今日はいい天気でした。
明日もいい天気。気温も明日のほうが過ごしやすいんじゃないか。金曜日は天気崩れるみたいやね。
能登の震災で上下水道が断たれて大変なことになったんだが、これはどこでも起こるってわかってきました。
関東でも関西でも地震が起こったわけでもないのに水道管がぶっ壊れました。たぶん、震度7レベルの地震が起こったら大惨事や。記事タイトルに「老朽化が原因か」とありますが、検査と補修を怠ってきたのが原因です。耐用年数をとっくに超えてたんでしょ。老朽するまでほおっておいたのが原因じゃないか。
ヘビで全区間で運転が止まるんかい。
北陸新幹線を繋いどいたほうがいいと思うよ。どこに繋いでもいいけどさ、なんなら岐阜羽島でも新神戸でもええよ。
追加検査なんか営業運転しながらでええのに。運転してなければ安全というなら止めて点検すればいいんだけど、衛生電話の不通でそれはどうなの?
日本はいつも少なすぎて遅すぎる。小さなことにやたらこだわるのに、問題の本質的解決はにっちもさっちも行かなくなってから。それまでは表面を繕って問題はないことにする。
まあ、東電だけじゃないし。
ちなみに黒字なのは、北陸電力、四国電力、沖縄電力・・・田舎ばっかりや。つまり関内に都会があるとあかんのかな。この夏も猛暑になるとどこかで見かけたんで、各社がんばってくだされ。
本日のお酒:KIRIN 晴れ風 + 浦霞 禅 純米吟醸