眠っていたレコードプレーヤーを聴けるようにしたら妻と娘がアナログの音の良さに目覚めたようです。
私から比べると行動力のある妻。
早速娘と一緒にブックヒットへ行って中古レコードあさり。
私の記憶ではブックヒットのレコードはLPでも100円。
それが500~1500円だったとか。
分類もしてなくて娘と二人で聞きたい音楽を探したようですが買った来たのはLP一枚シングル一枚。
LPはカラヤン指揮のシューベルト交響曲。
シングルはカーペンターズ。
LPは眠くなってつまらない。
カーペンターズは雑音が多くて聞けない。
見た目はきれいだったのですがプレーヤーにかけて見ないと分からない。
CD世代にはレコード盤の世話など馬鹿馬鹿しいと思えるかもしれない。
でも、それがまたレコードを聴く楽しみのうちだったような。
そういえば、CDの出始めには板に指紋がついても音質には影響なしと謳っていた。
ちょうどGSに勤めていたころ。
デモ機があってCDに指紋をつけてプレーヤーに入れて聞かせていた。
アナログ世代には当時は画期的。
プレーヤー価格10万円也・・・
日本酒一合半缶ビール一本晩酌後の書き込み。
支離滅裂・・・
私から比べると行動力のある妻。
早速娘と一緒にブックヒットへ行って中古レコードあさり。
私の記憶ではブックヒットのレコードはLPでも100円。
それが500~1500円だったとか。
分類もしてなくて娘と二人で聞きたい音楽を探したようですが買った来たのはLP一枚シングル一枚。
LPはカラヤン指揮のシューベルト交響曲。
シングルはカーペンターズ。
LPは眠くなってつまらない。
カーペンターズは雑音が多くて聞けない。
見た目はきれいだったのですがプレーヤーにかけて見ないと分からない。
CD世代にはレコード盤の世話など馬鹿馬鹿しいと思えるかもしれない。
でも、それがまたレコードを聴く楽しみのうちだったような。
そういえば、CDの出始めには板に指紋がついても音質には影響なしと謳っていた。
ちょうどGSに勤めていたころ。
デモ機があってCDに指紋をつけてプレーヤーに入れて聞かせていた。
アナログ世代には当時は画期的。
プレーヤー価格10万円也・・・
日本酒一合半缶ビール一本晩酌後の書き込み。
支離滅裂・・・
煮込みハンバーグを作るのにひき肉をボールに入れパン粉を牛乳で戻しておこうと思ったらパン粉切れ。
妻に切れたことを言うのを忘れていました。
仕方がないので小麦粉で代用、少し入れすぎたような気もしますが食べてみないとわかりません。
ハンバーグは今冷蔵庫でネタを寝かせ中。
シチューはトマト缶と玉ねぎ、コンソメ、ウスターソース、ケチャップ、醤油で味をつけ小麦粉を解いてとろみ付け終了。
後はハンバーグを焼いて煮込むだけ。
後の予定は具なし茶碗蒸しとブロッコリーのサラダ、みそ汁だけ。
今日の晩御飯は一品少ない・・・
妻に切れたことを言うのを忘れていました。
仕方がないので小麦粉で代用、少し入れすぎたような気もしますが食べてみないとわかりません。
ハンバーグは今冷蔵庫でネタを寝かせ中。
シチューはトマト缶と玉ねぎ、コンソメ、ウスターソース、ケチャップ、醤油で味をつけ小麦粉を解いてとろみ付け終了。
後はハンバーグを焼いて煮込むだけ。
後の予定は具なし茶碗蒸しとブロッコリーのサラダ、みそ汁だけ。
今日の晩御飯は一品少ない・・・