goo blog サービス終了のお知らせ 

やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

週末の果樹菜園と道の駅掛川

2010年06月14日 05時48分43秒 | 果樹菜園
土日週末の果樹菜園の生活は忙しいうちに終りました。



法事も終わり、勤労奉仕も写真のように大変な草でしたけれど、



何とか終りました。





貯水池の廻りがすっきりとしてやれやれです。






果樹菜園に帰ってくると、奥様が収穫したニンニクやジャガイモなど、



車に載せて、帰りの仕度をして待っていました。



畑も綺麗になりました、去年植えた栗にも毬栗の子がたくさん付いてます。



そろそろ雨ですね、また果樹菜園は来週までさようならです。



いつものコースで道の駅掛川に寄り、ショッピングをして静岡へ帰宅です。











”ありました食べる生七味唐がらし




                                      ”疲れた~







元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村

おはよう!土曜日です♪

2010年06月12日 06時32分09秒 | 果樹菜園
みなさ~ん週末ですよ~



今から果樹菜園に出かけます。



やまちゃんは叔父の七回忌の法事です、途中道の駅掛川でご仏前に供えるものを購入します。



今朝も道の駅掛川は混んでいるでしょうね、何せ年商5億円以上稼ぐそうですよ。



先週の土曜日の道の駅掛川です。







奥さんは自分の果樹菜園で汗を流すでしょう。



は先週の奥さんの作品の試し掘りです。







きょうは1泊して、明日はこの地区の勤労奉仕で貯水池の土手の草刈りです。




あしたのはモブログです。皆さんはこの週末、何をなされますか~?








”楽しい週末をお過ごし下さい








元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村

第3次雑草大戦の戦闘実行です

2010年06月06日 05時14分11秒 | 果樹菜園
朝8時、果樹菜園に到着し、戦闘服に着替え戦闘態勢完了。


やまちゃん1号に戦闘武器を搭載し戦場に出発する。

 




戦場に到着し、偵察を試みる。



敵は背の高い大雑草軍団です。

 




先週の小競り合いの戦闘で倒れた敵雑草の残骸が枯れて横たわっています。



8時20分戦闘を開始、4時間近くの長い攻防が繰り広げられた。



12時、何とか敵をせん滅しました、我が軍もヘロヘロです。

 



先週の戦闘で倒れた敵雑草達を火力により処理清掃を行う。

 



作戦は終了しましたが我が軍も疲労が激しく、被害甚大です。



1ヶ月もすれば敵軍も又兵力を増大し、我が軍に襲い掛かるでしょう。



我が軍もまだまだ、ほかの雑草軍との戦いが毎週続きます。









”ニンニクを食べて戦力を増大するぞ









元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村

今日も雑草戦争へ出陣です

2010年06月05日 05時12分14秒 | 果樹菜園
今日で4週目、雑草との戦いの1日が、また始まります。



先週は朝8時から午後3時まで戦って休戦でした。

ビフォア(午前8時)                            アフター(午後3時)
  




今日も暑いでしょうね



でも戦いが終わった後は菜園の収穫が楽しめます。



先週はそら豆を収穫しました。




無農薬で毎週1回しか管理しないので、お肌は不細工ですが中味はうまかった






今日は”ニンニク”とジャガイモを掘ってみます。






どんなに成長しているでしょうか、楽しみですね~








”今日も果樹菜園戦争、頑張るぞい








元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村

いい季節になった週末の果樹菜園

2010年06月01日 04時48分51秒 | 果樹菜園
土曜日の朝、6時過ぎにしぞーかを出発、7時過ぎ果樹菜園に到着。


コーヒーを1杯飲んで作業服に着替える。


やまちゃん1号に乗り、雑草との戦争にいざ出発。


いまからこの雑草と格闘をします。






昼休み抜きで3時です、もうへろへろで~す、目の前にの蜃気楼が見える。


ようやく戦いに勝ち抜きました。





シャワーを浴びてです






よく眠った日曜日の朝、しぞーかへ帰る前に散歩です。


朝の大池公園の散歩道は静かです。





大井川の水が大池にそそいでいます。





途中、7歳のロイド君とご挨拶です。





公園の中にあるスポーツ施設”さんりーな”です。





今度は2歳のチェリーちゃんと朝のご挨拶です。





散歩も終わりです、セブンへ寄って朝コーヒーを一杯頂きました。









”今から護国神社蚤の市に出掛けます








元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村

日曜日の勤労奉仕とバーベキュー

2010年05月17日 12時45分16秒 | 果樹菜園
果樹菜園がある地域の自冶会には4つの組があります。


やまちゃんはそのうちのある組の賛助会員です。



町内会費と祭典費はちゃんと納めていますが、定会には出ません。



ここでは田植え前に年1回の川ざらいと年3回の土手の清掃奉仕があります。



朝、8時土手の清掃を行い、その後、川の藻の清掃と野生化したクレソンの除去です。

 



