goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

白花豆の蜜煮

2022年02月11日 | Weblog

                ・先日「錦市場」で買った「白花豆」を使い

                 「蜜煮」にしました。

                 (一晩たっぷりの水に浸けて、ふくらまし)

                 (翌日、とろ火で煮込み、砂糖を入れます)

                 (事前に時間のかかる煮物でした。)

                ・出来上がりに「プルーン」をトッピング。

                 (これが、また・・・玄人の味になりました。ウフフ・・・)

                    ※ 最近、健康食の「豆類」が人気!

                    (ベジタリアンにはミート豆!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「355」満足度80%

2022年02月10日 | Weblog

              ・各国から集まった女性エージェント5名の

               集結で、ライバル同士からチーム「355」を結成。

               それぞれの才能を駆使、世界をカオスに

               陥れるデジタル・デバイスを利用しょうとする

               国際テロ組織に立ち向かう、スパイアクション。

              ・アメリカ、コロンビア、イギリス、ドイツ、モロッコが

               舞台になり、懐かしい風景もあり、まるで世界旅行の

               反省会のようでした。

              ・「敵の敵は味方?」とか、格闘技、AI技術、会話、恋愛

                の堪能な女性が主役。

                   ※ 女性は逞しくなりました。ホッ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン・「接種券・3回目」が来ました!

2022年02月09日 | Weblog

                ・7日の夕方にきましたので、早速パソコンから

                 予約をしましたが・・・「予約確定」のメールが

                 ないので、再度検索すれば、「登録なし」と表示。

                ・9日朝から再登録。(今度は月日、場所、時間の

                 指定)もありの画面でした。

                ・「ワクチン予約」の検索画面が多種多様ありで、

                  どれを使うか?

                 迷う人が多くあるように感じました。

                (ネット世界も、便利そうで不便な面も多々あります!)

                ※ 「3度目の正直」でありますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温水プールで泳ぐ!

2022年02月08日 | Weblog

                  ・水泳の基本の泳ぎ方には、

                   ・クロール、バタフライ、バック、ブレストが

                    あります。

                    クロールが早く、遅いのはブレストです。

                    好き好きですが、今回はブレストで

                    泳ぎました。

                    遠泳の様子がTV中継されますが、みなさん                          

                    ブレスト泳法でした。

                    長距離を泳いでも、疲れがありません。

                  ※ 早いか?遅いか?・・・人生も同じかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都「錦市場」で買い物!

2022年02月07日 | Weblog

                 ・先日、映画帰りの「錦市場」を歩きました。

                 (コロナ蔓延防止が出てるためか、人出は少なく

                  閉まってる店もチタラホラありました)

                  

                           ・白花豆・・・甘くふっくら・・・煮ます。

                       

                          ・白花豆を買った店で「サービス品」。

                         (この時期、枝豆が口に・・・おいしかった)

                      

                               ・好物の乾燥湯葉。

                       (湯葉丼、卵と湯葉の炊き合わせ、ちりめん山椒に入れる)

                        ※ いろいろアレンジができて、楽しく!おいしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ご飯」

2022年02月06日 | 京都発・B級グルメ

                    

                           ・「ロイヤル・キッチン」 ハンバーグ

                           (ジューシーで柔らかく、おいしかった)

                             食後のコーヒーも、まさに口直し!

                   

                           ・「田毎」 エビと明太子のあんかけ、わかめソバ

                              (老舗の味、安心して食べられます)

                               ※ 基本は「出汁」です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「チョコレート・マフィン」

2022年02月05日 | Weblog

              ・この頃のデパ地下は「チョコレート」ばっかり!

               それもコロナ禍のせいか?

               超高級製品が並んでいました。

               カラフルな彩、高級ココアの香り・・・。

               横目でみながら通過しました。

               

                      ・本日の新聞上にレシピが記載されていましたので

                       早速、厨房でガサコソしました。

                      ・焼き具合、甘さ控え目、噛み応え・・・◎。

                       ※ コーヒーのお供にしました!

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「クレッシェンド」満足度95%

2022年02月04日 | Weblog

             ・実話から生まれた感動作。

              「クレッシェンド・音楽の架け橋」

              (紛争で敵対するイスラエル、パレスチナの

               音楽家を目指す若者を集め、平和を祈って

               コンサートを開く企画でオーケストラが

               結成される。

               ・オーデションを勝ち抜く、・親の反対を押し切り

               ・軍や検問を乗り越えて集まった20余人、

                寝食を共にし、互いの音に耳を傾け、経験を

                語り会い・・・少しずつ心の壁を溶かしていく

                若者たち。だがコンサートの前日、想像もしなかった

                事件が起きる?

               (コンサートが無事終了でパチパチ拍手でない

                エンデングに、より一層の感動。ウルウルでした)

               ・ラヴェル「ボレロ」

               ・バッヘルベル「カノン」

               ・ヴィヴァルデイ「四季より・冬」

               ・ドヴァルザーク「新世界・二楽章」

                  ※音楽で橋が架かったのか???

                  (観客に判断が委ねられていました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様からの「袋紙」?

2022年02月03日 | Weblog

                    ・2月2日、吉田神社での「御祈祷」後、出口でいただきました。

                  

                     ・初穂、開運箸、御神饌、御神菓・・・なにやら「御利益」がありそう!

                        (通常は「お神酒」がふるまわれますが、コロナ禍でなし)

                         ※ 二礼、二拍、一礼(厳粛な気持ちになりました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・吉田神社(節分詣)

2022年02月02日 | Weblog

                   ・オミクロン株の「蔓延防止中」ですが・・・行きました。

                     (吉田神社は京都の「表鬼門」とか?)

               

                       ・11時頃・出店も6割ほど、参拝客も少なかった。

               

                          ・御祈祷を受けました。

                     (家内安全、災難防止・・・20名ほどが一緒に!)

                     (大阪、寝屋川からも・・・)

                    

              

                      ・鬼は外・・・ではなく「オミクロン」は外!

                     ※ 1月・行く、二月・逃げる、三月・去る。

                        (父親がよく言ってました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い絵手紙(2月分)

2022年02月01日 | Weblog

                

                       ・口を開けて待ち人多く、焼き手がてんてこ舞い!

                

                            ・好きな画家でした。

                

                          ・減量をしても維持が難しい!

                       

                           ・そろそろ「梅だより」か?

                             ※ 温故知新!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする