やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

しんこせんきょう

2009年06月24日 18時59分07秒 | 静岡
今、旧静岡市で四つ目の跨線橋の工事が施工されている。

この橋は南の曲金地区より北側の谷津山ふもとの長沼地区旧国道一号線まで

JR東海在来線、東海道山陽新幹線を跨ぐ跨線橋として今年から工事が始まった。


グランシップ、東静岡駅南側通りより谷津山方面を望む


旧静岡市内では国吉田から草薙球場へ渡る橋、古庄からテレビ静岡裏へ渡る橋、

長沼から南幹線池田交差点へ渡る橋に次ぐ4つ目の在来の橋の西端の新跨線橋です。

工事看板には平成24年3月31日までとなっており三年後の今頃は南北の渋滞は

少なくなっているかも?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へ
にほんブログ村

ごふくちょうモニュメント

2009年06月24日 15時50分02秒 | 静岡
本通りの交差点から呉服町を静岡駅に向かいほんの数mの右側静銀本店の前にあります。



この碑には説明文プレートは添えられていません。

呉服町の詳しい由来はアオイ君駿府は96カ町に書かれています。

この呉服町には先に書いた静岡銀行本店から第一勧業銀行、田中屋デパートなど

大きなお店がありこの通りと七間町は電気と電話は小さなお店まで地下引き込み配線が

されており私が社会に出た頃には非常にスマートできれいな町並みでした。