goo blog サービス終了のお知らせ 

山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

空が青いから!

2020年05月10日 | 日記
 このところ、山や川は結構歩いているんだけど、職場の散歩は5月に入って初めてだ。職場の玄関を出ると、

モミジの園芸種(多分「手向山(タムケヤマ)」)が色鮮やか

おおっ!いつの間にか季節が進んでる。
 奥羽山脈の山も、遠くまで見えますよ。

蔵王山もだいぶまだら模様になってきました

 すごく美しいのだけれど、歩いていて、なんだか違和感を覚える。???
 ここで、樹木五連発。

モミジ他


ソメイヨシノです(これなら名前分かるってホント?)


人んちのライラック


ベニバナハナミズキ?


名前は分からないけど、いい緑です

 確かに季節が進んだのは分かるんだけど、なんだか、木々の緑や花などが、いつになく生命感に溢れている気がするんですよ。
 昨夜の雨のせいで空気が澄んでいるから?5月に入って太陽の高度が上がったから?初夏の移動性高気圧に覆われたから?・・・しばらく考えながら散歩を続けたけれど、だんだんどうでも良くなってきた。

 空が青いから!

だから、みんな喜んでいるんですよ。だから美しい。


本日は、青空に誘われて、人も繰り出してきました。

やっぱり、人も生き物も、季節を楽しまなくっちゃ。