今年の野生化したクレソンは豊作で、根っこに着いた土が多く大変でした。



お昼までに勤労奉仕は終わり、やれやれです。



午後4時過ぎにはバーベキューということで解散をしました、ご苦労さん



3時過ぎ、猪豚肉をメインのBBQパーティの準備も終わりました。



炭火もがんがんに火が着き、猪豚肉の到着を待っています。





4時過ぎ、材料が揃うと早い早いあっという間に猪豚肉は完食。






缶2ダースと、日本酒1升が5時過ぎには




焼きそば、キャベツ、ニンニク、たまねぎ、焼酎とBBQはすすみました。



皆さんは明日、新幹線で坂東三十三所巡礼です。



やまちゃんは月曜日の朝、静岡へ帰ります。







”BBQ、解散~お疲れ様でした








元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村

今年も戦いが始まりました

2010年05月09日 06時18分33秒 | 果樹菜園
”雑草たちが挑んで来ます”



やまちゃんの果樹菜園、これから半年間”戦争”です。



オムちゃんのPAPAさんのブログに刺激され芝生カットと山茶花剪定、雑草刈りです。



山茶花ビフォア、アフター

   





庭の芝の途中とアフター

 



果樹菜園のアフター

 



栗の木とサクランボも順調に育っています。





バーベキュー炉の補修も済み、BQQ用の大蒜の成長も順調です。

 




ジャガイモとそら豆

 





BQQのフルーツ、プラムとブルーベリーも小さい実をつけました。

 









”今度の日曜は猪肉のBQQで~す








今日BQQの人”ぽち”     今日は1人の人”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 

春のプチドライブ

2010年04月05日 05時55分13秒 | 果樹菜園
”ジャ~ン







久しぶりに掛川の果樹菜園に出かけてみました。



奥さんの畑と、やまちゃんの果樹園は雑草の勢いが凄い。



来週は雑草取りをしなければいけません。



果樹菜園の桜です。
         




おひとりドライブだったので久しぶりの周辺散歩です。




こんないいお天気だというのに、公園の周りには誰もいません。

     


公園の横にあるスポーツ施設は車で一杯です(なにかやってますね~)


                     さんりーな





ゆっくりとした散歩が終る頃、帰りの歩道にもだ~れもいません。

        








”運転手がいたらな~、 できたのに









お花見やった人”ぽち”     まだこれからの人”ポチ”
          にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村

いよいよこれが活躍するシーズンになります

2010年03月26日 05時31分52秒 | 果樹菜園
毎日、雨が降って憂鬱ですね~



連日の雨、この雨が上がって春のお天道様が地べたを照らすと、



いよいよ、初夏の野菜の芽や、雑草が元気よく伸び始めます。



桜の咲く頃は、まだ、みるい葉や根っこで、お茶のこさいさいですが、



5月の連休近くなると、もう手に負えなくなってきます。



近所の人は草殺しでも撒けばいいのにと言うが、所詮毒薬である。



環境にやさしい私達夫婦は、汗を出しても草の勢いを止めるしかない。



果樹菜園にはやまちゃん専用と奥さん専用の草刈機がある。



これは奥さん専用です。





排気量が1番小さく軽量で、昨年はじめは慣れなかったが、冬前には名人でした。




奥さん自身の菜園と私の果樹の下刈りをやってくれます。




鎌でチマチマやるより100倍早いって言ってます。




彼女は昨年、これも運転を憶えました。











”女の人って、いざとなるとやりますね








お宅ではどちらが頑張ってますか?

旦那様”ぽち”          もち、女主人”ポチ”
     にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村     にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村



1ヶ月ぶりの果樹菜園

2010年02月06日 06時39分32秒 | 果樹菜園
節分、立春も過ぎた2月初めの土曜日、1ヶ月ぶりに果樹菜園に行って見ます。


初春に植えたジャガイモ、金柑、蝋梅はどうなっているのでしょう?



              





今日は果樹菜園の木々の変化がどうなっているのか楽しみです。


河津桜はもう蕾が大きく膨らんでいるか、もしかしたら開花しているかもしれません。


”梅一輪いちりんほどの暖かさ”日々寒い日と暖かな日が繰り返すようになって来ました。


やまちゃんのホームページも少しずつページに変化が見られるようになって来ました。


久しぶりに掛川道の駅にも寄って見ましょう。


変化を見つけたものは都度、モブログでライブをします。




”モブログライブお楽しみに






きょう外出する人”ぽち”              家でゆっくりする人”ポチ”
            にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村           にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村