明後日は雨ですね。ゴールデンウィークは天候に恵まれそうです。

高齢者は頭の中を修正できない。何度でも同じ思い込みを口にする。自分を客観視できないから間違いを認めない・・・というかわからない。世界が相手にしているのは、人類史上最悪の老害なのかもしれない。
総理はトランプ氏に「何ポンドくらいならOKか?」と聞いてみるべき。
ま、それはともかく・・・・わかりにくいのをわかりやすくする努力はしたほうがいいね。このテストは車が人をはねた時にちゃんと凹んで衝撃を吸収するかを調べてるのだから、同じ体重で作ったドナルド・トランプ人形を車のボンネットにぶつけてテストしたらわかりやすい。

日本の農水省と文科省は日本を滅ぼすのにやっきなんだよ。結構うまくいってるのが、どうにも悔しい。先にゆうとくけど、回復はすんごく難しいから、それは覚悟すべき。
マスコミは備蓄米がどこに行ったか調べるだけじゃなくて、この値上がりで稲作農家がちゃんと潤ってるか調べて欲しい。農家が儲かってるんならいいけど、流通業者がどっかでぼろ儲けしてるんだったら許せん。日本は、実際に手を動かして物事を成している人の労働や技術や知識を安く買いたたきすぎてる。
それはそうと、アメリカの米は美味いよ。「米国」っていうくらいだからね。

本日のお酒:GUINNESS DRAUGHT + 浦霞 禅 純米吟醸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする