goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

「高校駅伝」を見る!

2024年12月22日 | Weblog

     ・年末恒例の「全国高校駅伝」中継を見ました。

      日頃の練習結果がわかる鍛えられた身体と足に

      目を見張るようなものを感じました。

      

                 ・競り合う

      

                 ・トップで競技場へ・・・

        (孫娘は高校で「陸上部」に所属、この大会のヴォランテァで

         朝から会場で準備や整理をしていました)

        (弁当や手当が出るそうです。)

        ※ 選手、関係者さん、ヴォランテァさん・・・ご苦労様!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年末ジャンボ宝くじ」を買えば・・・

2024年12月19日 | Weblog

   ・「A・山の会」の納山会では、宴会後「ビンゴゲーム」をします。

    (その賞品は最高10億円が当たる「宝くじ」です)

   ・過日その「宝くじ」を買えば、案内チラシをもらい

    それには抽選で2万名様に「カタログギフト」プレゼントと

    ありました。シリアルナンバーがあり、HPにアクセスすれば

    画面がクルクルまわり・・・「当たり」!と表示???

    (5000円分の「黒毛和牛・400G」を希望、

     12月19日(木)に無事到着)

    ※ 早めのサンタさんが来ました! (ウフフ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年賀状」を投函!

2024年12月16日 | Weblog

    ・今年は15日から年賀状の受付が始まりました。

     (ハガキの値上がり、年賀状じまい、メール等で

      年々少なくなってきましたが、元気なうちは

      1年/1回の挨拶代わりに出そうと思うこのごろ)

    ・今年は53枚、それぞれの顔を思い浮かべながら

     「宛名」を書き投函します。

     (年末の恒例行事のひとつ・・・クリア!)

     ※ 到着ハガキで「切手シート」が当たれば・・・ラッキー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推理小説「弟、去りし日に」

2024年12月13日 | Weblog

     ・作者「R・J・エロリー」

      (アメリカ東南部。アトランタが舞台)

     ・弟の訃報が届いたのは朝食後すぐのことだった。

      車で何度も轢かれ殺されたのだという。保安官ヴィクターは

      、弟とは憎しみ合った末に疎遠になっており、悲しみが

      湧かなかった。だが弟の10歳の娘から、真相を調べてほしいと

      頼まれて・・・姪との交流と真実を追い求める旅路が

      ヴィクターの灰色の人生を切なくも鮮やかに彩っていく。        

      孤独な男の再生を描く、心震えるミステリー。

     ・弟も同じ保安官であったが、行動は闇に包まれ行先々の

      関係者は口が堅く、無表情で、無関心・・・。

      それでも、「姪」との約束がその闇に風穴を開けるさまが

      なんともはや!

     ・同時に10代の少女連続殺人事件が発生、その捜査での

      疑問も関連・・・。

      (寒さが厳しい午後、寝転んで「アトランタ」をアチコチ・・・。)

     ・胸のすく読後でした。

      ※ 男一匹、執念の捜査の拍手喝采!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「景色も風味」です!

2024年12月11日 | Weblog

      ・8日の「昼ご飯」、3時間の山歩き後になりました。

       (いわゆる「イタ飯」とか?)

      ・広大な敷地にいかつい「門」から玄関へ・・・。

       

                 ・城を思わせる・・・

       

                  ・広大な庭が広がる

       

                     ・店先(玄関)

       

                 ・サラダも大盛り

       

                   ・スープも大皿

       

                  ・パスタも大盛りで残す

       

                   ・スペアリブ

       

       

                   ・デザートは「大きなアイス」

       

              ・コーヒー(デジカメを忘れて、半分飲みました)

             (日曜日で「ランチ」がなく、単品を頼みました)

            ※ 味はまぁまぁ、風景に圧倒される!

      

       

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和気アルプス」を歩く!

2024年12月10日 | Weblog

      ・12月8日は「和気アルプス」でした。

       というても172M、地元の人から愛され、多数の登山客でした。

       ・鳥取から、広島から、地元です・・・を会話も楽しみました。

      

                   ・前泊した温泉

      

           ・現在地から和気富士まで歩く

      

            ・カサコソ・・・落ち葉の登山道

      

          ・登山口から30分、「前ノ峰」。

      

               ・遠方に「和気富士」

      

              ・眼下に温泉宿が見えた

      

              ・馬の背を行く

      

      

             ・「和の大文字焼き」があるらしい?

      

 

      

                  ・和気富士山頂

          (朝、8時30分出発下山は11時30分。)

         ※ 多数の登山客、健康志向が伺えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼の城」岡山・総社を歩く!

