goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

肺癌経過観察三年で終了

2020-01-27 13:18:22 | 肺癌
年に一度の診察日

レントゲンと血液検査は一時間余りで終わったけど

診察待ちで二時間以上

正午までには家に帰りつかなかった

帰りに買って来たカップ麺を食べ

朝のする予定だった掃除を終え
(月曜日の少し念入りな掃除はやめて普段通りに)

PCのスイッチを入れた

初めて食べた生きしめんのカップ麺が不味かったので

胃がむかむかしている

それはともかく

経過観察は今日で最後にしてもらった

後は大腸がんの病院で診てもらうことにした

もともと

その病院のCTデーターを持参してて診てもらっていたのだから

時間と経費が無駄なような気はしていた

言い出しにくかったが三年の節目なので

言ってみた

あっさりと認めてもらった

カルテには本人の希望でと書き込んでおられたが

それが万が一の時の保険なのだろう

何にしてもこれで一月の嫌だと思っている事が一つ消えた

一番嫌なことはどうしょうもないのだが

それはお正月・・・







悪天候も時には・・・

2020-01-26 13:22:44 | 肺癌
明日は1年に一度の肺がん手術後の診察日

去年の暮で三年が経過した

病院へ行っても予約時間など関係なく遅くなる

開くのを待って外科受付を済ませても

採血受付に行くと早くて60番台

遅いときは100番を超えている

それからレントゲン

早いときは待ちが10分ほど

遅いときは一時間待ち

座る場所もないほど混んでいたこともある

採血とレントゲン待ちで二時間以上立っていたこともある

それを済ませて外科受付へ行くと

また一時間以上の待ち時間

明日はそんなことはないと思うのだが

その病院へ行くときは

雪でも降ってほしいと思う

そうすれば少しは外来患者が少なくなるような気がする

今の天候だとそれも望めない

ということで

明日は八時過ぎに家を出て

帰りはお昼かな・・・







診察日(肺癌)二年経過

2019-01-28 12:22:15 | 肺癌
一年ぶりに胸部外科の診察を受けてきました

11月に撮影したCT画像を持って

今日は血液検査と胸部レントゲンその後で診察

病院は今まで通った中で一番すいていたような気がします

採血とレントゲン撮影が終わって胸部外科に帰ったのが九時過ぎ

最初の人の診察が始まったのが十時少し前

大きな病院には本を持っていくのが一番

待ち時間が長くてもイラつきません

未読の本がなかったので適当に読みやすい本を選んで持っていきました

病院から出た後、一キロほど離れた古本屋さんへ

ここも人が少ない

読みたい本もない

でも、せっかくなので六冊購入

新しい作家にでも挑戦すれば古本屋で買う幅が広がるのだけど

新しそうでたくさん並んでいて100円で売っている

そんな作家を探そうか

面白いのが大前提だけど・・・

PS

診察は異常なし

アルコールも昨夜は日本酒一合と缶ビール一本に抑えたから

γ-GTは30台後半

もう少し飲めばよかった・・・







診察日(肺癌)

2018-01-29 11:21:10 | 肺癌
六か月ぶり、今年初の診察。

道路の状況もよくなっていたので、病院への道はいつもより少し混んでいる程度でした。

病院内の待ち時間は何時もより少な目。

十一時前には家に帰りつきました。

レントゲン、血液検査ともに異常なし。

血液検査があるので昨夜は少し飲み控えましたが、いらぬ心配でした。

日本酒一合、ビール一本、氷結一本、金麦一本。

起きているとまだまだ飲みそうだったので九時半には床に。

酒を控えには早寝するのが一番。

夜中の二時に目が覚め、その後寝付けなかったのは仕方がありません。

寝付けないと思っていても、ウトウトしながらたくさんの悪夢を見ましたから寝ていたのかな・・・







富山県冬季道路情報と肺癌後遺症その後

2017-12-27 17:05:15 | 肺癌
このシーズンになると携帯に送ってくる降雪予測。

27日25時から28日9時までの降雪予測

高岡 5~10cm
小杉 5~10cm 
氷見 5~10cm
久目 5~10cm
小矢部 7~15㎝
福岡 7~15㎝

昨日の同じ時間は13~25cmの予測だったので少し落ち着いたようです。

今日も二回除雪しましたが、去年のように外に出たとたんに咳が出るとか、息切れが激しくて途中休憩ということは無くなりました。

そういえば去年の今頃は肋間神経痛で苦しんでいました。

今は、冷えたときに少し違和感があるだけ。

手術後の痛みや痰を切る時の苦しさは直腸よりひどかったのですが、後遺症もなく早めに切って良かったと今になって思います。

切った時は、こんなに痛くて苦しいのなら切らなければよかったと・・・