ひーこの わくわく♪ 野の花 山の花

香川の里山の花、ちょっと頑張って登った遠くの山の花など、見て撮って楽しんでます。

霧氷@寒風山 パートⅠ白の世界

2011-12-06 22:11:46 | 登山
12月5日 月曜日 霧氷を見ようと寒風山に登りました。

 天気予報では晴れ時々曇り 降水確率20%平地の気温は16度/7度 

標高1763mの山では最高気温は6~7度前後かな? 
風が無ければ、頂上辺りでもそんなに寒いことはないと思うのだけど
山の天気は分からないので、同行の友人にも
冬用の手袋、毛糸帽子、風避けのヤッケなど用意するよう伝えました。

同行の彼女は、登山は全くの初心者というのではないけれど、最近はハイキングからも遠ざかっていて
この時期の登山は初めてという経歴です。

諸事情あって、11月末にこの寒風山の桑瀬峠までは来ているのだけど
頂上へは行っていないというのです。
それでは一緒に、運が良ければ霧氷も見れるよ!ということでお誘いした次第です。

当日は6時丸亀発~西条IC~R194~寒風山トンネル~一の谷経由寒風茶屋着7時50分

峠の駐車場にはまだ一台も車はありません。私たちが一番乗りだったようです。
瓶が森林道はすでに閉鎖、来年の3月末まで通行止めです。



辺りの山を見上げるとかなり下の方までガスが降りてきているようでした。
この状況では、あまり早く登っても桑瀬峠を過ぎてからの登りの時間になっても、
まだガスがかかったままで、展望は良くないのではと思い、
いつもはパスするストレッチもしてみたりと、ノロノロと登山準備をします。

8時13分
、天気回復の兆しのないままですが出発します。



登山口から、高知の元気な79歳の男性と御一緒することになりました。
というか、私たちものんびりゆっくり歩きで、
かなり年上のこの方とほぼ同じペースだったという訳です。

今日は私がトップを歩きます。
最初からかなりの急坂ですが、これでもかという位のゆっくりペースなので
息苦しさはありません。
歩きはじめは、これでいいのだと、以前山の先輩に教えて貰いました。

桑瀬峠近くになっても、左に見える伊予富士方面への縦走路の尾根は
ガスがかかって肝心の霧氷は隠れたまんまです。



9時20分 桑瀬峠着です。


峠手前でヤッケを羽織りますが、思った程の強風ではありませんでした。
ここでの休憩はなしで、寒風山方面に向かいます。
登って行く方向もこんな感じで、ガスが退きません。



それでも、しばらく登ると白くうっすらと霧氷の付いた木々が出てきはじめました。



ヤブウツギやイタドリの花後でしょか? 
 


相変わらず見通しは悪いままです。
霧氷のトンネルや寒風山の険しい岩場が見えるポイントも、今日は何も見えません。



ノリウツギやノイバラも芸術品
 


標高が高くなるにつれてまっ白い霧氷の芸術作品のオンパレード(@_@;)
はじめてこんな風景を見る彼女はもうひゃぁ~~うわぁ~~って興奮気味です。


ブナの木はガスの中でもドッシリと存在感がありです。

















シコクシラベにも厚い霧氷が付いて、ちょっと触った位では落ちません。









そしてこんな幻想的な光景も











小さな芸術作品です。
 


こんな面白い模様もありましたよ(@_@;)
何に見える? 






展望のないまま、もう最後の笹原の尾根を登って行きます。


西尾根の斜面にも白い花がいっぱい咲いているように見えますが
クッキリはっきりという状況ではありません。



これも一瞬見えたり隠れたりで、
同行のおじさんも昼が来たらガスは取れるよ~、大体そうなっとるんよ~~って自信を持って
言ってくれてたんだけど、次第にトーンダウンしていきました。


それでも、こんなクリスマスツリー風の木を見ると、みんな子どもに帰ります。



笹も白くなっています。



殆どモノトーンの中で、こんな赤い実をみると嬉しくなります。



ガスが晴れないまま、10時45分寒風山頂上に着きました。 2時間30分ほどかかっています。
ゆっくり来たので、まあこんなもんですかね。



頂上でももちろんどちらを向いても展望はなし! とあきらめていた時
一瞬ガスがはれて、こんな綺麗な青い空が見えたのです。



おじさん!! やはりあなたの言うとおりだったわ\(^o^)/

















 





















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀の小鈴)
2011-12-07 09:07:46
ひゃぁ~~うわぁ~~
画像をみて、私も興奮ぎみです!
すばらしい霧氷ですね。
植物の枝や実に付いたのもすてき
クリスマスツリー、そのものですね
霧氷はめったにみることがないので
とても神秘的に感じます。

八甲田では樹氷が見られるんですが、
氷点下の極寒の場所にでかける勇気がありません。(^^;)

それにしても寒風山は名前からして寒そうですね。^^

最後の画像、青空に霧氷はよく映えますね!
返信する
霧氷 (ひーこ)
2011-12-07 21:31:40
小鈴さん、こんばんは~
そちらではもう雪も降って、
本格的な冬になりましたね。

こちらは、雪や氷に縁が薄いもので
気温が低いいい天気の日を狙って、
山に登って冬を感じています。
青空に霧氷もいいのですが、一瞬ガスが晴れて周囲の景色が見えた時は、また感動です。

北の国青森では、樹氷なんですね。
八甲田や蔵王の樹氷は有名ですよね。
極寒の限られた条件でないとできないと聞きましたが、小鈴さん頑張って
見に行きませんか!!
返信する
ウ~~ン (銀の小鈴)
2011-12-07 21:44:56
頑張って見に行こうかな?
どうしようかな?

一人じゃ心細いし……
スキーする人ならいいんでしょうけど。

 悩みます!! ………
返信する
念願の登山  (てるてるぼうず)
2011-12-07 23:18:46
 幻想的な霧氷の景色、 初めて見て感嘆!
ブログの素晴らしい写真やコメントを見て、再び感激しています。
 頂上からの雄大な山々の眺望、山の魅力に取りつかれそうです。

 私のペースでの登山、有難う御座いました。本当に素晴らしい山行きになりました。  

 
返信する
寒風山 (ひーこ)
2011-12-08 00:25:29
てるてるちゃん、こんばんは~
コメントありがとう。

あの日は、本当に一時はどうなる事かと思いましたが、幻想的な風景も、360度のクッキリ展望も見る事ができてよかったわね\(^o^)/

今度は、Nちゃんも一緒に
賑やかに登ろうね。

返信する
樹氷 (ひーこ)
2011-12-08 15:44:26
小鈴さん、さてどうしたものか、
1日考えました(^_^;)

小鈴さんに何かあっては申し訳ない、

もし行く気になったら、乞連絡!
一年分の貼るカイロ送りましょう!!

返信する

コメントを投稿