今日も雨。奥能登はかなり降りました。
でも、まだ雨は降るみたいです。
13日以降はなんとか回復するみたい。それはそれで暑さが戻ってくるのかと思うとゲンナリします。
自民党総裁選で防災庁をぶち上げたくらいなんだから、ここんとこはしっかりして欲しい。
結局、日本社会のポイントはマンパワーのやりくりやね。
さて、ブドウの宣伝です。住んでるとこのすぐそばにブドウ農家なのでいいブドウが買えます。シーズンになれば親兄弟に送るんですが、自分では食べれてない。orz
〈以下引用〉
ブドウには、抗酸化物質を含む1600種類以上の天然化合物が含まれており、その中にはフラボノイド、アントシアニン、カテキン、フェノール酸、レスベラトロールなどのポリフェノールも含まれる。
ポリフェノールは抗酸化作用や細胞への働きかけを通じて、ブドウの健康効果の主な要因とされている。
〈中略〉
ブドウには血管を弛緩させ血流を促進する作用があり、コレステロール値の調整にも関与することが示されている。
さらに紫外線(UV)への抵抗性を高め、皮膚細胞のDNAの損傷を抑制し、腸内細菌叢(マイクロバイオーム)の多様性を向上させることもわかっている。加えて、[遺伝子情報がタンパク質やRNAを生成する]遺伝子発現を好ましい方向へ変化させる可能性も指摘されている。
〈中略〉
ビタミンCとビタミンK、そしてカリウムを豊富に含むブドウは、免疫機能を支える効果もあり、水分を多く含むことから、「水分補給に適したフルーツ」としても注目されている。
いろんないいことが書かれていますが、他の果物にもあることが多く含まれています。今の果物は品種改良が進んで、甘さがすごい。糖分多すぎだと思う。ブドウが含む糖は文字通りブドウ糖。果糖も含むが、まあブドウ糖。ショ糖は品種によるけど・・・あんまりない。脳が大喜びですが、血糖値上げ上げっす。糖尿のケがある人は食べ方に気をつけた方がいい。
本日のお酒:YEBISU BEER + 立山 特別本醸造