2024年12月09日 | Weblog

   ・12月7日(土曜日)、「A・山の会」の納山会で行きました。

    やや気温が低かったが、青空も見え快適なハイキングになりました。

    (7世紀に築かれたとされる古代の朝鮮式山城「鬼の城」)

    (桃太郎伝説のもととなりました)

     

     

                 ・鬼の城(西門)を遠望

     

                  ・山頂広場

     

             ・展望台(ここでコーヒータイム)

     

             ・絶景かな! 絶景かな!

     

                ・広場を下る

     

                   ・又、又の展望台

     

                ・踊る人々・・・

     

                ・西門が見えて来た。

        ※ 晴天、紅葉のもと、贅沢な時間でした!

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の「体操」って?

2024年12月05日 | Weblog

    ・A新聞に土曜日に記載される「漢字抜け熟語」が好きです。

     (四文字熟語の3文字、2文字が抜けていて、それを埋めます)

    ・昔・昔「国語の時間」を思い出そうと、絞っても、絞っても・・・。

     辛抱しきれずに、国語辞典に手が延びました。

     ※ 今回の正解「短日」、俳句の季語で「冬」。

       (今回の好きな熟語「会者定離」!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とろろ汁」

2024年12月03日 | Weblog

    ・先日買った「山の芋」がありましたので作りました。

     (山の芋を摺おろし、もう一度「すり鉢」で細かくする。)

     (だし汁を2回から3回分けて、入れれば完成)

    ・ご飯にかけて、海苔をトッピング。

     (モグ・モグ・モグこれも季節の味でした)

     ※ 健康食ですネ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀杏並木」を行く!

2024年12月02日 | Weblog

      ・スーパーへの買い物途中にこの「銀杏並木」があります。

       今日はポカポカ陽気、黄色く色ずいた並木の奥には

       澄み切った空の下に「愛宕山」が見え隠れ・・・。

      ・車より歩きたい気分になりました。

      ※ 「金色のちいさき鳥のかたちして

          銀杏散るなり 夕日の岡に」 与謝野晶子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日(11月26日)

2024年11月26日 | Weblog

   ・11月26日が誕生日なんですが、TVでは「いいふろの日」とか

    放送してます。こちらの方が早く生まれたのに?プン・プン・プン。

   ・26日に合わせてメールが3件、ハガキが2枚来ていました。

    (ANA、JAL、映画館、、メガネ屋、家電販売店)

    

    

    

    

    (海外旅行の際にお世話になりましたが、パスポートも期限切れまじか?)

    (メガネ屋さんは運転免許更新で買ったし・・・)

    (まぁ映画館と家電販売店にはまだお世話になりそうです)

      ※ 年齢を重ねれば、うれしくもあり! 悲しくもあり!。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナンクロ」って?

2024年11月23日 | Weblog

    ・ナンバークロスワードとか?

     (土曜日の新聞紙上に掲載されていました)

     (あさの目覚めに、チョコッと体操でした)

    ・回答は「シモツキ」霜月でした。

     (最近の若い人は新聞・TVを読まないらしい?)

     (全てスマホの情報からとか?)

     (ウソ・デタラメ情報の区別ができるか疑問ですネ)

     ※ 寒さが厳しい土曜日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「O医院」に行けば・・・

2024年11月22日 | Weblog

     ・月に1回の定期健診です。

      (今日は先月の「採血」「採尿」の精密検査結果の説明が

       ありました。)

      ・総コレストロール(166) ・尿酸(6・0) ・尿素窒素(22・2)

      ・クレアチン(1・67)・・・やや高いですネ!

       (他は数値が範囲内にあり、一安心)

      ・帰りには「卓上カレンダー」を頂きました。

       (恒例の年末のプレゼントに感謝)

      ※表紙に「どうせ死んでしまうなら、笑った暮らすのが得か、

        泣いて暮らすのが得か。」・・・とありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風と森の作品展」に行く!

2024年11月20日 | Weblog

      ・我々の「A山の会」の会長の本職は「アクリル画」の絵描きさんです。

       (繊細な風景がを得意として、奥さんもリース作品を作られます)

       (毎年のこの時期、夫婦の作品が並びます)

       

       

       

       

            ※ 夫婦共々の芸術作品・・・見ごたえがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父親「17回忌法要」

2024年11月16日 | Weblog

      ・93歳の人生を終えて、17回忌になりました。

       (子供3人、孫6人、ひ孫6人が出来ました)

      ・自宅で念仏寺による「南無阿弥陀仏」を唱え、墓参りを終えて

       料亭で「足洗」を行いました。

      

      

      

      

      

      

      

      

      

          ・アトラクションに「ビンゴゲーム」でワイワイ・ガヤガヤ!

           ※ 天国から見守ってるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする