温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

すき焼きの夕食

2021年01月02日 22時06分00秒 | 料理
お正月二日目の夕食は、すき焼きです。
お肉は、岡山県北の千屋牛です。
日本の和牛の中でも最古の牛種に属しており、岡山ですき焼きといえば、千屋牛が最も適しています。







千屋牛本来の味を堪能するため、古来からのすき焼きの調理方法に従って、先に肉だけを焼肉の様に焼いて、割りしたをかけてから、溶き卵につけて食べます。


ビールで流し込みます。


たまりません。美味しいです。
玉ねぎ、じゃがいも、糸コン、もやし、長ネギを入れて、じゅうじゅうと焼く様な感じで、割り下を加えて行きます。


肉に火が通ったら先に食べて、後は少し煮込みます。
ビールの後は、淡麗辛口の日本酒のコップ酒




その間は、ぶりの照り焼きや、かずのこ、春雨とぶりの酢の物などをつまみます。




煮えて来ました。
肉じゃがみたいな感じです。



美味しかったです。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