やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

いもじちょうモニュメントの疑問

2009年06月10日 12時26分55秒 | 静岡
さきに投稿した町名碑の疑問について静岡観光コンベンション協会様が

調べてくれました。

《「鋳物師町」ですが、「いものしちょう」、「いもじちょう」のどちらも通用し 
  ているのですが、碑の制作にあたって、当時の担当者が「いもじちょう」を採

  用したとのことです。静岡市文化財課に照会し、以上の回答を得ました。》との事。

また、上下伝馬町の上下の疑問については、

《江戸時代、かつての駿府には96の町があり、伝馬町には「上伝馬町」と「下伝馬町

 」が あったそうです。そのため、表示をそのようにしているのではないか

 と思います。》との事。

早速の調査有難うございます、協会のご担当者にお礼を申し上げます。