goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

「イオンカード」申し込みキャンペーン!

2022年07月14日 | Weblog

       ・7月5日~24日までのキャンペーンがありました。

        (カードはまだ持ってないので、申し込みに行きました)

        (約40分間、ダブレットを見ながら、手続きをしました)

        (立ったままで、なれないタブレット操作に疲労困憊?)

      ・この期間中にすれば「福袋」がついていました。

        

                    (福袋の中身)

             「カード作成には銀行審査は必要で、無事通過するか?どうか?」

            ※ 「マイナーポイント」取得のカード作り!・・・でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの調律!

2022年07月13日 | Weblog

          ・家のピアノ、年数がたちますが年に1回は調律を

           してもらいます。

          (約1時間余、専門技術者の「コン・コン・キン・キン」と

           調律が続き、仕上がりました音は澄んで聞こえました。)

           「技術代・15、000円」

          ・ピアノ協奏曲で好きなのは

           1)ベートーヴェンの5番

           2)チャイコフスキーの1番

           3)モーツアルトの22番

          ※ 最近はご無沙汰の演奏会、行きたくなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宮本武蔵」の墓!

2022年07月12日 | Weblog

            ・山を下りて温泉で汗を流し、その後観光をしました。

            (作州・美作市宮本に生まれ、文武両道の達人、

             吉川英治作「宮本武蔵」を愛読したことで

             行ってみたい場所でした。

             映画では「三船敏郎」が武蔵、「お通」は八千草薫。

            

                         ・生家跡

            

                ・熊本の弓削の里より分骨されたとか?

              (六十余度の勝負に一度も負けてはいない彼、

               多勢無勢の場合は「逃げる」とか?

               そこに勝負哲学が見え参考になります)

               ※ 元祖「二刀流」です!

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダルガ峰」登山

2022年07月11日 | Weblog

         ・7月の「A・山の会」例会は「ダルガ峰・1163M」でした。

          (岡山県と兵庫県の県境にある山で、雲行きも怪しく

           現地で様子を見ることで、出発。

           3時間のバス車内からの天候は、晴れて来たり、

           曇ってきたり・・・みなさん・一喜一憂)

         ・現地ではやや明るくなり、短いルートに変更して

          歩き始めました。

          

                       ・山頂

          

                  ・ダルガ峰高原

          

                 ・ちくさ高原スキー場を下る。

              (幸い、山頂では歓迎の「日差し」・・・ワキアイアイのランチタイム)

                 ※ 3時間30のいい汗を温泉で・・・ フゥ!

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ご飯」

2022年07月08日 | 京都発・B級グルメ

          

                  ・くらすし(新店オープンで初体験)

                   (1皿/125円・・・味噌汁、5皿を賞味)

                   (味噌汁がイマイチ)

          

                 ・田毎(おろしソバ、キノコの山芋丼)

                 (午後2時過ぎやのに、満席とは?)

                  ※ 味も値段も老舗です!

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「エルヴィス」満足度85%

2022年07月07日 | Weblog

       ・もちろん「エルヴィス・プレスリー」の表、裏の

        実態を映画化したものです。

       ・ロック歌手として、セクシーな姿で歌い、踊る姿は

        女性を熱狂させ、当局からも狙われれますが、

        我が道を突き進み、40代半ばで亡くなるまでを

        敏腕マネージャーから見た栄枯盛衰を活写。

       ・ドイツに駐留の時に「恋」をし、一女を授かる時が

        一番幸福だったかも?

       ・ロックの曲がよく流れましたが、「ラブミーテンダー」を

        聞きたかった。

        ※ 若死は、ガンか? 交通事故か? 薬か?・・・です!

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過で「プール」へ

2022年07月06日 | Weblog

       ・実際は台風4号は低気圧に変わり、元台風4号と

        名前が変更になりました。

        雲間から青空がのぞき、暑くなる予報です。

       ・2~3歳児が腰に浮き輪をつけて、母親と水遊び。

        初体験か? 涙ポロ・ポロでした。

       ・昔のプールは夏のみ営業で「水」でした。

        今は温水になり、入りやすくなりました。

         ※ 誰でも最初があります!

        

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙で登る日本百名山(7月ー2)

2022年07月05日 | Weblog

         

         

         

         

           ※ 日本百名山・満願成就は2005年7月5日でした!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主夫の作る「涼麺」

2022年07月04日 | 京都発・B級グルメ

        ・昼ご飯に作りました。

        (きゅうり、ハム、錦糸卵をタップリ!)

        (大きなトマトを二切れをトッピング)

        (添付の出汁を「ドバァ・ドバァ」)

        ・辛子を載せて、全体をかき混ぜる。

        (あとはガツガツ・ガツガツ・ガツガツ)

        ※ 食べて涼しくなる「涼麺」でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙で登る日本百名山(7月分ー1)

2022年07月03日 | Weblog

     ・7月1日、「富士山」で山開きがありました。

      (山頂でのご来光がきれいに写り、バンザイ!が

       聞こえてきました。)

      

      

      

        ※ 20年前は「百名山」を目指し、よく歩きました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「期日前投票」

2022年07月02日 | Weblog

        ・7月10日(日)は参議院選挙日です。

         が・・・予定が入り、期日前投票に行きました。

        (手の消毒、用紙の記述確認、パソコン確認、

         投票用紙の受け取り、投票)

         やっと・・・投票箱に入れることが出来ました。

        ・自宅には、アチコチの知らぬ人からの投票依頼の

         電話が数多くあり、急に親類縁者が増えたようでした。

        ・中には、息子の同級生が出馬とかで、「選挙・はがき」も到着。

        (昔の名簿が使われた様子で、個人情報もありや・なしや!)

         ※ ともかく「清き一票」を終えました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏越の祓い」

2022年07月01日 | Weblog

     ・6月30日は「夏越の祓い」という行事があります。

     (2022年1月~6月の半年間、無事過ごせたことに感謝、

      あと半年間を、健やかに過ごせることを祈りながら

      神社内の「茅の輪」くぐりをします)

     ・小説(33冊)

     ・映画(21本)

     ・登山(5回)

     ・プール(15回)

     ・定期健診(6回)

      (後半、どれだけ行けますか?)

     ※ 一寸先は「闇」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする