ひーこの わくわく♪ 野の花 山の花

香川の里山の花、ちょっと頑張って登った遠くの山の花など、見て撮って楽しんでます。

干潟の鳥 オオソリハシシギなど(4/12)

2014-04-13 15:51:54 | 野鳥
前日の暖かさが嘘のような肌寒い日だったけど、
ちょうど潮の引き時間もいいので、午前中に干潟の鳥を見に行ってきました。

潮が引く時間までまだ少しあるようなので、近くを歩いてみました。

近くの湿地には、タシギが1羽、水の流れる草むらで餌を探していたのを見つけたのですが
上手く撮影できませんでした(-_-;)

浜近くの道では、ホオジロが♂♀揃って餌を食べている所でした。

上が♀、下の目の上の黒いのが♂だそうです。
単独でいる時には区別ができませんが、こうして並んでいるとその違いが分かります。
      


これは♀のホオジロ
      


海の中に立てられている杭の上に、1羽のアオサギがジッと止まったまんま、餌を狙っているのかしら?
      


新しいデジカメで、望遠撮影してみました。
      

オッ、なんだかサンプル画像に似ているわ\(^o^)/



水際ではスタイルのいいコサギ、
冠羽、胸、尾羽に白い飾り羽根でお洒落している。
      

口ばしは黒、脚の指は黄色いのが特徴


何か餌を見つけたのかな
     

     


ボートの端でチョコチョコしているのは、イソシギ  動き回って上手く撮れない(-_-;)
      


干潟の潮もいい塩梅で引いてくれて、オオソリハシシギが2羽、砂の中の餌を食べている所を発見。
     


三脚を付けるのを忘れてしまって(折角持っていったのに、車の中に置いたまんまです(-_-;))
引き寄せての撮影では、ひたすら息をこらえてしっかり腕の固定もしているけど
やはり無理がありますね。
      

     


80cm近くある長い口ばしを砂地に差し込んで餌を取っています。頭まで突っ込みそうな勢いです。
      


干潟には他にもカモメ、ハマシギなどが群れてやってきていますが、
カモメやアオサギなどが近寄ってくると、オオソリハシは、さ~~っとどこかに飛んで行ってしまいます。
でも待っていたら、また帰ってくるそうです。
      



干潟に吹く風は冷たく、鼻水、涙も流しながらの撮影は疲れました(-_-;)

この後、暖かいおうどんを食べて、生き返った心地になりました。


お目当てのオオソリハシシギに出会えて、美味しいおうどんも食べられて
Kさんありがとうございました。



   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